マガジンのカバー画像

9⃣毎日読書

35
毎日読書をしていく中で、印象に残った本、面白かった本、役に立った本、是非紹介したい本等々、記録として残すことにしました。皆さまの参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

毎日読書 連続199日:最近読んだコストに関する本を紹介【後編】

1.今日は、四日市の家周辺は、豪雨だったようです(@_@;)今朝、早朝4時半に車で家を出て、…

毎日読書280日連続:悪魔👿の傾聴

昨年12月26日から始めた毎日読書ですが、今日で連続280日になりました👏 1.目から鱗の「傾…

「世界No.1プレゼン術」が凄いんです!

今日で毎日読書が、連続234日になります。 最近は、「プレゼン」に関する本を読む頻度が多く…

たまには「プレゼン」を学ぼうと手にとった本が優れものだった!

最近、プレゼンする機会が増えて来たので、一度、初心に帰って「プレゼン」の本を読もうとAmaz…

世界の「頭のいい人」がやっていることが気になる!

1.一昨日の投稿から:トップ5%社員の習慣一昨日の投稿(↓参照)で、越川慎司氏の「AI分析で…

メタバースの現在地が、よ〜く分かる本発見: 「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方…

この本、Audibleで聴いているのですが、メタバースの現在地や本質がよく分かり、メタバースの…

毎日読書 連続198日:最近読んだコストに関する本を紹介【前編】

昨年12月26日から毎日読書を開始し、本日が198日目、計289冊の本を読んでいます。 最近は、新たに紙の本を買うのが追い付かなくなり、AudibleとKindleを活用しダウンロード、即読み始め(または、聴き始め)、毎日読書を繋ぐことが多くなっています。 今日は、最近の読んだ本の中からオススメのものを紹介したいと思います。 読書した本毎に、記録のために、自分としての評価を5段階で小数点1桁まで付けています。 最近の2週間で読んだ本の中で、4.0以上のものを集めてみる

是非、読んで欲しい海外著者の自己啓発本【その2】: やる気が出るヒント/誰でもでき…

昨日の投稿(↓参照)に引き続き、「是非、読んで欲しい海外著者の自己啓発本」を紹介します。…

是非、読んで欲しい海外著者の自己啓発本【その1】: 望みの人生を実現/潜在能力を引…

12月26日に開始した連続読書が、本日で180日(271冊)になりました。 今日は、読みやすくて形…

【毎日読書 171日】おススメしたいAudible

1.毎日読書にはAudibleは欠かせないツール昨年12月26日に開始した毎日読書は、今日で、171日…

話し方で最も重要なもの:それは「間」だと気付いた件

現在、「話し方」に関する本を何冊か読みましたが、最近一番感じるのは、今の自分の 「話し方…

【今日で147日連続読書】最近読んだオススメしたい本3冊【起業、お金と時間、心理カウ…

12月26日から開始した毎日読書も今日で147日連続238冊になりました。 今日は、最近読んだ本の…

よく読み返すSDGs関連の本を5冊紹介

1.昨日は、日経SDGsフェス ジェンダーギャップ会議を聴講昨日はオンラインで、日経 ウーマン…

毎日読書も本日で連続137日:4-5月に読んだオススメ本の紹介【営業の魔法、コンサル教科書、本田健の決めた未来...、A4 1枚プレゼン】

12月26日から始めた読書が今日で連続137日、228冊(12/26以降、新たに読んだ本のみカウント)になりました。 前回の読書の投稿(↓参照)では、100日突破時のベスト書籍14冊をご紹介しました。 1.最近の私の読書事情以前の投稿でもお話ししたと思いますが、連続読書で一番大変なのは、読みたい本を買い続けることです。 本の買い方は、 ❶日経新聞の書籍広告を見て、これはという本をAmazonで即購入 ❷12/26以前に読んだ本を書棚の奥から取り出し、再読 (これは、