見出し画像

続・リモートワークで見えてきたもの

前回はリモートワーク中心の生活になったことで、デメリットが多いという認識ができました。

前回の記事から2週間あまり経ちましたが、リモートワーク中心の生活は変わりませんが、少しづつ仕事の成果(アウトプット)が上がってきていると感じています。この2週間をふりかえり、何をどうやって改善したかを確認したいと思います。

前回のおさらい

前回は以下の理由で作業に集中することが難しい状況でした。

・座卓のため腰痛が辛い
・公私の切り替えが上手くできずに長時間仕事をしてしまう
・コミュニケーション不足により話がなかなか進まない

何をやったか

・まず、公私の切り替えについては食事の準備を自分がすることで、家事をするというスイッチで強制的に仕事を中断、またはそこで仕事を終らせるという方法を試してみました。
料理をすることで気分転換にもなりますし、食事後に残りのタスクをどこまでやるかを見直すきっかけにもなって個人的に生活にリズムが生まれたのでよかったです。

・コミュニケーション不足の改善は、テキストコミュニケーションで相手に正しく伝えられていないことを伝えられるようにするために、以下のスライドを参考にして書き方を意識して変えるようにしました。

まだ文章に曖昧さが残るようで、100%相手に伝わる状況ではありませんが、2週間前と比べたら格段に伝わるようになっていると感じています。
テキストコミュニケーションではうまく伝わらないと感じたらすぐにビデオチャットに切り替えて音声や映像で補足するなど、伝えるための手段の選択が早くなったと思います。まだ改善が必要そうなので引き続きコミュニケーションは色々な手法を試していきます。

この2週間で新しく見えてきたもの

意外と身体は慣れるということ。座卓で腰痛が酷かったが、座り方を変えたりこまめにストレッチすることでなんとかなっています。でもやっぱり机と椅子の方が環境的には良さそうなのは変わらないですね。

眼精疲労や偏頭痛が増えてきたのですが、単純にPCモニターの問題なので、モニター買い替えがいいのかもしれません。32インチ4Kモニタが候補ですがちょっとお高いんですよね…ノートPCの外部モニター用途ならこれでもいいかな?

あとは運動不足。散歩をするようにして1日4000歩は歩いているけど、通勤してた頃は1万歩前後歩いていたのでもう少し歩く距離を増やしたいところです。筋トレもやりたいけど時間が取れず。

また2週間後に経過報告をしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?