見出し画像

【アーティストカウンセリング】生きる意味とは

アーティスト心理カウンセラー山口美智代です!
今日のテーマは「生きる意味」とはについて。

「自分が生きてる意味ってなんだろう」
「自分が存在する意味ってなんだろう」
「自分が〇〇を続けている理由ってなんだろう」

一度は考えたことある方もいるのではないでしょうか?
わたし自身もそのうちの一人です。

そもそも生きる意味なんて最初からないんですよね。
むしろ、無くてもいいんです。

人には承認欲求というものがあって、誰かに認めてもらいたいから、その意味や理由を求めたくなってしまう。
だけど、それだと誰かのために生きていることになってしまうし、自分を犠牲にして生きることになってしまう。

誰のためではなく、あなた自身のために生きていいんです。
あなたが好きな人やモノを、愛すればいい。
その仕事が生きがいなら、誰に何を言われても続ければいい。

音楽が、お笑いが、演技が、描くことが、創ることが、踊ることが。
とにかく楽しくて続けてる。
そんな曖昧な理由でもいいんです。
あなたが本気でやってきたことに、誰にも文句を言う資格はありません。

自分の生きる意味は、他人に委ねるのではなく、自分で考えて、自分で決めてしまいましょう。

自分の過去を振り返るうちに、好きなことを続けていくうちに、その答えが見つかるかもしれません。
一生見つからないかもしれません。でも、それでいいんです。

生きる意味を見失っても、生きてていいんです。あなたなら大丈夫。

■アーティスト心理カウンセリングはじめました!
アーティスト活動の悩み、一人で抱え込まずに、相談してみませんか?
少しでも興味がある方はこちらをお読みください♪


よろしければサポートお願いいたします。 たくさんのアーティストさんの力になれるよう活動してまいります!