見出し画像

英語の意味を理解するコツ

みなさんこんにちは!NYの音楽家、英語コーチのみどりです。リスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの効果的な勉強法を指導しています!特にクリエイティブな方々に好評です。

✏️お知らせ

2月9日より毎週火木 日本時間午後21時(NY時間朝8時)、NY時間午後3時より英語勉強法2ヶ月集中講座、始まります!詳細はこちらまで! (→定員に達したので締め切りました!)

さて、今回は、リスニングとリーディングを理解するのに有効な方法について書きます。みなさんは、英語で読んだり聞いたりするときに、文の構成で頭が混乱して意味がわからなくなる、ということはありませんか?英語は日本語と文の構成がほぼ逆になっていますよね。日本語だと最後に述語が来るために最後まで聞いたり読んだりしないと意味が繋がらない一方、英語では術後は主語のほぼすぐ後にきますよね。そして説明する部分は日本語の場合は前に持っていきますが、英語は後にきます。例えばこんな感じ。

私には4つ下の妹がいます。I have a sister who is 4 years younger than me.

日本語だと、「妹」の説明をするのに、前に説明部分が来ますが、英語だと後にきます。

こんなとき、ついつい、後ろから考えたりして読みがちですが、これだとリアルタイムで聞く会話の場合は時間がなくてほぼ無理です。そしてリーディングだったとしても、いちいち後ろから前へ、と日本語のパターンに当てはめるように考えてしまっては、いつまでも「英語→日本語」の変換の癖が直らず、英語がいつまでも英語で考えられないままになってしまいます。

では、どんな考え方をすれば良いか。それは、英語の順序の通りに理解していく、ということです。例えば、さっきの例文だと、"I have a sister"でまず理解します。ふむふむ。妹がいるんだな、と。そしてその後に続いて、「どんな妹かというと、4 years younger」なのだと理解して行けば良いのです。頭からまずは理解、イメージしていく。補足されていくたびにモヤ〜っとしていたイメージが少しずつクリアになっていく感じです。

もう一つ例文を。

My sister goes to school where I went when I was her age. 

ここでは、まずはMy sister goes to schoolでふむふむ。どんな学校かというと、where I went。いつの話かというと、when I was her age. と言った具合。

どうでしょうか?英語を英語で考えるには英語の思考パターンに慣れる、ということがとても重要なので、こうやってイメージ力をどんどん鍛えて行けば、英語がものすごく上達しますよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?