見出し画像

【実生チャレンジ】出逢えても高いから播種してみよう【グラキリス】

こんにちは( *´꒳​` )️✨️

今回は、SEEDSTOCKさんでパキポディウム グラキリスの種を購入しました!
2023年12月22日播種。

Pachypodium rosulatum var. gracilius Lot.2023J  と書かれたものです。

※SEEDSTOCKさんのページを
スクショしてお借りしました

小さな子から育ててみたくて(本体すらいない、完全なるはじめまして‪w)、無謀にも播種チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛

※亀甲竜の播種チャレンジ記事にも書きましたが、わが家は猫さんたちがいるので、冬でも20℃以上を常にキープしております。

亀甲竜編とだいたい同じなので、用意するものや下準備は省略させていただきます。

⚠パキポディウムの種はカビが生えやすいとのことでしたので、メネデール溶液に種を浸す際、ベンレートも混ぜました。

種。
オマケでひと粒入っていました!


暖かい場所にひと晩置いておきました。


半透明鉢(2号)にふた粒。


長ひょろのが種。


真横に加湿器があるのに
43%しか湿度がないおかしな現象。


植物棚の育成ライト直下に。
ラップは朝に外して
発泡スチロール箱ごとバスルームへ持っていき
ベンレート溶液をスプレー。
数分待って、植物棚へ戻し
ラップをかけています。


一応、性別女子なので、出勤前に顔面塗装を施しているあいだ、ラップはかけていません。
着替えて、服についた猫毛を粘着シートでコロコロ。

床に置いた赤い鍋は
寝る前に
ストーブ上のヤカンの熱湯を注ぎ
加湿補助を。

植物コーナーの鉢をひとつひとつチェックしつつ、水やりする子は前日の夜に確認済みなので、朝の段階で水やり。

家を出る直前はにゃんずを愛でる時間なので、その前にラップをかけ直しています。
(ストーブは最小でつけっぱなし。在宅ワークの娘が家にいるので火事の心配もなし)


今のところ(まだ播種2日目‪w)種にカビは見えません。

育成ライトの熱もあるのか、朝にラップを外した瞬間は発泡スチロール箱の中、ふわっと暖かいです!

わが家には3つの温湿度計がありますが、すべて温度や湿度が不安な場所に置いているため、発泡スチロールの中に入れる分がありません。

どれくらいの温湿度になっているんだろう??
計測してみたいなぁ。

買っちゃう?‪w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?