見出し画像

#2 支出のお金を見直そう

こんばんは。Mickey★です。

毎日、生活をする上で電気やガス、水道を使ったり、ご飯を食べて生活していますよね?
ほとんどの人は、自分で電気を発電するとかはしないと思うので、住居費や通信費、食費等を払っていると思います。

支出のお金は大きく分けると、消費、浪費、投資の3つに分けられます。
それぞれがどういう区分けになっているかというと・・・

消費:生活に必要なものの購入費用、支払い
   例)日々の食料品、携帯代、家賃など
浪費:無駄な出費や、必要以上の贅沢
   例)ギャンブル、サービスを利用していないのに放置している年・月
     会費、頻繁な飲み会など
投資:生活に必要ではないが将来必要または役に立つ出費
  例)株式投資、貯蓄、スキルアップのための勉強代など

引用:「おカネの健康を考えるウェブマガジン わらしべ瓦版」
資産運用会社 アセットマネジメントOne

という感じです。

因みに私の場合は・・・

*******1か月に出ていくお金たち*******
【消費】
家賃        68,500円(ローン)
マンション管理費  14,800円
通信代       3,800円
携帯代       4,000円
光熱費       11,000円(ガス代が高い)
食費        40,000円(ほぼ自炊)
日用品費      10,000円
美容院       12,000円
【浪費】
外食費       10,000円(コロナで減りました)
漫画とか      20,000円
サブスク代        600円(任天堂やAmazon)
【投資】
サブスク代     5,400円(News Picksとか)

*******保有しているお金たち*******
【投資】
株式投資       600万くらい(国内株式・米国株式・米国ETF)
                                     400万くらい(買いの機会を狙っているお金たち)
FX         200万くらい (ドル円)
仮想通貨      50万くらい(めっちゃ損してる)
確定拠出年金    30万くらい(会社で入らされた)
【貯蓄】
貯蓄        430万くらい(ほとんど投資に回してます)


銀行口座を見ると、毎月25万くらい引かれてるのに・・・
何度も計算したけど、合わない。。。
意外と・・・浪費しているってことが分かりました。

ってことで、皆さんも一度、見直してみると良いですよ(●'◡'●)


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,825件

記事を読んで「面白かった!」、「タメになった!」と思った方、ぜひサポートをお願いします。