マガジンのカバー画像

Old main road / Post town

17
昔の光景求めて旧街道や宿場町を訪ねています。
運営しているクリエイター

#石畳

‘24.4.13 中山道「細久手宿」

‘24.4.13 中山道「細久手宿」

大湫宿を後に、細久手宿へ向かいました。

昼食を済ませた後、琵琶峠へと登る石畳を歩きました。旧街道を感じられて、昔の旅路を体感できる場所でありました。

石畳を歩き、再びバイクで細久手宿へ向かいました。桜がいい感じで、何ヶ所か写真に収めながら走りました。ほんとうに良い季節に走ることができました。

細久手宿到着、この宿でもバイクを停めて歩いてみました。静かな街並みを楽しむことが出来ました。

この

もっとみる
'24.3.31 旧東海道ウオーキング「菊川 間の宿から諏訪原城」

'24.3.31 旧東海道ウオーキング「菊川 間の宿から諏訪原城」

気温が上がってきました。
ウオーキングシーズンの到来です。この日の旧東海道歩きは、菊川 間(あい)の宿を起点に、菊川坂の石畳で諏訪原城までの往復と、小夜の中山までの急登コースを往復してきました。先ずは石畳コースからです。

菊川の里会館を起点にウオーキング開始、ここには 間(あい)の宿 の説明がありまして、東海道53次の間に、こうした宿場があることあまり知りませんでした。

歩き出してすぐに菊川坂

もっとみる
‘24.1.14 旧東海道「金谷坂 菊川坂 小夜の中山」

‘24.1.14 旧東海道「金谷坂 菊川坂 小夜の中山」

大井川を越えて金谷宿に来ました。

島田宿から金谷本陣を過ぎて金谷駅までは割と平坦な道ですが、金谷駅から諏訪原城跡までは登り坂が続き、
歩き甲斐のあるウオーキングコースとなります。

その途中に「金谷坂」があります。この坂は近年に復元された石畳ですが、多くの人が東海道の面影を楽しみに訪れる人気スポットです。

この金谷坂を登り切ると諏訪原城跡に着きます。この日は城趾には寄れませんでした。

この諏

もっとみる