マガジンのカバー画像

東伊豆町稲取地区(2021)

41
【ホスト】合同会社so-an  【旅人】内田涼、清水玲、タノタイガ、松本真結子、水野渚
運営しているクリエイター

#MAW水野渚

水野渚「感じた分だけ時が過ぎる」(まとめ)

今ここ・からみる稲取1日、1日と、わたしの身体に時間が蓄積されていく。 東伊豆から戻ってき…

水野渚「漂着した先は、サビオナンド」(7日目)

昨夜は、豪雨だった。夜何時くらいだろうか。雨脚が強まり、雨がトタン屋根を激しく打ち、夜の…

水野渚「波と炎」(6日目)

今日は、年に1回行われる細野高原の山焼きを見学させてもらった。 山焼きとは、草原を維持する…

水野渚「透明だけど、たしかにそこにある。」(5日目)

今日は、伊豆稲取駅から2駅下田に向かった先にある、河津へとやってきた。ここにきた表向きの…

水野渚「伊豆稲取と赤色」(4日目)

今日は、伊豆稲取と「赤色」の話をしたい。 稲取は、山と海に囲まれた地区であり、みかん畑(…

水野渚「自然物と人工物」(3日目)

漂流物を探しながら、志津摩海岸を歩いた。 ゴツゴツとした岩浜には、流木やシーグラス、中に…

水野渚「自分以外の目で世界をみること。自分独自の目で世界をみること。」(2日目)

2日目の午前中、ホストの荒武さんと藤田さんが、細野高原を案内してくださった。ススキの高原だ。日本だと、金色のススキと形容するけど、ススキの英訳は、silver grass(銀色の草)になる。色の識別は、かなり曖昧なものだ。ススキは、金色でもあり、銀色でもある。 標高800mほどまで登ると、私たちが滞在している稲取が遠くに見下ろせる。今朝は雲がかかっていたおかげで(?)、空と海の境界がより曖昧で、どこからが空で、海なのか、はっきりしない。いま目の前に広がっているのは、空でもあ

水野渚「受容する旅のはじまり」(1日目)

あーーー。初日からやってしまった。 9時に家を出るつもりが、時すでに遅し。寝坊してしまった…