マガジンのカバー画像

大人のヒミツキチ ミドルパーク

53
小さいころ、ワクワクした「秘密基地」。 ここは、そんな秘密基地のような、オンライン仮想空間です。 あなたの少年心をくすぐる、様々なコンテンツをご用意しました。 どうぞたっぷりと…
運営しているクリエイター

#ミドルパーク

ミドルパーク始動!

さとうさわです。 春ですね! 新しいことを始めたくなる季節です。 とはいえ、まだまだコロナ対策において気を緩めるわけにはいきません。 そんな中、いまや、誰でも使えるようになったオンラインツール。 でも、究極のところで本当に大事なのは、「人と人とのつながり」だと思っています。 ずっとそこを追求してきた私たちだからこその、 新プロジェクトを立ち上げました。 その名も、 「大人のヒミツキチ ミドルパーク」 立ち上げメンバーは、 スイスのみーこさん、歴史教室のひとみん、超ハ

「その活動は、本当に探究学習なのか」教育をテーマにした対話会を行いました。

こんばんは。 本稿は、2023年4月25日に実施した、オンライン対話会「比較から考える日本の教育」の報告記事です。 ミドルパークとはミドルパークの詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。 私たちの考える「対話会」とはここで、きちんと考えておきたいのが、「会話」と「対話」の違いについてです。 日常的に私たちが行っている会話の目的の一つは、「会話、それ自体をすること」です。コミュニケーションを取ること自体に価値があり、そこで気づきあげられていく信頼関係というものが確かに存在

オンラインサークル「ミドルパーク」2月の予定

2月です! ミドルパーク運営のさわです。 2023年も1ヶ月過ぎました。 「2月はにげる」とかいいますよね。 ぼやっとしてるとどんどん時が経ってしまう〜! 昨年8月にスタートしたトオラスのオンラインサークル 「ミドルパーク」。 試行錯誤を繰り返しながら、一歩一歩、 楽しく前に進んでいます。 この記事では、 ミドルパークの2月の予定をご紹介していきます。 参加できない日程のイベントがあっても、 ミドルパークに入ればすべてのアーカイブが見られますよ♪ ミドルパークの月会

報告/「お金のいらない国」朗読対話会

ミドルパーク運営のさわです。 2022年10月から12月にかけて、 全4回にわたって、 「お金のいらない国」朗読対話会を開催しました。 回を重ねるごとにどんどん対話が深まって、 すばらしい場となりました! 参加してくだったみなさま、 ありがとうございました! たくさんの気づきにあふれているので、 ご報告しますね^^ 全4回の流れ 全4回で、まるで、起承転結をなぞるように、 場がすすみました。 あらかじめ意図したわけではないのですが、 トオラスメンバーのAKIさんが

「対話」する場・ミドルパーク

こんにちは! ミドルパーク運営のさわです。 2022年8月のスタート以来、 ミドルパーク、元気いっぱいでやってまーす! Webサイトの更新も追いついていなかったり^^; 開催報告も全然できてなくて、 「一体なにやってるんだ?」という感のある ミドルパークですが、 興味のある方は、お気軽にLINEで! お問い合わせくださいね。 オンラインサークルとかオンラインサロンって、 今やいーっぱいありますよね。 実はミドルパークも、、、 たぶん最初は、2017年ごろ? 「Zo

オンラインサークル「ミドルパーク」11月の予定

11月です! みなさん冬支度は済んでいますか? ミドルパーク運営のさわです。 9月にスタートしたトオラスのオンラインサークル 「ミドルパーク」。 試行錯誤を繰り返しながら、一歩一歩、 楽しく前に進んでいます。 この記事では、 ミドルパークの11月の予定をご紹介していきます。 参加できない日程のイベントがあっても、 ミドルパークに入ればすべてのアーカイブが見られますよ♪ ミドルパークの月会費はたったの1000円(税込)。 入った月は無料なので、月初めに入るのがお得です♪

本当にやりたいことをする

トオラス/ミドルパーク運営のさわです! 「スタディツアー瀬戸内海の戦争遺跡」 人生初の広島に行って参りました〜! 速報投稿はこちら いやぁ〜、 思っていた以上に、 というか、 何倍も、何十倍も、 学びが多かったです。 ツアーそしてオンラインイベントに 参加してくださった方、 応援のご寄付をくださった方には、 心から感謝しております! ありがとうございます! 追加したい資料、 振り返りたい話題などが山盛りございますので、 ぜひこちらの教材を購入して学びつつ、 続報をお

ミドルパークで現在ご視聴いただけるコンテンツ

おはようございます。 さーやです。 一気に気温が下がってきて、部屋の中でも肌寒くなってきましたね。 私は今日、シナモンティーを飲みました。 思った以上に体がぽかぽかして、あったかくなりましたよ。 さて、今日は、私もコミュニティの運営に関わらせていただいている 大人のヒミツキチ ミドルパークについて。 どんなコンテンツがあるのかな?と 気になっている方へ情報をお届けしたいと思い、 このnoteを書いています。 ミドルパークは、現在、月額会費1000円で参加者を募集してい

瀬戸内海の戦争遺跡〜オンライン教材

どもー♪ ミドルパーク運営のさわです。 本日、スタディツアー〜瀬戸内海の戦争遺跡〜 お申し込み締め切り日です! ツアーについては、こちらをご覧ください。 リアル参加人数はちょっと控え目なんですけど、 「興味あるー!でも都合が・・・💧」という人が結構多かったので、 ちょっとだけオンライン参加が可能になりました! このツアーのために、 プロジェクトリーダーのさーやがコツコツ調べて、 全8章の事前研究をして発表してくれてる配信があります。 こちらをオンライン教材として、

「お金のいらない国」朗読対話会

こんにちは!ミドルパーク運営のさわです。 ミドルパークで、「お金のいらない国」の朗読対話会を開催することが決まりました! なんと、著者の長島龍人さん、ご本人も参加してくださいます♪ お金のために仕事をしない私が、「お金のために仕事をしない」と決めたのは、2016年だったと思います。 2016年に閉店したNPO母体のコミュニティカフェ@仙台は、本当にたくさんの人に応援されていたんだけど、 応援の気持ちで支払われたお金は全部大家さんに家賃として流れるだけで、 私自身はずっと貯

オンラインサークル「ミドルパーク」10月の予定

10月ですね。 あっという間に今年も残り3ヶ月。 あなたは、この3ヶ月をどんなふうに過ごしたいですか? ミドルパーク運営のさわです。 9月にスタートしたトオラスのオンラインサークル 「ミドルパーク」。 試行錯誤を繰り返しながら、一歩一歩たのしく前に進んでいます。 この記事では、 ミドルパークの10月の予定をご紹介していきます。 参加できない日程のイベントがあっても、 ミドルパークに入ればすべてのアーカイブが見られますよ♪ ミドルパークの月会費はたったの1000円(税込)

自国の加害の歴史って学んだっけ?

私たちは、自国の加害の歴史について学んでいない!?  【スタディツアー〜瀬戸内海の戦争遺跡〜10/15-16】 🌟詳細はこちら https://midopa-tour.hp.peraichi.com 🌟とりあえず説明会動画を観るhttps://39auto.biz/kumaneko/touroku/sp/thread580.htm こんにちは。 トオラス/ミドルパーク運営のさわです。 みなさんは学生時代に学校で平和教育って受けましたか? 実は、私にはほとんど記憶がない

オンラインサークル「ミドルパーク」9月の予定

秋の雰囲気がぷんぷんしてきました♪ この秋は、どんな美味しいものを食べようかな? ミドルパーク運営のさわです。 8月にスタートしたトオラスのオンラインサークル 「ミドルパーク」。 どんどん楽しくなっています! この記事では、 ミドルパークの9月の予定をご紹介していきます。 公開が遅くなってしまい終わってしまったものもありますが、 ミドルパークに入ればすべてのアーカイブが見られますよ♪ ミドルパーク9月の予定【配信型】9/1(木)20:00-21:00 ボイストレーニン

なぜ今、うさぎ島でのスタディツアーを準備しているのか

おはようございます、さーやです。 今日も快晴。 まだまだ暑い、と思いつつ 空を見上げると うろこ雲に秋の気配を感じます。 今日は、今準備しているスタディツアーのことを書いてみようと思います。 タイでのアテンド私は以前、ボランティアコーディネーターとして、 大学生や企業向けのボランティアプログラム・ ワークキャンプの企画やアテンドを生業としていました。 これは、いまでも忘れられない、タイでの出来事です。 私の勉強不足が引き起こしたものでした。 ボランティアコーディネータ