見出し画像

【伸びない人の特徴】サロンの初アイコン企画から学んだこと

こんにちは。

先日のみちぽっぽサロン主催アイコン企画

大盛況のうちに幕を閉じました!

…あ!

まだアイコンお披露目会が終わっていませんでした。

25日にアイコンお披露目会がありますのでお楽しみにです。

当選するとアイコンが最大4つもらえちゃうすごい企画なんです。

応募総数147人!

リーダーになってくれたさりーちゃんは
この3日間でフォロワーさんが100名様も増えるという
注目度の高さでした。

あ、よく見ると「ほっこり画伯」の参加も…。

普段イラストを描かないかた(主にコンテンツ作成で所属してくれているメンバー)も、あえてイラストに挑戦してもらいました。

私のサロンは「収益化への1歩目を踏み出す」ことを重点に
運営しているので
得意分野だけじゃなく、いろいろな方向での1歩目を踏み出せるように
構築しています。

と、ここからが本題です。

以前の記事に
「アイコン企画開催のメリット」を書かせていただきました。

今回は、企画をしてみて気づいた

伸びる人と伸びない人の違いについて」まとめたいと思います。

ま、伸びる人というのは私のことなんですがね…笑。

じつは、企画の際にいつも私がやっていることを

やっている人がいなかったんですよね…。

ちょっとびっくりしました。

そして確信しました。

コレやらない人は一生伸びないな。って。

気付くかきづかないかの差なので

これ読んで実践してもらえたらもちろん伸びます。

サロンのミーティングですぐにお伝えしたところ

「ほぼ0フォロワーから80フォロワーに急に増えた。」って

メンバーさんもいたので

間違いないですね。

じゃあ、さっそく答え言っちゃいますね。

伸びる人と伸びない人の違いについて

それは…

ここから先は

652字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?