見出し画像

DJミキサーのケーブルを目的別に4つ紹介します

中古のDJミキサーを購入したとき、音を出すためのケーブルがついていないことで、すぐにDJプレイができず残念な気持ちになった方は少なくないと思います。

画像5

さらに、ケーブルを買おうにもDJミキサーの背面には無数のケーブル挿入口があるため、CDJなどのプレーヤーから音をだすために、どういったケーブルを選べばいいのか判断に迷います。

そこで今回は、DJミキサーで使われるケーブル4種類を目的別にご紹介いたします。


1.RCAアナログケーブル【オススメ!】

画像4

CDJなどのプレーヤーと、DJミキサーをつなぐために必要なケーブルです。赤と白の2本の端子が特徴で、このケーブルだけあれば音を出せます。家電量販店やコンビニでも売っているため、急いでいる方にはピッタリです。

私は100均で購入したRCAアナログケーブルを数年つかっており品質に不満はありませんが、こだわりたい方にはオーディオメーカー各社が提供しているものがおすすめです。


2.RCAデジタルケーブル

画像4

RCAデジタルケーブルもCDJとDJミキサーをつなぐケーブルで、端子は1本です。こちらはケーブル1本だけで音をだせます。RCAデジタルケーブルはRCAアナログケーブルに比べてクリアなサウンドを楽しめるのが特徴です。

価格には製品によって大きな幅があり、1本1,000円くらいのものから20万円以上するものまでありますが、自宅での練習用なら1,000円くらいのもので十分でしょう。


3.シールドケーブル

画像3

DJ用の外部エフェクターをDJミキサーにつなぐために必要なケーブルです。合計4本のシールドケーブルを使ってエフェクターと接続します。

シールドケーブルはRCAケーブルと比較すると太くて重量感があるため、1mくらいの長さで揃えるとエフェクター周りとブース全体がごちゃつかず、取り回しが良くなります。


4.XLRケーブル

画像4

DJミキサーとアンプ・スピーカーを直接つなぐときにつかうケーブルです。業務用のオーディオでよく使用されている規格のケーブルですから、自宅でDJの練習をするときは、XLRケーブルを購入する必要はないと思ってよいでしょう。


今回はDJミキサーで使用するケーブル4つをご紹介いたしました。

DJを初めると、必要最低限の機材を揃えるだけでもDJブースはケーブルでごちゃごちゃします。私はケーブル処理には安価で耐久性のあるケーブルタイを使っています。

予算のある方にはケーブルボックスを使うとブース周りがスッキリするのでおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?