見出し画像

いいひとだよ きっと

私は良い人が好きです。多分性格がとても良い人だよね、と思える人が好きなのです。

実社会での話、というより、実際はどんな人かわからないのだけど、良い人そうだよね、というのが好き嫌いの基準。

芸能人の方に対する印象。私は、澤部さん、別府ちゃん、児島さんなどが好きです。

そういう意味で、あくまでも個人的な気持ちですが、昔から渡部さんは好きではなかったのですよね。根の優しさをあまり感じたことがない。(関係ないですが、沢尻さんも好きでは無かったです)

ですからこのような事件が起きて、相方の児島さんが渡部さんの性格の悪さを話しておられ、やっぱり・・・・って。お会いしたことないですが、芸人さんて、ロケやトークなどで人となりを拝見する機会が多いですよね。

彼はご自分を崩したり、さらけ出したりの場面をみたことが一度もなく。とにかく優しさを感じたことがなかったです。ですから、今回唐突に会見された時も、苦渋の表情と言われていましたが、私はまあそんな感じだよね、と思いました。要は、人間らしい本当の表情を見ることは無かった。そう思います。

優しさって、根幹の物だから、優しくない人が人年とって変わる、というのはなかなか難しいのでは、と思います。

会見もそもそもリスク回避できていないので、周りのサポートもあまり無かったのか、必死で彼を守ろうとする方も少ないのかなと感じました。

ただ少なくとも、奥さんは愛情があるのでしょうし、相方の児島さんもそうですよね。数少ない本当のサポーターを渡部さんは大切にして欲しいですね。

年末の例の番組について、「子供、お年寄りの方々がみても、楽しいのではないか」という趣旨のコメントを松本さんがされていました。お蔵入りなのかな・・・・と私は想像しています。

というか、おそらく私は、年末のあの時間は、第九を聴きながら、その後はNiziUとBTSに興奮していることでしょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?