日テレドラマ「たーたん」制作中止の件でモヤついてる

あんまりここら辺掘ってると気持ち的にダウンしちゃうから書こうかどうか迷ってたけどどうしてもモヤつくので。
書いてしまうことにする。

↓有料記事ですが

こちら最初有料だからスルーしてたんだけど。
それなのに読んだのは、呟きで異なことを見てドン引きしたのがきっかけ。
ドン引きしすぎて思わず朝慌てて呟いた。
ら、JCって書きたかったところJD(予測変換で先に出た)のまま呟いちゃった。

あまりにドン引きして、課金して記事読んだらさらにドン引きした。
ら、やっぱり同じような感想の方がいらした。

もう↑の方にほぼほぼ同意です。

その上さらに「たーたん」製作陣が制作中止に当たってこの言動。

「昨今の状況で、漫画原作の小学館さんと日本テレビでお話をしてまいりましたが、結論として、『このタイミングでのドラマ化映像化というところは今回見送りたい』という判断をいたしました。
 我々からしても、普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて。ここまで準備してきて。本も作り、日々、ロケハン、美打ち(美術打ち合わせ)も進めてクランクインに向けて邁進してきた皆さんに、本当に……日本テレビがどうということではなく、まず、この場を借りてお詫びをさせていただきたいなと思ってお集まりいただきました。本当にこのたびはすみません、申し訳ございませんでした」
(略)
「(ドラマの)延期っていうところを受けて、僕らも茫然自失というか。こんなことはありえないので」
(略)
「本当に申し訳無い気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいで。皆さんは今『なんだよ』っていう、ぶつけようのない苛つきと悔しさっていうのがあると思うんですけども……」

え、何。

我々からしても、普通じゃない状況のことを出版社の小学館さんに言われて。

え、何、「自分たちには何の瑕疵もないのに不当に普通じゃないこと言われた可哀想なボクたち」って言ってるの?

日本テレビがどうということではなく、まず、この場を借りてお詫びをさせていただきたいなと思って

え、何、日テレ側としては先にお詫びしなきゃならない相手がいるんじゃないの?
身内にだけは、何はともあれ「まずお詫び」?
優先順位おかしくない?
しかも「日本テレビがどうということではなく」?
どうということありすぎでしょうに。

延期っていうところを受けて、僕らも茫然自失というか。こんなことはありえないので

え、何、原作者がスイサイドっていう方がありえないし、それを知ってて(それを横目に見ながら)

本も作り、日々、ロケハン、美打ち(美術打ち合わせ)も進めてクランクインに向けて邁進してきた

って美談風に語ってるの何なん?
悲劇の製作陣束ねる自分に自己陶酔してるの?
先にありえないことしでかしたのどこの誰なの?

本当に申し訳無い気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいで。ぶつけようのない苛つきと悔しさっていうのがあると思うんですけども

は?殿様みたいなウエメセで原作踏み躙っただけでなく、次回作で「スイサイド未遂する漫画家」にわざわざ当て擦りみたいな改変とか、人の心あるの?
仮にこの改変が芦原先生の耳に届いてたら、未必の故意のスイサイド教唆になるのでは????
何言ってんの?この人たち。

悔しいのは芦原先生と、先生の手から生み出されるはずだった完結が永遠に叶わなくなってしまった「セクシー田中さん」と、完結後に生み出されるはずだった作品たちと、芦原先生のファンでしょうに。

あまりの厚顔さにもう腰を抜かすほどビビったんだけど。

と思ってたら火の玉ストレートでバッサリの記事が。

 「まさか今まで、本当にやるつもりだったのか」

 それがこのニュースを聞いたときの第一印象だった。

全くその通りすぎである。
そして全文頷かざるをえない鋭い指摘と提言である。
こちらの記事は元テレビマンで現在弁護士の方へのインタビューで、以前からこの件に関して非常にクリアで鋭く問題点を指摘してくれている。

本当にこの件は、どこまで行っても日テレ側の胸糞悪さしか出てこない。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?