見出し画像

マイカメラ X20

no+eを始めてまだまだ慣れておりませんが皆様よろしくお願いします。

今回は現在愛用しているコンパクトデジタルカメラ「X20」を紹介します。

2013年発売のカメラですが、今でも人気があり、なんと中古価格は5万円を超えています。発売直後より、いつか欲しいなと思いつつも、当時は他にも魅力的なデジカメがたくさんあって、選択の機会を自分で作らずにいましたが、時代の流れで高級コンデジ市場が縮小、2021年の暮れに購入を思い立ち、程度良好品を見つけて3万円ほどで買い求めてみました。

現代では性能の高いカメラは他にもたくさんありますが、発売より年数が経過のこのカメラの自分の決め手は、

・持って嬉しい、使って楽しい、カメラらしいカメラデザイン
・視差は大きいが狙いを大きく外さずに直視で撮れる光学ファインダー付き
・レンズ手動繰出、手振れ補正無しでバイクツーリングで壊れにくいかもと期待
・バイクツーリングで壊れても惜しくない、振動でカメラは壊れやすいので
・付属のSILKYPIXでRAW撮影後にフィルムシミュレーションが楽しめる
・Made in Japan

です。

現代でも十分な画質をJPEG撮って出しでも、RAW現像でも引き出せ、コンパクトで持ち出しやすく、レンズの良さと、ローパスフィルターレスの高解像感からくる立体感が素晴らしく、日中での液晶画面が見えにくい、実用感度は自分的にISO400までなど使い難い点はいくつかありますが、様々なシーンでの撮影と現像が楽しいこのカメラ、もっと早くに買えば良かったと思いました。とても良いカメラに出会えました。

X20にて

下栗の里@長野県南信濃
大和の大銀杏@愛知県豊川市
駿河湾@静岡県土肥
関宿@三重県亀山市
ヨットハーバー@静岡県沼津市
根子岳@熊本県阿蘇市
二川伏見稲荷@愛知県豊橋市
ミツマタ群生@三重県津市


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?