今までの記事飼育と関係ないと思ってた?~パズルがハマるように~midoriは時間が掛かる道を行く~第六章

五章まで書いてきて関係ない事だと思いましたか?
そんなわけでしょだったら書かないでしょ(適当)
終盤に向かってまたやる気出して書いていこう
毎日ミドリフグが元気で気持ちがいい
見るたびに大きくなってる気がする・・・・
本当に体型が綺麗^-^太ってもなくガリガリでもなく本当によく運動するからマグロ体型、フットボール体型
餌もよく食べるしね
っと
今日の記事書かないと

どんどんうまくなっていく

物事って絶対に基礎があってその延長線上に発展がある
これは絶対でコツ、本質を見れて気付けてるとたどり着ける
のが発展、midoriはそれが分かってるから本当に余裕ができる
しどうすればいいかも分かってくる
全ての事に基礎と発展があり、延長線上に発展がある
逆に基礎から伸びてない道は別の道であり発展ではない

それを理解して行動していれば本当にパズルを解くようにどんどん
うまく行くの飼育以外でも
なので飼育がうまくなれば、他の事も同時に成長する
逆に飼育で成長できてないと他の事も同じくらいで止まってると思う
だから色んな分野の事を例えて書いてのすべて繋がってると言うのは
そういう事

パズルって最初はみんな同じでしょ、バラバラでどこからやれば、
いつまでかかるのか見当もつかない
でもある程度完成してくるとどんどんスルスル完成して言って
楽しくなるよね、最初は端からやったり、同じ柄を集めたり
でも最後のピース、数個のピースになれば間違う事なんかほとんどないよね
midoriはそんな感覚なの^-^
コツや本質つかむのってそういう感覚
もちろん苦労をしないとか、躓かない、間違わない、全てがうまく行くと言う訳じゃないよ、でも延長線上に発展があるの知ってるから自分が今正しいとこに居るのか、このままこの道でいいかが分かるんだよ
新しい事を始めるときも基礎固めてこの先から自然に発展するんだな
そのためにはどうすればいいか考える事もできる
本当にパズルをハメていくようにどんどん良い方に行く
最初は全然したことがない事でも何となくどうしていいか分かってくる
でもコツや本質がつかめない人は、自己流で押し通したり逆にマニュアルや人の言うことをそのまましたり、自分でどうしたいか、今の道が正しいかが認識できない(そういう体験をしてないから)
なのでいつまでもパズルの終盤まで行けない、最初の方でどうするか迷ったり、わかりやすい絵柄だけ探してハメたり、いつまでも完成に近づかないで
嫌になったり、飽きて止めたり・・・・
自分の中では試行錯誤してるつもりでもうまく行かずに、完成のめども立たず、できるかどうかも分からない
それが別の道に行ってるとか、コツをつかめない、本質が分からないという事
言い換えると土台より発展ばかり探す、求めるという事
パズルだって一見遠回りな周りからやってくことで、完成に近くなる
見えてる絵柄ばっかり合わせてもうまくいかないように
基礎から 自然に発展に移行する その感覚が本当に大切なの
何かをやれば、それだけできれば発展するんじゃないんだよ
何か特別な事したら発展じゃないんだよ自然に発展するの
発展というかいつのまにか移行とか、成長とか伸びてるとか
無理に付け足すとのではなく、自然に伸びる
それが土台を強固にするという事

飼育も土台あっての発展moidoriは分かってる

今日の話で言う土台は、濾過がちゃんと出来て、アンモニア、亜硝酸を無害化出来てる事、水替えや治療法などちゃんとうまくできる事
生体が何の問題もなく元気でいる事、要は発展させなくても十分満足
この感覚が本当に大事、今不満でどうにかしたいから発展にすがりつく
(思い当たる人居るでしょ)
そうでなく今もうまく飼えてるけど、それをもっと試行錯誤してきわめて行く中で発展するの、今うまいかない現実をどうにかしたくて一か八かでやるようなものじゃないよ、そういうのはうまく行かない、だって基礎すらうまく行ってないって事だから
生体も調子いい水槽も調子いいそれをもっと追及する先に発展あるの

ここでの発展は硝化の先にあるもの・・・・
硝化の先にあるもの
ここが大事なんだよ今現在うまく行ってる生物ろ過の延長線上に発展があるのこれが本質、コツをつかむという事
だからmidoriはそうしてるし、そこからしか道はないとおもってる
濾過がうまく行ってない生体も調子悪い、ならまずはそこを追求するべきなんだよ、それが出来てたら発展を意識する

その逆というか土台の延長線上にないものは
嫌気域を作ったり、みりんや砂糖を入れて無理やり脱窒させたりする行為
うまく水替えも、病気治療も、生物ろ過も熟成していないのに
目先の数字しかも硝酸塩だけ減らすために、上に書いた事を達成もしてないのに安易に手を出す、調べる、教えてもらう
midoriは絶対にしません、それはすべての物事が土台の延長線上にあると思って、それがコツや本質をつかむという事
それが悪いとは思ってなけけど今までの経験で本質でもなく、土台の延長線上にもないと思ってる、なのでmidoriはその道に行かない
あくまで今の生物ろ過の先今の水槽環境の先に発展があると思ってるから
発展というのはその物事でみんなが欲しがる手に入れたい要因、
アクアで言うと、魚が元気で水槽も元気生物も元気
有害物質も自然に消費するという事
それがその線上にないと思ってる
誰でもできる事だからねみりん入れて硝酸塩減らすなんか、
でも酸欠起こしたり、きわめて不自然な事をしてる
それは発展ではなく、別の道に行ってるだけ
だからmidoriは絶対にしない
いつも土台の延長線上に発展があると強く思ってるから
ちゃんと生物ろ過を成熟させて、病気治療も水替えの技術もあげて
その環境で試行錯誤してその先に発展はあると思ってるから
しかもその試行錯誤も無理矢理でもなく楽に自然に
なんでそう思えるかは後で書くよその経験から飼育法にも当てはめてる
楽や自然の先に発展はある苦しい無理の先にはない
全ての本質やコツって同じだと思ってるから

発展ばかり目を向けられてる

発展ばかり見つめて土台がないのに発展を追い求めてると
絶対にしわ寄せが来るから、砂糖やみりん、嫌気域作る事が
一般化する事はないよ、土台の延長線上にないからね
好気的な環境(無理に嫌気作ったり、微生物を湧かせない)からの発展は絶対だと思ってるそれが延長線上にあるという事
(嫌気を意図的に作るのは廃れてきてるらしいけど、いい傾向)
急がば回れじゃないけど、みんなが習得したい、理想的な発展は土台(生体が元気な水槽環境)の延長線上にあるの、発展だけ求めてもダメなのそれは別の道だから

まああえて別の道を行くならいいけど正当というか正攻法で行きたいなら
時間掛かろうが絶対土台から作らないとだめ、そこから発展するの

カラオケ、運動も同じ

今日はカラオケというか声で例えて見る
みんなうまく歌いたい、高音を強い声で歌いたい
これは完全に発展形の事だよ
なので土台からの延長線上の事
でも土台を無視してみんな無理に発展ばかり追い求めるから
いつまでも上達しない・・・パズルで言えば絵柄ばっかり合わせて後は適当
midoriは本質が分かってる(物事は基礎があってその土台から自然に発展する)
まず発展形から追い求めないそれは別の道に行くと分かってる
すごいと言いたいわけじゃなくてそれが大事という事
みんなにも知って欲しいという事無駄な努力したくないでしょ
誰でもうまくなりたいし、成長したいでしょ
midoriはそういう事を書いてるの、説教したいわけじゃなく、みんながうまくなればいいと思ってるから

ハッキリ言うと邪道


声で言うと裏返ったとこから裏声で歌うようなもの
だったり力入れて無理やり高い声を出そうとする行為
(もちろん表現としての裏声は良いよ)
裏声で高音出たでもそれを求めてた?
無理矢理声出し続けて綺麗な高音が楽に気持ちよく出るようになると思う?
何度もmidoriは言ってるよ楽じゃないと発展、成長はしないって
その為に言ってきたんだよ
これが土台の延長線上にあると思う?
それに気付かないと一生成長もしないし、発展もしない
つまり別の道なんだよその先に発展はないの
いくら頑張ろうが工夫しようが裏声は裏声
叫んで出しても楽にも綺麗になることもない

飼育で言えば自分の水槽環境の延長線上にある事ではなく
無理矢理入れたり、脱窒させてる
あくまで自分のその水槽環境で自然に発展に移行するの
これは別の道なんだよ
だって自分の水槽環境の延長線上になくて環境無視して
誰かが決めた分量のみりんを入れてるだけだから
自分の成熟した水槽環境の延長線上に無いんだよ
言えばお手軽な方法だよ入れればいいだけだから
それでも硝酸塩が減るだけ

ひとつ言うけど、それが悪いとは思ってないよ
高音は切り替えて裏声で歌う人はそうすればいいよ
でもそれは土台の延長線上にないし、みんなが欲してる発展ではない
悪く言えばお手軽、張りぼて、妥協というもの
(本当に裏声で歌いたい人、飼育技術があって嫌気域、みりん使う人は好きにすればいいよ)
でも発展ではないってだけ、完全に別の道
発展はちゃんと土台を積み上げて、困難な事も逃げないで考えてその延長線上にあるもの、もちろん時間はかかる苦労がないわけじゃない
(みりんのように減る保証もないし自分で試さないとダメだから、それでも無理に入れるとかしないあくまで自分の水槽環境でやれる事なのでリスクはないmidoriはミドリフグが一番だから数字なんか糞どうでもいい)
数字なんかどうでもいいんだよ、発展しか見てない人は数字ばっかり見てる

そんな事より生体の調子を見て、絶好調の水槽維持してる中で発展するの
やってればパズルの終盤のようにスルスルハマるようになるの
最初は完成できるか苦労して、投げ出したくなっても終盤は楽しくなるの

高音を裏声じゃなく、強い声で歌うというのがあるけどそれも同じ
土台ができてないのに高音ばかり裏声で出しても、無理に力んで出しても
変わらないそれは別の道にいるから、大体はお手軽な道は間違いと思ってればいいよ、でもお手軽と、頑張る、力を入れるとは違うよ
大体その目標は見えてないんだよ、パズルみたいにね土台を完成していくなかで見えてくる(声で言うと高音(見えてるもの)をどうにかしようとする、でもうまく行かないでしょ)
一旦改善したいもの見えてるもの(高音)は置いておいて土台を作る
この道しか発展はないの
まあ高音出したいから高音をいじれば早いという気持ちもわかるよ
みりん入れて硝酸塩の数字だけ下げたいのわかるよ簡単だし
でもそこからは発展はないの延長線上にないから

楽にできる楽しくできるけど土台から徐々に作ってくという事
時間もかかるし、自分で考えないとダメだし
それでも負担はほぼ掛からないし楽しいし気持ちいい
でも難しい
それはみんな発展ばかり見て(高音、硝酸塩の数字)土台から時間かけて作ってその延長線上に
発展があるのが分かっていないから
いつまでも成長しないで嫌になったりストレス抱えて楽しくなくなる
midoriは分かってるから、時間かかっても、今道が見えなくても地道に土台を作って
今やってる事は底砂掃除しない事、またそれで病気が出ない予防
底砂の成熟が本当に大事だと思ってるみんなは逆だろうけどね
結局病気が出ると思ってるから、病気なんか出ないよちゃんと処置しとけば
この先に発展があると思ってる
(ベアタンク全換水はmidoriの理想とする飼育法の延長になく別の道、それはそれで否定しないけど土台ありきの方法ではない)

その先に発展があると思い今苦労しても、色々やってみて楽しくのんびりやる事が出来るそれはこの道が正しいと他の経験で思ってるから
(土台の延長線上にしかない事が分かってる)
逆に丁寧に焦らず土台を作れば自然に道は見える
そうすればいいだけ単純なんだよそれをしなくて、発展を求めるから
色んな事してリスク犯してドツボにハマる何してもうまく行かない
経験あるでしょmidoriもあるよ

だからコツや本質の事を何章も書いてきたんだよ
飼育にも他の事にも絶対ついて回るし
逆にそれが分かるようになって成長できると他の分野でも通用するから
midoriはそうやってきたし
だからしつこく何章も書いてるの
お手軽な発展だけ目指してもそれは張りぼて、別の道って事を
絶対にみんなが求めてる発展は直に土台から発展してるの
発展しないという事は、土台ができてない、未熟(これは道は合ってる)
そもそも別の道に居る(これは修正しないと発展はしないだからお手軽な方法を取り入れるしかない当然発展しない)

今の試行錯誤も絶対土台から

midoriは分かってるから、みりん入れて酸欠にさせたり、砂糖入れて無理やり下げたりなんかしません
その道に発展はないし
(底砂を成熟させたり、濾過を成熟させたりの方向じゃない)
100m走で早く走りたいから、車で走るというようなもの^-^
ちゃんと生物ろ過が成熟して、そこから自分なりに色々やっての発展
それが自然で土台から発展という事
だから人にどう思われようが、これからももっと土台を強固にして
そこから少しづつでも発展していくつもり
そうするしかないのを他の経験で分かってるから、長い目で試行錯誤しながらでも楽しく成長しようと思ってるよ^-^
なのでmidoriの工夫は嫌気域とか、炭素源を自分で入れるのとは別
その先に発展はないと思ってるから、今も色々してるけどあくまで
生物ろ過、生体が元気な水槽それが前提で色々やってる
土台の延長線上にある道なので極端な失敗は無いと思ってるし
まあここでも結構書いてるけどね
底砂の堆積物+キチン、キトサン、+濾過掃除しない
この方向で結果が出る
この範囲ならそこまでリスクもない自然な事だし
それが土台の延長線上にある発展
あとはどんどん餌をやってどんどん蓄積させる経験上調子がいい
絶食、少な目は水槽の調子もいまいち
餌の量、素材も大切(また書くよ)
ただみんな綺麗にし過ぎる、餌の量を控えめにしたり(元々小食だったり)いまの常識にとらわれて嫌気域作ったり
余計な事するからいつまでも発展しないのだと思う
まだまだ分からない事ばかりなのに決め付けたらそこで終わり
midoriは他の事でも経験してすべての事は土台の延長線上に発展があると思ってるので
飼育法でもこの方向で道が続いてると思ってる
故郷を想像してそこにあるのもをヒントにし
全然無理しない範囲で試行錯誤
midoriは絶対結果出すよ今までそうやって色々見つけてきたし^-^
バクテリアだって今名前が付いてるのが全てなわけないじゃん
ほんの少しだよ
働きや育成条件が不明、見つかってない菌だらけだよ
なので餌の材料が当然なのはもちろん量や頻度も
底砂もろ材も重要

でも目的はミドリフグが元気に過ごせる事その環境の延長線上に発展がある
だから余計な事、リスクがある事はしないそれは別の道だから
状態把握はmidoriの強み^-^

色々考えるの楽しいよ^-^延長にあるものなので
無理に何か入れるとか環境を変えるとかするわけじゃないから
だって今の環境変えなくてもいいと思ってるから無理する必要がない
それが土台が出来てるという事だと思う
今の環境より、よりよくなるのが発展だと思ってるからね
今のド安定の環境だから発展するんだよ無理にじゃなくてあくまで延長線
環境急変、生体、水槽の生物が崩壊、不自然なものを入れたり、急に底砂、ろ材換えたり、生物ろ過や今の飼育法を無視したやり方そんな先に発展なんかないよ(土台すら不安定なのに)

絶好調の水槽の先だけに発展もあると分かってるから
まずは発展を求めないでとことん生体が調子よく飼える環境を作る事その先に発展
その道が正しいとmidoriは思ってるから
道が見えてると言うのは本当に気楽
失敗覚悟、リスクありで飼育環境かえる必要ないもん
道は合ってるので後は試行錯誤したり、のんびり発展に向かって歩いていけばいいだけ
終盤のパズルは楽々どんどんピースがハマる
まだまだmidoriも成長途中でもどんどんピースがハマってる感覚がある
なのでもうすぐ完成しそうな気もする
そうしたら他の事も完成するんだよコツや本質つかむってそういう事だから
色んな事がうまくいくようになるの
それはこつこつやってきたから、その道が合ってるか自分で確認しながらね
適当にやってたり間違えてたらいつまでもできない当たり前の事
それが出来てないからみんなお手軽に逃げるの
でもそれは別の道なんだよ
まあ別の道に行くのもいいけどmidoriは正当な道に行きたいだけ
ちゃんと土台を積んでその延長線上に自然に移行できて発展に続く道

道は土台の延長線上にあっていきなりできる物じゃないの
すぐにパズルのピースがスルスルハマらないのと同じ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?