見出し画像

ARASHI EXHIBITION JOURNEY 嵐を旅する展覧会 個人的メモ 7/1(初日)

超主観的で個人的なメモをまとめたものです。
と言いつつメモからもうすでに抜粋してるのでここに出てくるのが全てではないですし、おそらくメモすらしていない見落としもめちゃくちゃあると思いますw

これから見る方々の予習になるやらならないやら…ってレベルの内容です。

ネタバレなら読まないけど!って人向けに、ネタバレにならない程度に復習しといたらいいかな、という時期と作品リストを置いておきます。嵐20年分の歴史なので基本的に全部なのですが、特に、のやつ。
・A・RA・SHI(スケスケ。デビュー時・リニューアル時)
・ピカ☆ンチ(岡本健一くんの撮った写真集 嵐04150515―嵐のピカ☆ンチな日々)
・2009年以降のコンサートメイキング映像
・5×20MVメイキング映像
・5×20パンフレット、同時期のジャニショ写真
・本展覧会公式サイト
・大野智FREESTYLEⅡ作品集
・制作、旅行回の会報誌

あとあったらいいなという持ち物
・双眼鏡
・採寸メジャー
・入場前からベストアルバムのプレイリストをかけ始められるだけのスマホの電池

初日だったからなのか、夕方だったからなのか、私と同じく一人で来てるであろう方も結構いらっしゃいました。私は美術館とかも行ったり来たりうろうろ一人で見るタイプなので、一人でも十分楽しめました!

■入場待機

集合時間より10分ほど早くついてしまったのでどうしようかな、と展示場の外観のお写真を撮っていたら「○分ご入場の方はこちらへどうぞ」と案内されました。
傘は持ち込み不可とのことで、美術館によくある鍵付きの傘立てに預けて入場待機列へ。

デジチケを確認後、グッズ購入チケットとグッズリストのセットを受け取って、WSとかで嵐さんたちが通っていたおっきな翔くん・大野さん・潤くんが寝そべっているお写真の壁のあの辺りを通り、ベルトパーテーションのある待機場所に並びます。
そこにはまた違う5人のでっっかいお顔が・・・!!!
ヒョ〜〜〜〜顔が良〜〜〜〜〜〜〜って思いながらキョロキョロしてたんですが、このあたりですでに「携帯電話は鞄へおしまいください」とアナウンスが。結構「わかってます」みたいに頷きながらもぽちぽちしてる方がいらっしゃいましたが、スタッフさんが直接その方に声かけされていて、結構厳しい感じでした。まあルールなので。
おそらく、グッズ購入チケットの複製を防ぐ意味も含まれていると思うので、大人しくグッズ買いたい人は素直にスマホはしまいましょう。
結構広めに待機場所が用意されてましたが、様子見で人数を絞っていたのか、めちゃくちゃ空いてました。


※この時点でイヤホンを耳に付けずに、ベストアルバムのプレイリストをかけ始めると良さげです。音漏れもしないように。


時間があったので先ほど受け取ったグッズリストを見ようかなと、開いた瞬間にあの笑撃のアクスタが目に入りました。いや、、、、このカレンダーめっちゃ好きだったけどwwwwと思いながら、旅行鞄を持った家族の写真一種類しか載ってなかったので、「まあ、とはいえ流石に通常嵐のアクスタご用意されてるでしょ」と淡い期待を抱いていました。

■入場

こまめに少人数ずつ案内されていて、6〜8人ずつくらいですかね。アマゾンみたいな通路に案内されました。入った瞬間にまた吹きそうになったんですがほぼ等身大(微調整あり)であろう先ほどのご家族のお姿が。
アクスタだと結構セピアに色が振られているんですが、そこのお写真はそのままのお色味に近い感じで、雅お姉ちゃんのクマのアロハとかは結構ちゃんとした赤でした。
ママのスタイルが抜群で、じっくり見ちゃいましたよね。二人産んで、少なくとも35超えててこのプロポーションか……美魔女だな……(産んでない)
時間計測とかしておけばよかったなと思ったんですけどお写真に夢中でそんな余裕なかったです。まあまあすぐ隣の通路に通されました。
そこには看板が立っていて、ここから始まる旅について嵐さんたちからのお言葉がありました。
こちらの通路ではスタッフのお姉さんから展示会場での諸注意や次のお部屋についてのご説明がありました。めっちゃ興奮してて何て名前の部屋だったか忘れちゃったんだ。なんとかボックスって言ってた。


■なんとかボックス(違)

全面に映像が投影される部屋でした。なんとなく内容は予想がついていたものの、一人参戦なのに普通に叫びました。はちゃめちゃにいい顔がこんなに近くで、しかも話しかけ……話かけてくるだと……?!?!?!?!?!?!
ここでも相葉さんは相葉さんすぎてめっっっっっっっちゃSUKI・・・・・・・・・ってなりました。いつだって天使。そして久々にあの呼び方で呼ばれました。SUKI・・・・・・最近ずっと姫かプリンセスか宝飾品の名前で呼ばれてたのでキュンとしつつ笑いました。そうそう、思い出した、私、四足歩行だった。(違う)


■楽屋写真

2009年から2019年のコンサートの時の楽屋や、準備中、エレベーターにギュウギュウに詰まっている嵐さんたちのお写真が壁一面にありました。個人的には「untitled」OPの衣装でUBの練習してるにのあいにグッときてしまいました。他にもいろいろあって見る人によって印象に残るお写真が違うと思うのでどのお写真が好きだったか、行った方はぜひ教えてください。
個人的にこのポーズのニノちゃんが個人混合合わせて7人くらいいたのがツボでした。お得意のポーズ。

■衣装

翔潤がめっちゃ触ってたスケスケ衣装とかのお部屋です。(もちろん我々はお触り禁止)
スケスケ、5×10、ポプコン、Blast in Hawaii、Japonism、あゆはぴ、5×20…!ブラストの赤衣装の相葉さんのプリーツが効いたコートがこの人生で出会った中で最高に好きな衣装なんですが、、あのプリーツ、、、ラインストーン付いてた、、、まじか、、、SUKI、、、、、
ちなみに下段は結構近いんですが、上段は普通に花道横くらいの距離はあるのでいつも通り双眼鏡使って眺めました。


■岡本健一くん

ピカンチの頃お写真たちが健一くんの手記とともに掲示されてました。手記は今回の書き下ろしだそうですね。(withさんのレポで読んだ)
売れたい、でも売れるってどういうことかわからないままがむしゃらに頑張っていた、私の知らない頃の嵐だ・・・と思いながら眺めていました。私がこの船に乗り込むまで、そして乗り込んでからも含めて、20年も嵐を続けてくれて本当にありがたいです。


■路地裏ギャラリー

FSⅡで4人が描いた大野さんの肖像と大野さんのお写真が並んでいました。下にもペンでお絵描きしてあって、よくこの広いところにこの太さのペンで挑んだな……と思うばかりでした。潤くんにはグレーと黒のペンキを渡してあげてください。この肖像画、今も昔もとっても好きです。4人とも大野さんが大好きなんだなーって心がじわーっとあったかくなります。


そしてここの部屋についにあの驚愕のミッキーのイラストが並んでいます。
相葉さんと翔くんは絶対にカンニングしてますよね。(withさんレポ読んで→)相葉さんやっぱ横において描いてたww相葉さんは大体いつも横に置いて見比べて描いてますし、異様に再現度高いし。
翔くんの瞳がダークマターみたいな虚無ッキー(家の鍵につけました)なんて今までの翔くんの実力では考えにくいZ軸のあるイラストじゃないですか?(よみがえる一昨年の新作)むしろゴーストがいるのでは……??上手すぎます。
潤くんみのある眉毛と姿勢がとても好きです。ミッキーの左手に指の境目だろうけど描いた本人は分かっていないであろう謎の線が入っていたのでこれもカンニングしてるなって思ってます。自分の中のってホントですか?でもきっちりしたいこだわりタイプだし、顔も似せなきゃ気が済まなくなりそうだからやっぱ見てないんですかね。
ニノちゃんは、途中で諦めたんですか?って思ったら2〜3分で描いたとか笑。自分の名前書いた白シャツ着てるミッキーは初見です。でも姿勢があの胸張ってるときのミッキーなんですよね。。。。っていうかむしろ大野さん以外全員お手本用意してもらってるでしょ。
大野さんは逆に大変だったろうなって思います。平均以上に絵が描けるとどうしても普通に再現できちゃうけど、レギュレーションクリアしてそのまま公式として使えるまでになっちゃったらその人が書いた意味がなくなっちゃうし笑


さて、もう一面にはかつて新聞に広告掲載されていた5人の漫画家の先生が描いてくださった嵐がキャンバスにプリントされて掲示されていました。改めて見てすげ〜〜〜って思います。(語彙力)この先生方にイラスト描いてもらってる嵐さんすげー!っていうのとやっぱ誰を描いてるのかすぐわかるようにかけてる先生方すげーっていう。(国語力5点)


■20th ANNIVERSARY JOURNEY A BEAUTIFUL LUXURY GARDEN PARTY

LAでの旅行、お写真やその時のムービーがあります。5人が5人ともすっごい楽しそうに笑っていてずっと見ていられます。小さなお写真が無数にあってここの部屋だけで3〜40分かけて見ていたいくらいです。実際に使用されているお写真や、ジャニショでのお写真も多分あるんじゃないかなと思ってます。


あとこちらのお部屋で、会報誌で登場したグッズたちが登場します。5人で箱根行けて、よかったですね。スノードームもあったんですが、一面しか見えてなくて。あれ、これ裏面もデザインしてたよな……と思って会報誌を確認したらがっつり絵柄違いありました。ウワ〜〜〜後生だから裏面も見えるように後ろに斜めに鏡置いてくれ〜〜〜〜オタクからのお願いだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜しかも位置が高いから上の角を隠す感じで斜めにおいて欲しい(わがまま)
振り返ればメインビジュアルの、フォトブースにもあるあのでっかい嵐さんたちがデレデレした顔でお写真を眺めているオタクたちを見つめていました。
さらに部屋の出口へ向かおうとするとここで、

でっかい、

アクリルスタンドが。

しかも絵柄が、さっき見た家族の衣装違いだ……!!!!!!!!これは、これはまずい、これはまずいぞ、絶対この絵柄でしょ……隠されていたもう一種類のアクスタの絵柄絶対コレや……と思ったら、ご存知のとおりコレでした。絶対に許さん。よくもやってくれたな……ハワイの景色をインスタに載せる時(そんな時など来ない)くらいにしか使えない担当(だけど担当じゃない)アクスタ……くっ……嵐そういうとこある……悔しいけどそういうとこが好き……


■5×20

ここ、ここで私は5×20が聞きたかった。でもね、その後に控えてるインストのA・RA・SHIが聞こえ続けていて、思考をね……こうちょっと……ちょっとだけ……A・RA・SHIさんどいててもらっていいですか……ってなってしまって。イヤホンしようかなと思ったんですけど、スマホしか持ってないし、しかもスマホ取り出せないし……!!ってなって悔しかったです。始まる前からベストアルバムのプレイリスト流して挑めばよかった。できることならA・RA・SHIを流してるスピーカーを指向性の高いスピーカーに変えてもらうか、この細い通路にだけ聞こえるように指向性の高いスピーカーで5×20流してもらえたらオタクは嬉しいです。脳内再生はできるけど1000000回聞いたA・RA・SHIが後ろで流れてるとどうしてもそっちに引っ張られてしまうので。
あ〜〜〜ここ泣き所だ〜〜〜って思いつつ泣かずに通り抜けてしまいましたとさ。
ただ、歌詞の表示はすごい凝っててあ〜〜嵐が好きだ〜〜〜〜って思いました。


■OHNO ROOM

絵筆・パレット、FSⅡ自画像、振り付け考案中のダンス動画、手の周りをペンでなぞるタイプの手形がありました。この自画像すごく透き通ってて好きなんですよね。FSⅡの冊子に載ってなくてしょんぼりしたのでここでまた出会えて嬉しかったです。


■SAKURAI ROOM

櫻井邸のリビングの再現だそうです。OSHARE〜〜〜〜〜〜
嵐ジェットの模型がありました。それと、記念品やトロフィー、こだわりのスノードームとルームフレグランス。ルームフレグランスどこの何かわかる人教えて!めっちゃいい匂いした……
そして歌詞の作成中や仮歌の歌入れ中などの動画と、歌詞のテキストアニメーションと5×20の歌詞。


抜粋された5×20の翔くんの歌声が聞こえてくるんですが、ちょっと引っかかりがあってよくよく聞いてみると、歌詞が所々違う!変更を加えられるたびポジティブな言い回しになったり、嵐5人の輪の内側に向けて強まっていく気持ちや力が表現されていって、まさに言葉の魔術師のようでした。

一番好きなのが「”5” is my treasure number」の「my」が「our」だったところです。完全な妄想ですけど、ourでも「俺ら」になるわけだし意味として合ってるんだけれど、ここの歌割りって全員なんですよね。全員が全員「my treasure number」だと思ってる。しっかりと以心伝心していて、現実的な意思の疎通もとれていて。そういったそれぞれが思う「my treasure number」と、もう一つ、嵐は5人で一つだから、「our」を使った複数人が思う「treasure number」でなく、「my」で表現された一つの人格としての「treasure number」だったりするのかな、と思ってこれを書きながら今更泣きそうになっています。展覧会もう一周させてください……


■AIBA ROOM

おしゃれなお部屋と最近購入された1200ccのバイクが線画で実物大(?)に描かれていました。メインの展示品はお洋服。例のバズりTやマナブキャップやシッポT、大野さんにもらったジーンズなどなど。めっちゃARASHIって刺繍されてるけどこれ番組のやつ?私物よね…?嵐好きすぎません?知ってるけど。あとジーンズめちゃくちゃ細いんですよ。これも知ってますけど。私の前腕くらいしか太さないんじゃないかなって思ってます。目測で平らな状態の裾が12cmくらいしか幅がないんですよ。メジャー持ってくればよかった。貴族探偵をやっていた頃、御前様のブーツだって私、腕すら入らないんじゃないかって思ってました。どうやって立って走って踊ってるんだろう……私の生きてるレイヤーと重力に差があるのでは……?
大事に大事にしてたLOVE LOVEあいしてるのお人形さんもあったり。あと子供の頃のお写真が!!!見たことのあるお写真もありつつめっちゃ初見のがほとんど。これ、お母様とお父様です……?あとセンターのスッポンポンのお写真はなんなんでしょう。すごい悩ましい表情でした。尻がかゆいのか?
あと、あと!嵐ジェットの模型がありました。それぞれのお部屋はお互いに知らなかったそうですが、櫻葉の〜〜〜〜〜そういうとこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜SUKIで〜〜〜〜〜〜す


■NINOMIYA ROOM

お部屋のデザインはニノちゃんのところが一番好きです!ピクセルアートのでっかいニノちゃんがいました。かわいい。メインはこれまで獲得してきた数々のトロフィーや盾、賞状たち。なんとなんとそのうちの一つを触らせてもらえました!

間接的に!嵐を旅する展覧会で二宮和也と握手!

物理的な重さと、これを手にするまでの並々ならぬ、そして人には見せぬ努力の重みを感じました。トロフィー持ってみませんかってオススメしてくださるスタッフさんがいらっしゃるんですが、結構みんなスルーしてました。え、みんなニノちゃんと握手して帰らないの??

■MATSUMOTO ROOM

松本潤といえば嵐のコンサートの演出家。「僕は裏よりのものを。」って。うわ〜〜〜よくお分かりで〜〜〜!!!でもちょっとスペース他の4人より狭いかな?壁一面に拡大された演出のメモ書きと、リハ中にメモしつつ、指示だししている潤くんの様子の動画と、直筆のメモがありました。
左側のはたぶんHow’sのだと思います。物持ちいいな……?ちゃんと全部取ってあるのかしら。

あと普通に「大宮」「櫻葉」って書いてあってMAJIKA……ま、まじか……未だによくわからない感情がぐるぐるしています。大宮は演目であったのでまあわかるんですが……そうか……グループ内ににのあいのオタクがいるんだし櫻葉って呼んでてもおかしくないよな……えっ櫻井松本の短縮はなんですか…?翔潤ですか…???


■旅の終わり

先程漏れ聞こえていたインストA・RA・SHIに乗せて過去の映像たちのリミックスが上映されています。ベストアルバムのクリップ集には入ってなかった曲の映像とかもあった気がします。
さてこれを見終わったら、あとはWSでも書いている様子が映されていたメッセージとサインが掲げられた出口を通って万単位で散財しにいくだけです。


■スーベニアショップ

たぶん広いと思うんですけど、どこよりも人がいたし、みんなカゴ持ってウロウロしてるのでめっちゃ狭い。ただみんな選んでるのでお会計の列はほぼZERO。品物の前で悩んでる人の横から「ごめんなすって!」っていいながら目的のものをかき集めて最初にもらったグッズ購入チケット片手にお会計しました。

会計は一瞬ですが、ジャニショでもらうレシート並みに長かったです。でっかいロゴのおしゃれなビニール袋に入れてくださってたんですが、めちゃくちゃTシャツを買ったせいか、すごくかさばったみたいで、その袋たちを白地のでっかい紙袋に入れてくださいました。重すぎて腕ぶっちぎれるかと思った。


■フォトブース

ショップを出るとフォトブースの案内がありました。素通りもできるようですが、入れるのは一回きりのようです。
WSで嵐さんたちが座ってお写真撮ってたところですね。お写真撮ってくださるスタッフさんもいらっしゃったので、テンションがおかしくなっていた私は涅槃の態勢で一緒に嵐と写りました。見返してみたらめっちゃいい笑顔だった。たのしかったな〜〜〜〜〜
また、例の等身大アクスタのお部屋にあったでっかい嵐さんたちのお写真のジオラマも配置されていたのでブチ上がったテンションのままバシバシお写真撮りまくりました。ジオラマって楽しいですよね。


■総括

ネタバレ踏まずに行けたのが幸せだったのか、どうなのか、っていうと最初の衝撃(特にアクスタ)を生で感じられたのはすごくよかったな!って思ったんですが、正直ちゃんと予習して行きたかったです。まさか、初日に当たると思ってなくて余裕ぶっこいてました。
「衣装のここはどうなってるんだろう」とか、「こういう流れでこの表現になったのかな」とかしっかり確認をしたかったし、単純に展示物の見落としがあると思うのがもったいない!
という気持ちです。
まじでもうあと5回くらい見たいんです………

本当に幸せな空間で、ただただ在るものを在るように表現してくれて、5人が大切にしている【嵐】を見せてくれていたように思います。
こんなこともあったね、って語りかけてくれるようで、今まで見せなかったけどこうだったんだよってこっそり教えてくれるようでもある。
ちゃんと大事に受け取って、大切にしていきたい記憶です。


■最後の刺客

はじめに待機列に向かうところでおっきな翔くん・大野さん・潤くんは目に入ったんですが、「にのあいちゃんはいないのかな〜〜〜」なんてスルーしてたんですけど、フォトブース側の壁にいました。背中合わせで座って……る……?幻覚……………?にの……あい…………………………(解脱)

気が向いたらサポートしていただけたら嬉しいです!推しの写真に換えさせていただきます!