見出し画像

Bike Ride - 2022/10/01

10月になりました。体調良かったのでロードバイク、オートバイ両方乗りました、という話です

ロードバイク


Cannondale Supersix EVOに久しぶりに乗りました
先週も浜名湖まで行けましたので、今週も同じく浜名湖ですがアップダウンを取り入れたオレンジロード経由にしてみました

やはりというか、体力の低下は著しくて坂が全然登れません。ものすごく遅いしギヤ足りなくなるのが早いです。笑うしかないくらいという感じですし、すぐに脚が疲れていうことを聞かなくなる感じがします。すっかり筋肉も落ちてしまいました

それでも今朝は天気も空気も気持ちよくて、ゆっくりでも走れたことがうれしかったなと。今は乗れるだけで幸せと思った方が良いですね

いつもの場所。遠くに見える橋は東名高速

今朝は天浜線エヴァンゲリオン01号機もやってきました。なんとなくですがツイていますね(笑)

げげ、タイミングミスった
そして離れていく

速度も遅い上に休憩も多く、多分カロリーもオーバーですが距離もそこそこ走れたので満足でした。その後休んで回復したのでモーターサイクルもいくかということでちょろっとR7です

モーターサイクル


R7は先週乗らなかったので平日天気が良いとずっと乗りたいなあ、と思っていました。午前中の疲れが多少ありますが、アクセルだけで走るのでやっぱり楽ちん。熊水車の里までワインディングロードを楽しく右に左と走って到着しました

午後遅くでも車少なくて走りやすいです

こうやってワインディングをのんびり流すのもとても楽しいR7、サイコーです。今日は夏の気配がまだ残る空気でメッシュジャケットでしたが気持ちよい風でした

帰路は天竜川沿いの堤防道路を気持ちよく流してコンビニでコーヒー飲んで終了。やはりモーターサイクルは楽ちんですね

R7の横顔、イケメンですなあ

自転車の方は時間をかけて回復させていく段階かなと思います。パワー出ないし疲れるの早いし泣けるくらいダメダメですがそれだけの病気だったのですから当たり前というかです
病気や腰を痛める以前くらいに戻るかという不安もまだまだあるのでレースに出るようなことはまだ考えられないです

シクロクロスのシーズンになったので焦る気持ちもありますが、今日の感じだととても走れないというか30秒で終わりそうなのでまだまだNGですね(笑)
しばらくはこんな感じでゆっくり走ろうと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?