マガジンのカバー画像

5)伊豆半島東部 伊東市・東伊豆町

24
【ホスト】ITOまなびやStation 【旅人】周逸喬、東弘一郎、石黒健一
運営しているクリエイター

#MAW周逸喬

周逸喬「海が持ってきた、人情の味。」(滞在まとめ)

こんにちは。 今回はアーツカウンシルしずおかが実施する「マイクロ・アート・ワーケーション…

周逸喬「伊東の海!待ってくれ(7日目)」

10月31日 晴れ 今日はさよならの日。 若菜さんと会った時、アーツカウンシルの目的はまず、…

周逸喬「エロ本自販機と私のご縁(6日目)」

10月30日 晴れ 伊東に滞在する最後の日に鈴木真紀子さんが宇佐美を散策することを案内し、街…

周逸喬「立入禁止だが釣り師が入った、私も(5日目)」

10月29日 晴れ 今日も5時に出発して宇佐美海岸で日の出を見た!人って一週間に二回でも日の出…

周逸喬「純粋な質問(4日目)」

10月28日 晴れ 今日のメインイベントは富戸小学校で行われていた。 三年生の子供たちは富戸…

周逸喬「プラスチックは永遠に残しちゃうよ(3日目)」

10月27日 晴れ 自由行動の一日 ジオパークを続けて探索しようと思い、つい、伊東からはみ出て…

周逸喬「冷たい刺身からの熱意(2日目)」

10月26日(水) よく晴れた 朝5時に起きて、日の出を見ようと計画したが、曇りだった。でも早起きして城ヶ崎海岸のエリアの朝一番の風景を覗くことができた。そして、7時の富士山も見れた。早起きのおかげで、人生(って言うが、今日の一日)が長く感じた。 夕方に「みなとや」温泉を利用しようとしたところ、水曜日が休館だった!ショックだったが、今から入れるならいいよって、急いで入った。休館日であるので、誰もいなくて、一人で温泉独占することができた。何と、人情がある町だね。 たまたま

周逸喬「偶然の配色(1日目)」

10月25日(火) 曇りで時々雨 京都から夜行バスで8時ぐらいもう三島駅に到着した。 伊東の一…