マガジンのカバー画像

デザインの考え方

11
運営しているクリエイター

#プランナー

「あつ森」がプレイできなくなるレベルデザイナーという仕事について

今回は自分が一番長い時間担当している「レベルデザイナー」という仕事の内容についてと、レベルデザイナーをしていることで「どうぶつの森」などのMAPを作る系のゲームがプレイできなくなってしまうという「レベルデザイナーあるある」(マイナーなネタですが)について書こうと思います。 最近はすっかり「クラフトビールの人 > ゲームの人」になりつつありますが(苦笑)クラフトビールネタばかりというのも書いていてつまらないので(本人が)、仕方なく(嫌なのかw)本業についても書かせて頂ければと

デザインを言葉で説明するの難しい問題 - 分解、検証、翻訳

フェンリルのプランナーの柴田です。 デザイナーではない人にとって、デザインの良し悪しを判断するのは難しいものですよね。「なんとなく良い」「ピンとこない」まではわかるのですが、「なぜ良いのか」「なぜピンとこないのか」を言葉にするのは、それなりの経験と知識が必要となります。 しかし、そこをきちんと言葉にできないとデザイナーへのフィードバックは難しく、適当な指示で無駄な作業をお願いすることになります。何よりプランナーは自分でプレゼンすることが多く、デザインの魅力をクライアントに十