![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164877364/rectangle_large_type_2_7414ece7675f1cb86c3df865e2746552.jpg?width=1200)
スペース#13 鈴木けんじさん(アニソン歌手)にインタビュー
美しい日本のこと話そうをテーマに、週に一度3人トークしています。
今回は初めてのゲストを迎えてお話ししました。
アニソン歌手のけんちゃんこと鈴木けんじさん。インタビューしながら聞いたのはこんな感じの内容です。
・けんちゃんの生い立ちエピソード
・アニソン歌手エピソード
・ウエディングカメラマン、カメラマン育成
・サラリーマンという働き方
・好きなことを仕事にする
・バシャールに質問
・もっと歌いたい。歌っていく
後半、少し延長してリスナーさんにもお話ししてもらいました。
私とけんちゃんがきっかけで始まった八ヶ岳出版塾の福田さんが登場。
本作りのことなど、いつもの胸熱な八ヶ岳の空気感もお届けできました。
翌日になった今、昨夜のことを振り返ってみると。
私は自分が書いた本の話しになると、感謝と同時に、もっと出来ることがあるんじゃないか、と、何かを探したくなります。
でもでも、今即できることは、やっぱり有難うの気持ちを言葉にするくらいで。
出版するって、膨大な見えてこない作業の積み重ねで成り立っていると知った今。
夕べのスペースは私たちにとっても、これからの人生をより心ゆたかに過ごすための一歩になりました。
私としては、大切な仲間をそれぞれに紹介できて、嬉しい時間。
父が生きていた頃、いつもこんな感じでおじさんたちが話しをしにうちに来ていたのですよね。
いなくなった今お父さんに甘えたくなるときがあります。
けんちゃんが子どもの頃に一人暮らししていた時も、きっともっと親に甘えたかったんじゃないかな。
そんなことを考えていたら、まだ暗い電車の中でうっかり涙が溢れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165086195/picture_pc_bb10fdbfe9e76413a8eb669c22bfafbe.jpg?width=1200)
韮崎の夜景を眺めながら。
私はもうすぐ人生の折り返し地点。
自分に未来があると思えるようになってきた今日この頃です。
来週も土曜夜8時から、スペースします。遊びにきてくださいね
いいなと思ったら応援しよう!
![みどり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77459631/profile_81b43faf4e6826d76bfc69db62640e2a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)