#098 ウェルネス&ビューティー

今月でAmazonプライム(以下、アマプラ)を退会する。去年、アマプラの年会費が4,900円から5,900円に値上げされ、今月で更新となるのだが、この機会に退会することにした。アマプラのメリットは、音楽やビデオなどを一部無料で視聴することができたり、先行セールに参加できたりと、いろいろあるが、なによりも配送料がほぼ無料になることだ。アマプラ会員でない場合は、これまで2,000円以上の購入で配送料が無料になったが、これも今月末から3,500円以上となる。

Amazonでたくさん購入することは少なく、こまごまとしたものを買うことが多い気がする。例えば、健康食品や美容用品。食物繊維の補食としてヨーグルトなどに混ぜるパウダー(イヌリンなど)はAmazonから定期的に購入している。そして、シャンプー&コンディショナーはAmazonでベストセラーになっているNILEというスカルプ系のものを定期的に購入しており、痒みが起きにくく頭皮コンディションがよくなったので育毛剤も同じブランドのものを使うようになった。さらに、保湿シートマスクは美容系YouTuberのかずのすけがおすすめしている豆乳イソフラボンをAmazonから定期的に購入している。これらは全て、リアル店舗や他のネットショップよりも安いのだ。とはいえ、その差額で年会費を回収できるほどではない。一度、Amazon離れをしてみて、やっぱりAmazonが安いとなれば、再びアマプラ会員になればよいと思った。

さて、美容用品といえば、パートナーと一緒に暮らすようになって変化してきたところがある。共同生活において、個人別に美容用品を揃えると、置き場が足りなくなるもの。よっぽと肌に合わなければ別だが、できるだけパートナーの好みに合わせて美容用品を購入して一緒に使うようにしている。シャンプー&コンディショナーもその一つだ。以前は石けんシャンプーを使っていた。もともと肌が弱かったと思うが、一般的なボディソープだと肌が荒れることもあったので無添加の石けんを使っており、シャンプーも石けんシャンプーがいいと信じていた。しかし、毎日シャンプーしているのに頭皮に痒みを感じることが多く、体質なのかと勘違いしていた。このNILEシリーズはスカルプケアに向けたものらしく、コンディショナーも頭皮のために使うタイプで、僕の頭皮との相性がよく、痒みも改善した。石けんもブランドが変わった。これまでは以前通っていた皮膚科が推奨するIVORYという海外ブランドのものを長年使っていたが、カインズの無添加石けんに変わった。皮膚科や美容家が推奨していた記憶はないが、なかなかよい使い心地だ。さらに、化粧水も変わった。40代に入ってからは大人なんだからと、SHISEIDO MENの化粧水を使っていたが、ORBIS Mr.に変わり、現在は最近リニューアルした無印良品の敏感肌シリーズだ。これは、美容系YouTuberのかずのすけが太鼓判を押すシリーズで、確かによい使い心地だ。高けりゃいいってものでもないのがよくわかった。

50代の健康と美容は、幸せに直結する。ほどほどにお金をかけて、ほどほどにこだわる。10年後も若々しくあるために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?