見出し画像

【治療体験会のご案内 東京】開業時の治療機器でお悩みの方へ


こんにちは。理事の藤井敦志です。
8月に名古屋で開かれた一般社団法人 微弱電流療法協会主催の治療体験会に参加しました。
 
その際に坂爪理事から発表の合った膝半月板嚢腫に対するアプローチ。
 
半月板の損傷から起こった嚢腫に対して、微弱電流機器Neuboxを用いた治療方法をお伝えいただきました。

 
その発表が頭に残っていたので、
今回、80代女性患者さんの膝治療にNeuboxだけを使用して治療を行いました。
 
段差を踏み外して膝を損傷。その日のうちに来院。
 
当日は膝のどこを触れても痛がり、特に外側に痛みを訴えていました。
 
Neuboxのローラータイプで約3〜4分、ペンタイプで2〜3分。合計にして5〜7分。
 
足に体重をかけられるまでに。
 


次の日にも来院してもらい、同じような治療を行うと圧痛も半減。
日常歩行は可能になっていました。
 
本人も私も驚くほどの早さです。
 
微弱電流Neuboxを用いることで、通常の何倍もの早さで回復できることが見込まれます。
 
このNeuboxを用いた整体の治療体験会がこの度11月3日初めて東京で開かれます。
症例発表もされる予定です。
 


ぜひこの機会に実際に機器に触れ、体験してみてください。
 
外傷に対して驚くほど早い回復を発揮し、整体も行える治療機器はNeuboxしかないでしょう。
 
開業時に導入すれば、他の治療器の何倍もの働きをしてくれます。
 
まずは行動を起こして、体験してみることをお勧めいたします。
 
私も当日サポートさせていただきますのでお待ちしております。
 


【微弱電流を用いた治療体験会の詳細】
 
・日時・・・2022年11月3日(木・祝)
[体験会]14:00-17:00
[懇親会]17:30-20:00頃
 
※体験会終了後、会場近辺で懇親会も開催します
 
・受講料・・・一人 10,000円(税込)
・開催場所・・・東京都港区六本木駅から徒歩5分
 
※申込手続き終了後に詳細をお伝えします
 
・受講資格・・・柔道整復師・はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師
・定員・・・10名
・申込締切・・・2022年10月31日(月)
 
前回の治療体験会もすぐに定員となりました。
もし、参加を希望されます先生は下欄よりお手続きをお願いいたします。
 
当日、会場でお会いできることを楽しみにしております。

https://mcr-s.com/seitai-taiken/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?