【さまざまな活用事例で苦手を克服できる体験会】



こんにちは、一社)微弱電流療法研究会理事の藤井敦志です。

当研究会では、定期的に治療体験会と臨床発表会を開いております。



過去に発表いただいた活用事例を元に、臨床で良い結果をもたらすことが多々あります。


今回当院でも、以前に臨床発表いただいたガングリオンの症例がありましたので、早速Neuboxを用いて施術をしてみました。


すると、わずか数分で固かったガングリオンの周辺が柔らかくなり小さくなっているのが確認できました。


患者さんもこんなに早く柔らかくなったことに驚いて、大変お喜びいただきました。

 



せっかく優秀な微弱電流機器をお持ちでも、その利用価値を知っておかないと宝の持ち腐れになってしまうことがあります。


このたび7月15日土曜日新大阪で開かれる治療体験会でも、有益な臨床報告をいただく予定となっております。


ぜひこの機会に様々な利用方法や実際の治療体験を受けてはいかがでしょうか?


ただし、今回は内容のより充実した体験会としたいため、少人数で行うこととさせていただきます。

参加者は10名まで。

なおすでに参加希望者が殺到しており、応募を開始してすぐに残り4名となってしまいました。


参加ご希望の方は急いでご連絡をいただきますようお願いいたします。


・これから医療機器の導入を考えておられる先生。
・開業時にどんな医療機器を導入したらいいか迷われている先生。
・微弱電流をどのように臨床に活用すればいいかわからないという先生。
 

微弱電流を用いた治療体験会にご参加いただければ、新たな微弱電流の活用法が身につく可能性があります。

もし、興味のある方は下記申し込みフォームをご覧ください。

https://mcr-s.com/seitai-taiken/

お早めにお申し込みをお願いいたします。


【微弱電流治療器を用いた治療体験会】

・日時・・・2024年7月15日(月・祝)
[体験会]13:45-17:45(※13:30開場)
[懇親会]18:00-20:00頃

※体験会終了後、会場近辺で懇親会も開催します

・受講料・・・一人 10,000円(税込)

・開催場所・・・JR新大阪駅周辺

※申込手続き終了後に詳細をお伝えします

・受講資格・・・柔道整復師・はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師

・定員・・・10名(残り4名様)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?