マガジンのカバー画像

10)菊川市 せんがまち棚田倶楽部

23
【ホスト】特定非営利活動法人 せんがまち棚田倶楽部 初めてMAWのホストとして緊張とワクワクで旅人の到着を待っています。 今年度、未来へ繋ぐ棚田プロジェクトの一環でグランドデザイ…
運営しているクリエイター

#MAWMARI菊川

MARI「みのりある循環。(菊川市滞在まとめ)」

であう。しる。つながる。めぐる。つたえる。まもる。 循環する。循環させる。 「循環」を強く…

MARI 「おわりとはじまり(7日目)」

最終日。 昨日ホテルに戻ってから、 センチメンタルモード。 おわり。 あっという間の 素敵…

MARI「和やかなみのり(6日目)」

菊川市6日目。 稲刈り2日目。 昨日より少ない人数でのゆっくりした稲刈りでした。 皆さんて…

MARI「秋のみのり。集まる。集まる。(5日目)」

菊川市5日目。 せんがまち棚田倶楽部の稲刈りの日。 棚田のオーナーさん、企業さん、静岡大学…

MARI「想いを馳せる。(4日目)」

菊川市4日目。 今日も自転車でめぐる日。 横地城跡と丹野池にいくことにした。 横地城跡 …

MARI「自転車でめぐる(3日目)」

菊川市3日目 自転車でめぐる日。 今日も快晴。 今、なんとキャンペーンで無料。 受付の方に…

MARI「出会う。知る。食べる。(2日目)」

菊川市2日目。 たくさんの出会いと インプットインプットインプットの日。 せんがまち棚田倶楽部の山本さん、堀のぶさんと堀よしさん、同じMAW旅人の菅原さんとちぇんしげさんと。 棚田と茶畑。菊川のまち、山、木、風、空。 せんがまち棚田倶楽部のことを知る。 千枚の田んぼという意味「千框(せんがまち)」 約400年前から始まり、昭和40年ごろまでは、三千枚もの田んぼが広がっていたそう。時代の変化により、1/10ほどになり、、。 貴重な財産である棚田。 このままではいけない

MARI「大分から、菊川市へ はじめまして 」(1日目)

はじめまして。 マイクロ・アート・ワーケーション2023の旅人として菊川市に1週間滞在させ…