見出し画像

怒ることが苦手 #呑みながら書きました

こんばんは、みっきーです。
#呑みながら書きました  参加します。

本日のお供はこちらです。

マリ・マヤンス・イエバス・イビセンカス

初めて聞きましたよ、ええ。今日という日はですえ、ね、仕事を終えてからノンアルコールカクテルの旅に出ました、て、まあ旅というかおべんyこうお勉強ですね、近々ノンアルコールカクテルの案を提出することになりまして。最近カクテルの構成を自分で生み出すということを怠っていたもので、付け焼き刃かもしtれませんが慌てて勉強に赴いたわけです。

その後食事もとって、食事の際も炭酸水で、もうおなが、お腹がタプタプになってしまって、食後酒にということでいきつけのバーへ駆け込みまいした。「何か食後にすっきりしたものが飲みたいです、薬草酒みたいな苦味酒、ウニクム、ウンダーベルグ、フェルネットブランカみたいな……」というオーダーから出てきたものがこちらでした。えっともう一度。マリ・マヤンス・イエバス・イビセンカス。マリ・マヤンス・イエバス・イビセンカス。マリ・マヤンス・イエバス・イビセンカス。タイプミスしたくなかったのでコピペしました許してください。

どうやらスペインのイビサ島で作られているリキュールみたいです、おいしかったえす。こう胸が、胃がスッとするような味わい。こだわりのアロマ、18種類のナチュラルハービ(ブ)。アニス、ウィキョウ、タイム、ジュニパーベリー、ローズマリー、レモンバーベナ、オレンジピール、カモミール、ペパーミント等を含む社外秘レスピ、レシピ18酒種のハーブが使用されているみたいdれす。

スペイン・イビサを代表する「ハーブ」という名のハーブリキュール、マリ・マヤンス・イエバス・イビセンカス。機会がありましたらぜひ一度お試しあれ。


さて本題に移りましょう。

私はどうやら怒ることが苦手なようです。怒りのエネルギーを分散され、させることが苦手なようです。もちろん怒りの感情は覚えます。いwk、それはいわかんという、違和感という感覚なのかもしれません。たいてい怒りというよりはおお、驚きや衝撃、あっけにとられた、放心状態といった感情の方が先にやってきたりすることが多いように思います。そして家に帰って床につくとき、もしくは次の日の朝を迎えたとき、はたまた3日間くらいその想いを反芻したときに「やっぱりあれっておかしいよね!?」という感情になるのです。そしてその頃にはときすでに遅し、はん、発散させる相手の、相手もおらず、1人で飲み込むのです。

もしくは、怒りという感情お覚えながらも、いざくr、いざ口に出そうとすると上手く言葉にならないのです。私は自分の思ったこと、主観を自らの口でんベル、自らの口で述べることがとてrつもなく苦手です。そうやって上手く言葉にできない自分にも腹が立ちます。

私は大きな音が苦手です。大きな物音をわざわざ立てる人が苦手です。ムスッとした表情が苦手です。気だるげに淡々と語る口調が苦手です。総じてその人が怒って見えるからです。その姿に心も身体も萎縮してしまうからです。ガサツな人が苦手です。ホスピタリティというか、相手に配慮のない積極、接客をする人が苦手です。

以上のような仕草というか所作を見かけると、苛立って仕方がありません。でも私はその思いをうまく口にすることができません。どのように伝えたらいいのか分からなくなってしまいます。気がつくと「そう思う自分がおかしいのではないか」とすら思ってしまいます。

ある人は言いました。「これまで育ってきた環境で、そういう怒りに触れて嫌な思いをしてきたktから、自分が怒りというエネルギーを他者にぶつけることが苦手になっているのではないか」と。たしかにその通りかもしれません。私は幼少期、実家にう、実家にいた頃に受けた剣幕を自分は繰り返すまいと心がけてきました。自分の発する言葉ひとつひとつに責任を持ち、トゲのない言葉を選び、一発で理解してもらえるような言い回しをしようと一生懸命考えてきました。しかしその末にできあがったのは、「私がそのときどう思っているか」「今わたしはどのような感情を抱いているのか」など、その時々の自分の主観を的確に発言できないありさまでした。とても悔しいです。

なんで私は、「いまあなたはどう思っているの?」と聞かれると、途端に口ごもってしまうのでしょうか。なぜ私は、誰かのことを紹介するときは饒舌に話せるのに、自分のことになると言葉が止まってしまうのでしょう。

またある人は言いました。「みっきーは文章が書けるんだから、一旦頭の中で思ったことを文章化してから、言葉にしてみれば?」と。それは名案ですね、そう思いました。その人いわく、英語で話すときに一旦日本語で何を言いたいか頭の中で考えて、その後英語に翻訳する作業に近いんdじゃないかと。その通りだと思います。
しかし、その手段を用いてスムーズに会話をするには訓練が必要です。初めからうまくいくことはないでしょう。私は自分から李。、自分から李、じん、自分語りをするときによく言葉が止まってしまし、止まってしまいます。若干フリーずあk、フリーズします。なんなら言葉の初めを吃ります。私は軽い吃音持ちだと思っています。そんな私が、自分の頭の中で文章化してから話すという高等手段を獲得できるのでしょうか。自身はあr、自信はありません。

そんなに酔ってないはずなのに、久々のタイプで、スマホではなくパソコンで打ち込むkとで誤字がとっても多くなってしまい、文字を打ち込むちが、力が増していきます。八つ当たりです。あれ、さっく、さっき大きな音を立てる人は苦手だと言っていませんでしたか?自分のことですねr、なんとお恥ずかしい。

どうやったら常時に、上手に怒りのエネルギーを分散させることができるのでしょう。どうやったらエネルギーを爆発させることなく適度に怒ることができるのでしょう。今の私には全くわかりません。ただただ、悔しい、悔しい、悔しい。

ねえ誰か、適度に、てきdせつに怒ることがsできる術を授けてください。

もっとこの世をうまく渡っていけるような術を分けてください。

なんで私は自分の感情をうまく表現できないのでしょうか。

だれかが奪ったなら返してください。


もう沸点で大爆発して、居場所を失うことはしtzkたくないんです。

このまま我慢の限界に達して収拾がつかなくなることを繰り返したくないんです。

同じ失敗を繰り返したくないんです。

だからどうか、どうか、お願いです。
私に怒れる術をください。

【怒ることが苦手】

お読みくださりありがとうございます。貯まったサポートは私利私欲を満たすための栄養剤として大切に使わせていただきます。