見出し画像

桜旅🌸姫路城 〜桜と城の美しさを求め2日も通う〜

桜旅も6日目
さすが世界遺産!
世界中から人が集まっている🌏

新幹線を降り、改札を出る
駅の出口から真正面に姫路城が😆

念願の城を見ることができて気分は上がる😊
でもその前に、腹ごしらえと駅そばへ

これは関西風なのか、姫路オリジナルなのか
ちょっとわからなかったけど美味しかった🍜

駅から姫路城までは20分ほど
見えている城に向かって直進するのみだら
方向オンチの私でも迷わず行けた😄

近づくほどに人も多くなり
出店を囲む人々の賑やかな声が聞こえ
桜のピンク色も見えてきた😊

橋を渡って公園内に入るのだが
その前に目に留まったのが
石垣にワサッと覆い被さる満開の桜!

姫路城の外堀の桜


公園内に入ってからは
中央の芝生をぐるっと囲むような桜並木そして見上げると姫路城がドンっと構えている

天守閣への入場受付、あと10分。
とりあえず、登った感を味わい
人混みを避けるべく、まあひたすら降りる

夕日を受けての桜が美しい
だが個人的には青空に映える桜も見たい

翌日も朝から姫路城へ
空の青、雲の白さ、桜のピンク、芝生の緑

春らしい柔らかで穏やかな雰囲気
人も少なく静かな朝散歩に最高の場所😊

姫路城と桜 

公園内は人は少なかったが
姫路城天守閣へはすでに行列が出来ていた
前日に登ったので、天守閣はパス

姫路城の桜

念願の姫路城を連日、
しかも桜の時期に訪れることができ大満足😊

次は未踏の地、徳島へ
行き方を調べていると、バスで行けそう

姫路からの路線図を見てると明石の地名が!
学生時代、神戸を観光した時
明石焼きというものを、初めて知って
初めて食べて気に入ったのを思い出す🌟

時間制約のない、今回の旅だからこそ
この棚ぼた的な、再会の機会を生かそう!

人気店の開店直後を狙って訪ねた
すでに店の外では3人待ち

すでに一巡目のお客さんが店内にいて
結局、30分は待ったかな

「一人前20個ですけど大丈夫ですか?」に
「大丈夫です!」と即答する😆

明石焼き

食べ方は、だし汁か、塩をつけて食べる

明石焼きの柔らかさ
タコ🐙の歯応え
だし汁の旨み

これが食べたかった〜😆
本場の味は25年ぶり⁉︎

もう一つ、惹かれてのが明石タコ🐙のおでん

明石焼きでお腹いっぱいなりそうなので
持ち帰り用を注文し、後で食べることに

明石タコのおでん

立派なタコの足🐙
歯応えしっかり!
だしも染み込んでいて美味しかった😋

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,644件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?