見出し画像

#3 お金を貯める方法

お金の使い方を見直そう

こんばんは。Mickey★です。
お金を貯めるのに、あなたなら、何を削減しますか?

食事を安いジャンクフードに変えますか?
歯磨き中に水を止めますか?
エアコンを使うのを我慢しますか?

私の友人では食費を抑えている人もいましたが、
まずは通信費や電気代等の固定費を見直すことをオススメします!

電気の基本料金を見直す

一人暮らしを始めた時に、同じように一人暮らしをしていた人に
電気の基本料金を聞いたことがありました。
私が払っている料金よりも全然安かったので、詳しく聞くと、
どうやら契約しているアンペアが違うことが分かりました。

電気の基本料金

何度か、賃貸で一人暮らしをしたのですが、だいたいの家が「初期設定40アンペア」になっているのではないかと思います。
当時、1K(23㎡)に住んでいた時、私は40アンペアから20アンペアに変更しましたが、エアコンと電子レンジとドライヤーを同時に使わなければ、
ブレーカーは落ちなかったので、1人暮らしなら20アンペアでイケると思います。因みにアンペアの変更は、契約している電気会社に1本電話をして、アンペアの電気変更工事をしてもらうだけ。
基本料金がほぼ半額になるので、お得です!
因みに、引っ越しをする時は前の状態に戻しておく必要があるので、また電話をしてアンペアを変更してもらいましょう。
今は1DK(44㎡)で床暖付きのところに住んでいますが、初期は40アンペアだったので、30アンペアに変更しました。
ブレーカーは一度も落ちたことないです。

ガスと電気の支払い先を見直す

私は都内に住んでいるので、電気の初期設定は「東京電力」、ガスは「東京ガス」でした。私が切り替えを検討したのは2019年8月なので、もしかすると、もっとお得なプランがあるかもしれませんが、電気は「あしたでんき」に切り替えました。ガス代は見直ししたのですが、結局、東京ガスが安かったので、そのまま使っています。
どこが安いのかをカンタンに比較ができるサイトがあるので、ご紹介しておきます。
試しに電気代を見直してみましたが、初年度はキャッシュバックで安くなりましたが、2年目以降は今の契約しているところの方が安かったです。1年ごとに見直しをすると、安くなりそうですが・・・だいぶマメな人じゃないと難しい気がします。

携帯代を見直す

昔は格安SIMというと、格安SIMを購入して携帯機器の入れて使用するケースが主流でしたが、今は菅さんのおかげで大手のキャリア会社も格安料金プランを出してきています。(docomoだとahamo、auだとpovo、softbankだとLINEMO)
私はワイモバイルをかれこれ6,7年くらい利用していましたが、このブログを書くにあたって、料金を見直してみました。
スマホベーシックプランM(4,048円)に加入していますが、家ではWi-fiに接続して使用しているので、通信料が全然、かかっていませんでした・・・。
そのため、シンプルS(2,178円)に変更しました。
これだけで、月に1,870円、年間で22,440円安くなりました!
ワイモバイルはセット割を使うと月990円のプランがあるのですが、私の場合、インターネットの利用料がsoftbankのプランだと高くなるので、単独で申し込みをしています。
携帯料金は、月々に使う通信料や電話を使うか等によってプランが異なるので、調べてみてください。
なお、これまで大手キャリア会社では携帯の乗り換えは今までは解約金が発生していましたが、2021年10月にdocomoが撤廃、2022年2月にsoftbankも撤廃し、2022年3月末でauも撤廃する形のため、携帯の乗り換えがしやすくなります。4月から心機一転で携帯を変えてみてもよいのでは?
参考までにリンク貼っておきます。

⬇️大手キャリア会社から格安SIMまで全体を網羅して説明してくれています

⬇️格安SIMから選びたい人はコチラ ※2022年2月現在のレビューです
 ※大手キャリアで契約している場合、格安SIMに帰る場合はSIMロック解除
  の手続きが必要です。


インターネット通信料を見直す

インターネット通信の検討は以下の視点で比較してみると良いと思います。

1.携帯とのセット割プランか単独で契約するか
2.自分の住んでいる地域でインターネットが利用できるかを確認する
3.回線にプロバイダー料金が含まれているか

携帯会社が提示してくる価格は、一見、安いように見えますが、2年後から費用がドーンと変わってくることがあるので、その辺りも含めて検討するといいと思います。
今回、改めて調べたところ、NURO光が1,900円だったのですが、私のマンションはサービスが入っていませんでした。。。
携帯会社とのセット割プランの場合は、2年ごとにインターネット回線とプロバイダーを変えるということができる人なら、その方法が一番安いと思います。(私はそこまでマメではないので、やりませんが・・・)
因みに私はマンションタイプでBigLobe光(3,740円)です。
※契約時期によって料金は変動あるようです。

⬇️2022年1月時点での各社の比較表があるので、参考までに。


さて、今回、固定費を下げる方法を取り上げてみましたが、面倒!と思った方もいるかもしれません。ただ、毎月かかってくる固定費を見直すだけで、お金の貯まり具合も全然変わってきますので、何か一つでも、取り組みやすいところから取り組んでみてはいかがでしょうか?

記事を読んで「面白かった!」、「タメになった!」と思った方、ぜひサポートをお願いします。