見出し画像

ヘレディタリー 継承

観ました。

ヘレディタリーとは、遺伝性という意味らしいです。

好きで拝見しているYouTuberさんの動画で話されていたのと、アリ.アスター監督作品であると言うことで観たのですが。

結論。あくまでも私的感想ですが、やはりアリ.アスター監督だよねーということ。(難解というと意味)

また「ミッドサマー」もそうですが彼の作品は、観て納得、スッキリ、と言うことがまず無いので、ちょっと残念な気持ちになってしまうのですよね。

逆に言えば、<不可解>そのものを並べて形にしたような物なので、人々の興味を引きつけ、最後まで目を逸らさせない、と言う意味では、映画監督さんとしては凄いのではないか、と思ったりします。

日本人の私からすると、宗教観も違うし、もしかしたら物凄く深いメッセージが潜んでいるのかもしれませんが、私にはわからない、というだけなのかもしれません。

劇中では、昔子供の頃流行ったこっくりさんを彷彿とさせるシーンがあり、なんだか懐かしい気持ちになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?