見出し画像

近況:WEBメディア個人運営はじめた

お久しぶりです。2年半ぶりにnoteに帰ってきました。
こんなの、存在覚えてくださっている人などいるのか……!?という気持ちではありますが、少しだけ書いてみようと思います。

まず、ここを留守にしていた長期間のうちも、文章を書くっていうことはずーーっと継続しておりました。
飽き足らず小説を書いたり、ブログをいくつか開設したり、半年くらい放置してても毎日アクセスされるようになったり、あろうことか複数の記事が検索順位1位をとったり(ありがとうございます)。

noteで書いていた頃はまだ22歳の大学生でしたが、今はもう24歳の社会人。
とはいえわたしは意気ヨウヨウと新卒就活を棄権しておりますから、相変わらず好きなとこで好きなように楽しく生きているだけです。

書くことを仕事に…なんて考えていた時期もありましたが、結局稼ぐために書くなんてやっていられず。
まずはわたし自身が楽しく書けて、手が届く距離にいる人たちが喜んでくれる文章になれば一旦いいや、というところに収まっています。
そこからいつか巡り巡ってお金が生まれる未来があるなら、そのときはそのときで最高じゃん、って気持ちですね。

あとは何だろう、文章の書き方というか、文体や表現は少し変わったかも。
ここに残ってるやつざっと自分で読み返したけど、だいたい何言ってんのかあんまり分かりませんでした。草。
暗号かよってくらい婉曲的な伝え方をしようとしていて、まあ自分なりにいろいろ頑張ってたんだろーなとは思います。

で、最近はですね。

自分だけのオウンドメディアを作りたい!」ということで各ブログプラットフォームを卒業、とうとうWordPressに手を出し自分でイチからサイトを作成しました!!✨👏

完全なるジブンの世界観の中で「好きなことを好きなように書く」っていうのは実際本当に楽しいです。

今日は過去のnoteの中で何かリライトできそうなやつないかな~~と探しに戻ってきて、ついでに近況報告と宣伝をしているって感じになります。

でもあまり収穫がなかったので、数記事だけ引っこ抜いたらこのアカウントはそろぼち消すかもしれないですね。。
良ければぜひ新メディア「LABO Philauty(フィラウティ)」のほうに遊びにきてください。

好きなことを好きなように、ただ純粋な感性だけで書いていたい。
そのためだけに言葉を覚えてきたんじゃないかと思うほど。

「わたしは世界で一番幸せだ」っていうこと、わたし自身に証明していく物語。 | LABO Philauty (labo-philauty.com)

みたいな雰囲気の文章を延々と書いていきます。
とりあえず楽しくやる!!!!! ハイ!!!!!!

そんな感じですので、noteの更新は本当にこれっきりになります。
イヤ、まさか戻ってくるとは誰も思っていらっしゃらなかったですよね!

当時読んでくださっていた皆さま、本当にありがとうございました。
わたしはこれからも一生書き続けますので、またどこかで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?