見出し画像

ウェブデザイナーの転職活動 その4

ゲーム会社から音沙汰なし
微妙に期待してる自分もいるので3週間ぐらい待ってみよう。

火曜日はスタートアップっぽい会社に面接に行ってきた。
最近あるカジュアル面談とやらを体験。

カジュアル面談を受けた後は、自分から面接を受けたいと連絡をするらしい。世の中変わったもんだの浦島太郎状態である。

説明を聞いて、かなり事業内容に興味が湧いたので、面接を申し込んだ。

ちょっと転職活動が楽しくなってきた。

しかし、今月からフリーランスになって、すごく気が楽になった。
やってる仕事内容は同じだが、変な規則で拘束されなくなっただけでもストレスは半減。

フリーランスで食べていける世の中になりつつあるが、日本はフリーランスは弱者だ。個人事業主も全くと言っていいほど保証がない。
ローンも、カードも組めない。お金はあるのにね。

なんで? 個人事業主を守らないで、何を守ってるの?

会社員なんて、オフィスの席に座って雑談して、くだらない長い会議に参加して、敬語を使え、ランチが長い、おしゃべりが多いと、あほクサイ注意を受け、全くわけワカメの世界である。そんなこと、小学生ですら理解しとるわ。

オーマイガー OMGである

え!フリーランスなんですね! さーこちらのVIPルームへどうぞ!の世界になることを切実に願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?