布石

布石と申します。 日々の暮らしのなかでの気付き、趣味を通して学んだことや体験を記事にし…

布石

布石と申します。 日々の暮らしのなかでの気付き、趣味を通して学んだことや体験を記事にしたいと思います。

最近の記事

『Blender ピコピコハンマー・モデリング・ノート』

プリミティブオブジェクトの円柱を利用してピコピコハンマーを作ってみた。 オブジェクトモードから新規に円柱をシーンに追加する。Tabキーで[編集モード]に切り替える。 円柱が全て選択された状態で、Rキーを押し、つづけて、Yキーを押し、数値90を入力する。円柱が90°回転する。 CtrlキーとRキーを押し、ループカットを行う。マスホイールででカット数を変更できる。カット数は左下に表示される。ループカットの数は17カットする。 編集を[辺編集モード]にして、ループカットによ

    • 『探訪』

      愛媛県西条市にある食堂、『かどや食堂』さん。お店は、どこか懐かしいと感じる雰囲気の食堂。中華そばを注文すると麺は普通か、固めのどちらがいいか、店員さんが声を掛けてくれた。麺は硬めを注文する。中華そばを待つ間、おでんを頂いた。 おでん鍋は、なかなかのインパクトあり。 出汁が染み渡っていて、しっかりした味である。 中華そばは、昔ながらの中華そばという印象である。背脂が浮いていて少しコッテリした中華そばであるが、脂がしつこくなく美味い。

      • 『映画鑑賞 クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』

        デヴィッド・クローネンバーグ監督、『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』を観てきた。前作の『マップ・トゥ・ザ・スターズ』から8年、御年80歳での新作ということになる。気合を入れて観に行ったが、正直なところストーリーは難解で、一度観ただけではすんなりとは理解できない。 しかし、映画の中に登場する臓器を取り出す解剖モジュールや、主人公の食事をサポートする椅子はクリーチャーのようなフォルムである。それらプロップは過去のクローネンバーグの作品、『戦慄の絆』や『イグジステンズ』を、ミ

        • 「Blender オブジェクトモードとエディットモード」

          オブジェクトモードから「Shift」+「aキー」で新規に立方体を出す。 つづけて、オブジェクトモードからもう一つ立方体を追加する。追加された立方体は3Dカーソル原点に追加されるので、最初の立方体と重なり一つに見えてしまう。 二番目の立方体が選択されている状態で「gキー」を押してマウスで、二つ目の立方体を移動する。 シーンコレクションの中に追加された、二つ目の立方体が(立方体.001)と表示される。最初の立方体とは別に、新しい立方体が追加されたということになる。 同じこと

        『Blender ピコピコハンマー・モデリング・ノート』

          『Blender プリミティブ・オブジェクトと視点の操作』

          プリミティブ・オブジェクトついて Blenderにはプリミティブ・オブジェクトという基本図形のようなオブジェクトがいくつか用意されている。 プリミティブ・オブジェクトの出し方は、infoエディター内にある「追加」から「追加」→「メッシュ」を選択して、使いたいオブジェクトを選択する。 または、ショートカット「Shift」+「aキー」で使いたいオブジェクトを選択する。 プリミティブ・オブジェクトの種類 平面、立方体、円、UV球、ICO球、円柱、円錐、トーラス、グリッド、モンキ

          『Blender プリミティブ・オブジェクトと視点の操作』

          『Blender モデリングの準備』

          Blenderを起動させる。 3Dビューに、カメラ、cube(オブジェクト)、ライトの三つがデフォルトで表示される。 起動時はオブジェクトモード(左側)になっている。 中央のcube/オブジェクトが自動で選択されている。シーンコレクション(右側)からもcubeの選択が確認できる。 モデリングを始める前に、ひとまず使わないカメラ、ライト、オブジェクトを削除する。360度いろんな方向に視点を変えていると、カメラやライトがジャマになる。 左ドラッグして、カメラ、cube(オブジ

          『Blender モデリングの準備』

          『Blender UIを日本語にする』

          Blender(v3.6)をインストールしたので言語を日本語にする。 「Preferences」を閉じる。 日本語になっているか確認してみる。 言語の設定が日本語になっているのを確認したら再度、Blenderを起動させる。 つづく

          『Blender UIを日本語にする』

          『Blender 3DCG 独学でのモデリング』

          CGモデリングの勉強を再開しようと思い、久しぶりにBlenderを触ってみた。驚くほど、たくさんのことを忘れてしまっている。 自分なりに備忘録をつけ始めようと思う。 当時、モデリングを学ぶのにBlenderを選んだ理由 ● 3日で挫折しても損をすることはない。無料だから。 ● 設定から言語を日本語にできる。 ● ハイスペックなパソコンがなくても、基本的な操作は家庭用のパソコンでも十分に学べる。 ● アカウントの作成やパスワードの設定が必要ない。有効期限もなく、お知

          『Blender 3DCG 独学でのモデリング』

          『クラゲ酢に思うこと』

          ネット検索で「クラゲ酢」のレシピを検索してみたら、クラゲの刺傷に酢は有効?又は逆効果?という検索結果がでてきた。応急処置ってこと?海水浴にお酢を持ってく人いるのか? 昔、友達何人かで海水浴に出かけた。友人一人がクラゲで遊んでいて腕を刺されてしまった。別の友人が刺された友人の腕に砂浜の砂を擦りつた。 クラゲの針は刺した傷口に残るらしい。砂で擦りクラゲの針を除去する必要があると友人は言った。 砂で擦るのが、適切かどうかは、分からない。もし刺されたら、刺された場所の発赤や熱

          『クラゲ酢に思うこと』

          『永谷園 松茸の味 お吸いものでつくる漬け物』

          『永谷園 松茸の味 お吸いものでつくる漬け物』

          『バフウの殻で花炭を作る』

          梅雨の時期に入ったけど、今日は雨は降らないらしい。晴れているので外に出てなにかしてみたいと思う。 以前、公園で拾い集めたモミジバフウの殻を使って花炭を作ることにした。素材にするのは、よく乾燥しているものが理想。 花炭作りに必要な道具を準備する。火おこしの道具、素材を入れる容器、穴を開ける道具、焚きつけや燃料など。庭や物置から使えそうな物を集める。 眠っていたユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブを使うことにした。火おこしや後片付けが楽だからだ。 バフウの

          『バフウの殻で花炭を作る』

          『真夜中に捨てられた靴』

          ある夜。わたしは友人と渓谷のコテージでくつろいでいた。 沢のせせらぎを聴きながらデッキで各々、好きに料理をして、酒を飲み、タバコをくゆらせながら会話した。ふと、友人が目配せした茂みに一匹の狸が身を潜めていた。狸はわたしたちの食料袋に狙いを定め飛びかかろうとしたが、間一髪、食料袋に伸ばしたわたしの手のほうが速かった。 暖炉に薪をくべて暖をとり、雑談した後、わたしたちは床に就いた。 夜が明ける前、わたしはふいに目覚めた。頭の半分はまだ夢の中といった状態で、どこからか甲高く、

          『真夜中に捨てられた靴』

          『壁の中の扉』

          職業斡旋所の列を抜け出して少し歩いてみる。町をふらふらと徘徊する。 ふと顔をあげると  『あ…. トマソン?』 暗澹たる気持ちのままで家に帰り、暫くすると夜になる。ふと、トマソンのことを思い出す。HGウェルズの本を手に取り『くぐり戸』という話しを読み返す。壁の中に出現する扉、扉の向こうの艶やかな世界。内なる楽園に魅了された男の話し。あのトマソンが『くぐり戸』みたいに内なる楽園への架け橋で、どのような人物がいつ、あの扉を行き来するのかと空想する。自分なら扉を開けて中に入るの

          『壁の中の扉』

          『アンティークショップでの出来事』

          旅行に出かけると目当ての観光スポットや名所をそっちのけで町の路地裏や商店街に迷い込む癖がある。 倉敷美観地区の近くに小さなアンティークショップを見つけた。扉を開けて店内を覗くと柱時計の時を刻む音がする。石油ストーブのヤカンから湯気が立ち上っている。 「こんにちは」 湯気の向こうから店主が声を掛けてくれた。 年輩の男性客が棚から古い絵葉書を手に取り、額のメガネを上下させながら品定めをしている。店の奥から店主が再び声を掛けてくれた。 「跨いでってください、大丈夫ですから」 店

          『アンティークショップでの出来事』