見出し画像

第一話


◉子供時代

家業は色々あったようですが、
自分の中では普通の小中学生だった気がします。
まあまあ優等生でしたよ。自称(笑)

日本舞踊と習字を習っていた私。
日本舞踊は花柳流。
熱心にお稽古しました。

お稽古仲間のみなさんと
発表会


引き上げ船の中でも踊った私。
もしかしたら私は踊るのが好きかもしれません。
長年通うスポーツクラブでもエアロビクスにハマるBBA

そのせい?
お習字の先生に
「字が踊っているね」
って言われたことを思い出します。
篆書みたいな大きな字を書くのが好きでした。

書道ガール❣


大阪に長く住みながら
大阪弁がまったくしゃべれない私。
育ちの良さをよく言われる私。
本質は豪快な性格だったのかもしれません。

◉高校時代

高校進学は私にとって初めての
大きな岐路となりました。
当時は親の意向が一番で、
父が選んだ高校へ進学しました。
なぜ父がその学校を選んだのかといいますと、
父のいとこがその高校で
教師をしていたからだったのです。
そう父は私のことを色々書いた長い長い巻紙の手紙を
その先生に渡していたのです。
はたして私は愛されていたのか、心配だったのか・・・
今となってはわかりません。


一番初めの授業の時に先生が
「これをお父さんから預かった」
とちらっと見せられました。
「何でこんな手紙を渡すのか」
と腹が立ち、反発心がムクムクと湧いてきました。
父に対しても、その先生に対しても。
おまけに私、その先生が担当していた
現国、古文が大の苦手。
成績もあまりというか結構ひどくて・・・
「何だ、この成績は」
と校内放送で職員室に呼び出された私
わざわざ校内放送で・・・
とこれまた頭に来るのです。
はたして私は愛されていたのか、心配だったのか・・・

それでも根がお気楽だったのでしょうか
「こんな学校、嫌だ~」
と思ったのも束の間。
わたしには夢中になるものがありました。
「ハンドボール」
「楽しい~」
クラブ活動にハマった私。

きっかけはハンドボールの全日本代表選手だった
30代で背が高く、かっこいい先生からの
お誘いに胸が躍りました
男子は強豪校として有名だったのですが、
女子のハンドボール部も作るという話になって
先生のかっこよさにも惹かれ、
「おもしろそう」
と入部することにした私。
そう私はミーハーだったのかもしれません。
県大会にも出場したのですよ。
今は見る影もありませんが・・・
すっかりのめり込んで、
おかげで道を踏み外すことなく高校を卒業できました。

元々運動が好きだった私。
今もバーベルを上げたりする勇ましいBBAですww 

その姿はインスタで

多分運動好きは血筋のようです。
父はテニスや社交ダンスがすごく上手な、
おしゃれで素敵な父だったのです。
見かけはねw 
本当のところは・・・
私にとっては・・・
はたして私は愛されていたのか、心配だったのか・・・

➤次のお話はこちら

˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。
83歳の私も出来る
インターネットビジネスとは?
 
あなたの疑問・質問・お悩みに
サポートチームが
全力で対応いたします
 
公式LINE追加はこちら
↓↓↓↓↓↓

˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。˖✻˸ꕤ˸⋆。

☆〈プロローグ〉 ◉私とは ◉太平洋戦争勃発 
◉日本への引き上げ ◉引き上げ船 ◉祖父の死と父の帰還

☆〈第二話〉 ◉大学受験 ◉初めての挫折

☆〈第三話〉 夫との出会いと結婚 
◉夫との出会いエピソード ◉結婚生活

☆〈第四話〉 幸せな家庭が一転 
◉夫の独立とバブルの崩壊 ◉阪神淡路大震災

☆〈第五話〉 副業に挫折で83歳の私の稼ぎ方とは 
◉ネットワークビジネスに挫折した私 
◉ネットワークビジネスの問題点

☆〈追伸〉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?