マガジンのカバー画像

算数エッセイ

10
算数に関する読み物です。
運営しているクリエイター

記事一覧

(算数) 「数を半分」にすることで広がる計算世界

0.125×72= 計算の得意な人はこの問題を見て筆算をすることなく、答えの9を瞬時に出すことが…

「公式を使わない「割合」講座」を配信するにあたって

算数で子どもたちに一番いやがられているのは、なんといってもダントツで「割合」でしょう。わ…

「筆算の常識」に異を唱えた、ある教育学者

 この考え方が提言されたのは、およそ40年ほど前。山梨大学の横地清氏によって、算数の世界に…

暗算こそが、算数の能力を高める

 今回の記事は、動画と記事の2本立てです。まず最初に、「動画で記事のダイジェスト版をご覧…

算数の割合は、公式を使わなければカンタン!

■「割合の公式」、覚えていますか?皆さんに質問です♪ 小学校時代、算数を習って、一番難し…

「割合」の理解度テスト ~「公式病」という病にかかっていませんか?~

■本当に理解しているかを試す方法「先生、これがよくわからない」 先日、塾生から算数の質問…

「公式病」という病

■子どもたちに蔓延する病日頃、子どもたちと接していて思うのですが、「公式病」ともいえる病が存在するということを感じます。 「意味を考えずに、問題文の中にある数値を『丸暗記した公式』にあてはめて解く」という病です。 この病にかかると、単純な問題であればすらすら解けますが、応用されると急に解けなくなるという症状が現れます。この公式病は最初は小学生でかかり、その後治すことは難しく(そもそも自覚症状がない)、中・高校生になっても症状は出続けることが多いようです。 いわゆる理系と

【算数】「割合の公式」のしくみ

■割合とは何か?ことばの意味をきちんと理解することが大切ということを前回の記事で述べまし…

19×19までのかけ算はイメージによる暗算で

インドの子どもたちは19×19までの答を暗唱しているということで、 10数年前、インド式算…