マガジンのカバー画像

1️⃣企業のサステナビリティ

38
VUCAの時代、企業が生き残っていくための情報について書いています。CSV、CSR、SDGs等、分かりやすく説明します。
運営しているクリエイター

#CSV

企業生き残りのキーワード❷: 「ディスラプター」「アジャイル開発」「CSV」って一体…

先日の投稿では、VUCAの時代を突破するために「セレンディピティ」「アメーバ型組織」「Societ…

SDGsとDXを同時に推進する凄い方法を考える!キーワードは「Society5.0」

1.DXとSDGsを同時に推進すれば手っ取り早いのでは?最近、非常に注目されているワードとして…

企業が生き残っていくための必須条件とは⁉️: CSVとSDGs(ローマ字が続いて恐縮です…

1.CSV(共通価値の創造)とは?先日の投稿↓でも、話題として取り上げましたが、皆さんは、…

企業活動の基本CSRとは? CSVと何が違うのか?

ほとんどの皆さんは、CSRという言葉を一度は聞いたことがあると思います。 しかしながら、こ…

企業の「価値創造アプローチ」とは: SDGs×DXのシナジー効果で企業を変革

以前の投稿↓で、SDGsとDXを同時に推進する方法について、お話しましたが、今回は、その具体的…

「い・ろ・は・す」は日本のCSVの先駆け。「おいしい」 と 「環境にやさしい」 を両立…

本日は、11/1の投稿で説明したCSVの事例紹介の第2弾です。投稿の中で、「CSV(Creating Shared…

タニタ食堂が丸の内のサラリーマン、OLの健康課題を解決

CSVの振り返り 11/1(月)の投稿「企業のサステナビリティ」の中で、「CSV(Creating Shared Value):共通価値の創造」に関して、社会課題を解決すること(社会的価値)が企業の経済的な利益(経済的価値)につながる(共通価値の創造)ということを説明しました。 本日は、その中で私が厳選したCSVの事例を皆さまにお伝えしたいと思います。 ㈱タニタの成功 体脂肪計で有名な㈱タニタが、丸の内のサラリーマンやOLの健康課題を解決したという事例です。 皆さん

企業の価値創造シリーズ❶ 『企業の価値創造』

はじめて、動画を投稿しました。Zoomの録画なので画像は悪いですが、記念すべき第1弾です。 V…