見出し画像

出ていけー!

メイをめぐっての怒りと罵倒

クニクニは、メイがご飯を食べても食べても、「朝から何も食べさせていないわ」と言って、ご飯を作って、メイに食べさせようとします。今日も10回以上、作ってメイへあげようとします。

きっとメイも、そんなに何度も何度も口元へ餌を突き付けられていい迷惑なんだけど、ボス(クニクニ)が無理やり食べさせよるので、しぶしぶ食べるようになりつつあるのだと思います。メイはそんなにいつもお腹がすいている子じゃありません。

でも、なぜか、どんどん太ってきているのも、多分そのせいだろうと思います。

例えば、ハッとキッチンにいる二人(クニクニとメイ)を見ると、アイスクリームのカップがメイの目の前におかれています。

ちょっと外へ行って戻ってくると、エサのお皿の中に饅頭が入っていたりします。

或る時は、パンとミルクがお皿に。。。

パパと私はその度に「メイにそんなものをやっては病気になるから」とか、「もうやらなくていいよ」とママ、クニクニの機嫌を伺いながら、クニクニに言います。

昨日は、数十回にも渡るメイへの餌に、私が「お願いだから、もう辞めて」と言ったことにクニクニは激怒し、「文句ばっかり言って、うるさい!ここは私の家。メイは私の子。出ていけー!」

だけど、いつも私がメイのドッグフードは無添加、身体によいものをあらゆる処から探して注文をする。それを一日何度も何度もお水にふかしてぐちゃぐちゃにしているので、パパと私は、口に出して喧嘩するよりも、クニクニが見ていない時に全部捨ててしまうことにしています。

本当に餌や、食べ物を大量にあげようとすることからくる不経済さ。そして、健康に育ててくれたブリーダーさんから譲って頂いたメイへミルクやおかしや、加工物をあげて、メイの身体がどうにかなってしまう懸念から、心配で、認知症のクニクニから毎瞬本当に目が離せません。

全部忘れてしまうのだけれど、メイにご飯をあげなきゃと思うクニクニの気持ちもとってもよくわかるのだけど、メイの命がかかっていて。。。私はどうすればよいのか本当にわかりません。

メイのご飯の作り方もやっぱり覚えていなくて、パパや私に聞いてドッグフードを取り出すのですが、手作りご飯の方は全く覚えていません。一人だと、お菓子や食卓のご飯をお皿に入れてしまいます。(玉ねぎやネギ類が入っていてギョエー―!)

怒ってはいけないのは重々承知。でも、我慢できず、クニクニから怒鳴られ。クニク二の脳の栄養(良質のたんぱく質補給)を考えて作った夕ご飯。実はお昼も。。。昼も怒鳴られ、私が作ったご飯も食べられす。夜は、さすがにお腹がすいてクニクニとメイを置いて、全部自分の部屋へもっていき、一人で食べました。頭にきているので、喉にも通らず。

落ち着いて考えて対処法を考えるのだけど、クニクニは勝手にやってもらっても数分後には全部忘れるからいいとして、このままメイが血糖値の上昇や、高血圧で、昔のクーちゃんのように突然死をしてもらっては目も当てられません。何とか食い止めなければ。。。

包括センターの方にも相談し、認知症のクニクニへの説明の仕方、それよりも更に、クニクニがメイに狂ったようにご飯をあげない方法を聞いています。実は1年前に亡くなったクーちゃんが生きていた時も同じ相談をしました。(西脇さん!ごめんなさい。。。)

来週は、社会包括センターの方、ケアマネさん、訪問介護のマネージャーさんが来てくれて、クニクニの今後のケアの相談をします。パパとも、勿論手探りではあるけれど、自分達だけではクニクニのお世話が、<メイのことだけではなくて>も、とても難しくなっていることを毎日話し合いながら。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?