授業準備に役立つサイトの紹介

古地図

国土地理院 古地図コレクション

国土地理院所蔵の古地図を閲覧可能。

国際日本文化研究センター 所蔵地図データベース

所蔵地図画像を高画質で閲覧可能。

文字資料

国立国会図書館デジタルコレクション

今年の大型アップデートで利便性が超強化された。
たとえば『人事興信録』(当時の名士の家族構成・住所・職業などが載ってる個人情報の塊)がフルテキスト検索できるようになったことで、人物史の調査が圧倒的に楽になった。
●叢書系
『国史大系』『史料纂集』『史料大成』『増補史料大成』(『台記』など収録)『神道大系』(例:『江家次第』)など
●法制史料集
『中世法制史料集』(5巻まで収録)、『御触書集成』など
●政治家の日記
『原敬日記』『芦田均日記』など

NDL Ngram Viewer

国立国会図書館デジタルコレクションに登録された書籍のうち、全文検索可能なテキストを活用したサービス。
たとえば「人財」で検索すると、1980年代に一度ピークがあり、その後定着していったことが分かる。就活説明会で散見される、「『人財』という言葉を使い始めたのは弊社が最初で…」的言説の虚実を実証的に分析できる。膨大なテキスト群から言葉の流行を追えるので、生徒の夏休みの課題なんかにちょうどいい。

アジア歴史資料センター

公文書原本の画像を閲覧できる。
たとえばネルーが奈良県に来た時のルートが知りたい時、アジ歴で「ネルー 奈良」と検索すると外務省が作成した当時のメモが閲覧できる。
あるいは大隈重信の味のある署名を見たい時、彼が大臣として署名した衆議院議員選挙法の原本が閲覧できる。

神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ 新聞記事文庫

明治末から1970年までの新聞切抜き資料を閲覧可能。
たとえば「公文書破棄」で検索すると、選挙妨害のために投票用紙を破り捨てた被告が、投票用紙は公文書とする見解に基づき罪に問われた事件に関する記事を閲覧できる。ものによっては全文翻刻されているので便利。

国会会議録検索システム

帝国議会から戦後の国会まで、本会議・委員会の速記録・会議録を閲覧可能。
たとえば「退位」で検索すると、戦後の皇室典範改正に関する議論の中で、天皇の退位規定がないことが論点になったことなどが確認できる。

広島大学図書館 教科書コレクション画像データベース

近世~戦後まもなくまでの教科書を閲覧可能。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?