見出し画像

2024年 4月 日記

4月30日


今日の散歩

アコメヤで日本茶を楽しむワークショップをやっていました。
もう今日の会は終了間近でしたが、茶農家のお茶製作家の柴本俊史さんのお話が聞けました。蝋梅花烏龍茶を買えました。

来月12日まで毎日ワークショップが行われます。

__________________________________


今月も終わりますね。日記を書く効用はあれなんだっけ?あれいつだっけ?がわかることです。忘れん坊だからね。
今月はお花多めでした。
昨日記事に書いたJuan Eirasさんの記事ですが、Facebookから持ってくるとどうも上手くいきません。ちゃんと貼れているのかいろいろやっているうちに記事は削っちゃうし、非表示になっちゃうしで、余分な作業が次から次へ。
Eirasさんはとても素晴らしい作曲家でガリシアの新星とされていて、今一番注目の作曲家です。大々応援しています。

これを貼りたいんですが、上手くいかない。

今日は朝からお味噌造り


ちょっとずつしょっちゅう作ってます。備忘録
少量なので30分くらいで出来ますが、手軽に作ります。
1ヶ月くらいの若いのが美味しいんですよ。きゅうりにつけて食べるのが楽しみです。


4月29日

今日は朝からビッグニュースが飛び込んできて、少々興奮気味。
祈るしかないけど。

スペインのMartin Codax 音楽賞のファイナリスト達でしょうか?

XI Premios Martín Códax da Música Aquí os presento mi candidatura: «O Porriño - Tenerife - Bos Aires - Tokio: 20 anos...

Posted by Juan Eiras on Thursday, April 25, 2024




今朝のあんずさん


お味噌を作ろう


4月28日


今朝のあんずさん

もうすぐ21歳です。ゴールデンウィークに生まれました。
お散歩が好きで、おやつが好きです。


今日はもうあんずさんと散歩してきました。もう、すでに暑いねぇ〜。
昨年はあんずさんと朝6時頃にはてくてく歩いていました。また始まるかな〜。
みなさん、お気をつけください。

公園のお花。


ジャスミンもキレイ!いい香り〜!



4月27日


今日の散歩
神楽坂ギャラリー散歩をしてきました。
アユミギャラリーでは新潟県十日町の「染織工房きはだや」インド・コルカタからの風展。
更紗の源流を求めて手仕事をインド・コルカタに訊ねるという展示です。5/1まで。


その斜向かいには「白日居」
ビルの3階。ちょっと勇気が入りましたが、上ってよかった!
小さな日本画としあわせ 岸野圭作展   4/30まで。

ドアを開けたら別世界ですよ。

___________________________________________________________________________


世の中はゴールデンウィークに突入
涼しい朝。
今朝のパン
粉が足りない!で、オートミールやライ麦を足して香ばしいパンになりました。

今日はマリオネットを調べます。私のゴールデンウィークはどうなるかなー?





4月26日

今日はモダンチェンバロデモンストレーションをいたします。以前から作曲家の先生方にお集まりいただいてモダンチェンバロの説明を行なっています。今回は特に作品をご紹介しようと思っています。

モダンチェンバロの魅力をお伝えできたかなぁー?
遠藤先生、モダンチェンバロを試奏される。

Youtubeに昨年6月のコンサートのデータを載せました。クラマー氏製作のヒストリカルチェンバロで弾いています。よろしかったら覗いて見てください。チェンバロの現代作品も聴いていただきたいです。

:___________________________________________


宮下さんの器、今日はオー・メルヴェイユのお菓子を乗せてみました。

宮下さんの個展のお知らせ届きました。
ゴールデンウィーク中です。

きっとホッコリしますよ。


4月25日

暑くなる予感。



4月24日


江戸時代1856年から続く和菓子屋さん「青野」のどら焼きをいただきました。
まだ麻布が周辺ではタヌキも出没、品川の海も見えたとか。



「鶯を たづね たづねて 麻布まで」は松尾芭蕉が詠んだとか。

________________________________________________________________________________


昨日、今日とチェンバロの現代作品の見直しと整理をしています。
チェンバロの歴史は長いです。



4月22日

バッハ(エマヌエルかも)のオルガン・ペダル用の練習曲は慣れないと全部弾くのがとても大変です。レッスンの始めにまずウォーミングアップしましょう。
お腹の肉も太もももプルプルしちゃいます。ダイエットにいいですよ。

つつじが満開ですね。



4月21日


コロナの影響でコンサートや研究会の規制があった2020年ころから、ずっと自己表現の方法についてあれこれ考えています。
個人的な活動については今まで通りではなく、変わらざるを得ないこともはっきりしてきました。お伝えしたいことを伝えるにはどのような方法が良いのか、今はYouTubeやNOTEを活用することが自分に合っているかなと思っています。私にとってコロナ期は諸々考える機会になったようです。


今日の散歩
ちょこちょこ買い物。
神楽坂は古くて新しい街です。
神楽坂のオー・メルヴェイユ・ドゥ・フレッドでチョコとプレーンのパンとメレンゲ菓子

大野屋牛肉店
スコッチエッグ、ハムカツ、串カツ


4月20日

上野に行ってきました。
西郷さんは足場を組んでこれからお化粧直しでしょうか?


韻松亭で会食でした。



ツツジがきれいでした。




4月19日

ホームページをNOTEにまとめました。お問い合わせはNOTEにお願いします。

新兵器購入。
デジカメからipadに直接写真を取り込めるのだ。


________________________________________________________________________________

すでに夏のような陽射しですね。





4月18日


このピアノメーカーand出版社についていろいろ調べています。とても興味深いのです。時代は1870年代後半。データをチェックしながら資料を並べてあちこちふらふら。

--------------------------------------------------------------------------------------

モッコウバラ
中国原産のバラで黄色と白色があるようです。ご近所からいただきました。


4月17日



4月16日


録音と生演奏とどっちが気が楽かというと、生演奏ですよね。
録音準備は実に体に悪い。気持ちが勝手に切羽つまるし、憂鬱になるし、緊張するし。一人で何悩んでるんだろう?
ちょっと急ぎの仕事でつまってます。



--------------------------------------------------------------------------------------

豆を煮る

子供の頃に持っていた絵本、おばあさんが大鍋の前で豆を煮る絵本が大好きでした。
ぐつぐつ、ぐつぐつ豆を煮る。大好きでいつも見ていたのに無くしちゃいました。
なんという本だったのか?日本のあばあさんではなくて外国のおばあさんでした。赤や緑の彩色もよく覚えています。
私はよく小豆を煮ます。食後のミニデザートで寒天と一緒に食べるために。
お砂糖を使うのは豆を煮るときくらいかな?お料理にはあまり使わないのです。

録音の途中でした。



4月15日

Juan Eiras氏はガルシアの新進気鋭の作曲家です。昨年今年と多くの作曲賞を受賞され、素晴らしい作曲家です。
ガリシアの伝統的な音楽を知りたくてYoutubeから探しました。これらはJuan Eiras氏の作品とは直接関係がありませんが、心惹かれる音楽です。

Juan Eiras氏がスペインの伝統音楽の演奏家でもあるということが大変興味深いです。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


昨年スペインの作品でリサイタルをした時にJuan Eirass氏に委嘱した作品が楽譜になって出版されました。さっき送られてきました。
ソロチェンバロのための「魚拓」。Amazonでお求め頂けます。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日も気持ち良く晴れ渡っていますね。


eitoeikoで開催中の「Aprdelesp」展 Urban Gazaは今日終了です。
昨日再訪。つくづく建築模型としても彩色美しくかわいいです。
後ろに流れるvideoは暴動の記録写真で歴史の一コマを建築模型と共にこの場所で記録しています。

4月14日

神楽坂 毘沙門天善國寺の藤棚の藤が少し咲き始めました。

今日は暑かったですね。これからまたあの暑い夏がやってくるのかと思うとちょっと憂鬱です。

4月13日

第3回オルガン研究会「ドイツ」
5月18日 15:00~ 開演
神楽坂チェンバロスタジオで行うことになりました。発表する参加者は「ドイツ」の作曲家の中から題材を選びオルガン演奏と資料提出をお願いしております。オルガンの調子もとてもよくゴールデンウィーク後が楽しみです。
さぁ、どんな話が飛び出すやら。結構我が教室の研究会は力が入っているんですよ。

…………………………………………………………………………………………………………………………

日本橋の桜
葉桜が美しいです。

町中お祭り騒ぎでした。たまたま出くわした日本橋エリア「日本酒利き歩き」8th。賑やかでした。残念ながら参加出来ずでした。


4月12日


江戸川公園の桜


4月11日



散歩の途中
ツツジの花も咲き始めました。

神楽坂の路地裏でおいしいパン屋さんを見つけました。

イチジクとクルミとレーズンだったかな?高加水のパンだそうです。


………………………………………………………………………………………………………………………

美味しいマスタードを頂いた。
新潟の鈴木農場の和からしマスタード。
昨夜のパンと。
燻製の香りとピリピリと辛いマスタード。



4月10日

今日はモダンチェンバロの調整をしてもらってます。ヒストリカルよりは手間も時間もかかります。モダンチェンバロの製造が好んでされなくなった原因の1つかもしれません。でも私はこの楽器が好きです。

………………………………………………………………………………………………………………………

このお花は何という名前でしょうか?垣根にたわわに咲き始めました。

………………………………………………………………………………………………………………………

今日はもう暑いのでタオルにしました。


4月9日

昨日は長年続けていたホームページを辞めました。更新のお知らせが来たので今だ!と思って。あまり書いていなかったホームページだったのですが、それでもバックアップは大変でした。だいぶ古い記事ばかりなので残さなくても良いんですが、1つ1つ思い出もあり、今整理できて良かったです。ところが有償会員を辞めたらフリーでは引き続き使えるというお知らせが来て、気持ちがグラグラしました。まぁ、少しそのままにしておこうと思います。

今日はひどい雨ですね。明日からの録音に向けて今日はおこもりで練習です。


4月8日

散歩の途中で見つけた盆栽の桜。
盆栽でもこんなに立派に咲くんですね。


あんずさんはまん丸です。

4月7日

昨日とは違って今日は暑いくらい
日本橋に出かけてきました。
クラッシックカーのパレードやってました。

日本橋の桜

4月6日

今日は花冷えの一日でしたが、桜はあちこち満開でしたね。

………………………………………………………………………………………………………………………

青ダルマメダカというらしい。
青いメダカは初めて見ました。涼しげです。

見えますか?

4月5日

今日もテクテクと思ったら、花冷えですね。寒い。

あんずさんとの散歩に欠かせないリュックです。




4月4日

日課は午後の散歩です。にゃんこをリュックに背負ってテクテクと。
今日は横寺町あたりを。
尾崎紅葉旧居跡。

ここに書かれている「鳥居家」は奥隣のお宅です。土の道も敷石も細い路地もいい感じです。
横寺町はお寺町。どこも桜が美しい。

4月3日

ブラームスのオルガン作品 op.122 11のコラール前奏曲(1896)はナンバーのあるものでは最後の曲となります。亡くなる前年の作品です。今日はそこを弾いたり調べたりです。

………………………………………………………………………………………………………………………

今日のパン
フォカッチャ。ドライトマトのオイル漬けとアンチョビ、オリーブ、タイム
時間のないときはすぐ出来るフォカッチャです。


4月2日

実は昨夜スーパーのポイントカードをどこかで無くしちゃったかとガッカリして何だか眠れなかったのです。やっぱり歳だよね、って。今朝、ちょっと模様替えをしようと机を動かしたらあらぁ〜?あった!何だったんだー。断捨離だよね、これはもう。気をつけます。

………………………………………………………………………………………………………………………
近くの矢来公園は季節ごとの花々が美しい公園なのですが、最近桜の木は無残にも伐採され(根っこは残っているのですが)この桜の美しい季節にかわいそうだと思っていたのですが、椿もまたかわいそうな姿になっていました。それでも一輪二輪が頑張って咲いてます。

______________________________________________




4月1日


用事があって銀座へ。
海外からのお客さんで賑わっています。
ちらほらと桜が咲いていました。

仏蘭西屋 レトロな喫茶店です。珈琲は1杯無料でお代わりできます。

______________________________________________________________________

雑誌のおまけの袋に入ってます。気に入ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?