見出し画像

占い師さん、うっかり規約違反に注意!【YouTube限定公開動画編】

このコロナ禍の影響で、副業・本業問わず、オンライン上で占いサービスを提供する占い師さんがとても増えましたね。
私もそのうちの一人です。(と言ってもかなり後発組)

中には、占いサービスを提供する占い師業から、占い師として売れるための方法や占いそのものを教える講師業の方も増えてきたと思います。

しかし、ウェブマーケターとしてはいまいち信用できない情報商材が増えていることも確かです。


申し遅れました。
私、ウェブディレクター兼占い師の沙々音と申します。

10年ほどSEO周辺のウェブサービスの会社を転々としてきて、本当に嫌になるくらい粗悪な情報をたくさん見てきました。
高額なくせに中身カスカスの(おっと)情報商材屋に騙される人を減らすため、オンラインでの占い師活動に役立つ情報を発信いたします。

占い師としては駆け出しのペーペーの若輩者ではございますが、ウェブツール周りのリテラシーは高い方なので、オンラインで占い師として活動されている先生方のお役に立てるかと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

今回は、「社会的に信用される占い師を目指す」ために気をつけたいこととして、『YouTubeの限定公開動画の取り扱い』について解説いたします。


この記事を公開するに至った経緯

(早く本題を知りたい方へ。この章は一応読み飛ばしても大丈夫です)

7月24日、Twitter(ちょうど今日25日からXに名称が変わりましたね、ややこしい)にて、尊敬している高橋 桐矢先生がこんな引用RTをされているのを目にしました。

PayPayの個人間送金を商用利用することは規約違反であるという情報です。

引用元となったツイートは咲羅 紅先生のnote記事のシェアツイート。
咲羅 紅先生は多くのメディアにご寄稿されており、講師としても活躍されています。

PayPayの個人間送金は、今若い人たちの間では飲み会の費用を事前に集めることにも使われているそうです。

それだけユーザーがオンライン上でお金を送金することに抵抗がなくなってきているのですね。
実際、大変便利なものだと思います。

しかし、手軽に扱える分、注意しなくてはいけないこともあります。

占い師がPayPayを商用利用する際の注意点についての詳細は、咲羅 紅先生のnoteをご覧ください。

咲羅 紅先生のツイートを、ルノルマンカード講座を展開するユニット・トリプルKなどでおなじみの高橋桐矢先生が引用RTされたことにより、今PayPayについての正しい知識が業界に広く知れ渡るよう、せっせと拡散されているところです。

高額なだけで中身がカスカスな自称マーケッターによる情報商材よりも(おっと私怨が)現役の占い師、そして講師として活躍されているお二人の先生によって発信されたことを本当に嬉しく思っています

(占いはハンドメイド作品の販売とも相性が良いため、ハンドメイド作家さんたちの間にも広がっていきそうな勢いです。ぜひRTをお願いいたします)

私も副業で占いを始めるにあたって、他の占い師さんたちが利用されている決済サービスについてあれこれ調べました。

確か昨年の秋にはもう知っていたんです。
ただ、私のようなペーペーが発信したところでどうにもなりませんし、とにかくペーペーは先輩と同じことをして安心したい……そんな欲望にも駆られました。(勝ててよかったです。タロットカード悪魔のカードを見つめながら)
参考にさせていただいた方のブログ記事を失念してしまったのですが、もし見つけたら追記しますね。(汗)


というわけで、これで業界がクリーンになるし、私も変に焦らなくてよくなってうれしい!
よかったよかっためでたしめでた……

待てよ……
そういえば、アレも規約違反なんだよなあ……

と、ついボヤきが……。

YouTubeの限定公開動画の販売は規約違反です

YouTube、見てますか〜?

今、本当にたくさんの占い師さんたちが、日々たくさん動画を出してくださっていますよね。
エンタメ系の3択占いから、占いのやり方・勉強の仕方、タロットカードや星や手相の解説まで。
私も独学でタロットを勉強したり、スクールを選んだりする際に大変お世話になっています。

占いを受けるお客様側である消費者の皆さんも「動画で占いの結果を受け取る」ということにだいぶ慣れてきたのではないかと思います。

憧れの先生が自分のためだけに動画を作ってくれたら……!
私だったら洗濯物を干したり、ご飯作っている間に永久にリピートしちゃいそうです。気分も運気も上がりそうで最高ですね!


という需要に答えるために、今、鑑定書を紙で郵送したり、PDF化してデジタル送付したりするのではなく、鑑定結果を動画で納品するという占い師さんも増えてきているそうです。


しかーし!!

ここで立ちはだかるスマホのストレージの壁!!

あなたのスマホのストレージ(容量)は残り何GBありますか?
私は今見たら126.2GB/128GBだったのでやばいです。(ゲームが好きでしぬほどスクショを撮りまくるせい)

もし、お客様に動画で鑑定結果を納品したいと思っても、お客様側の端末で動画を保存できないと言われてしまったら……!?

どうする占い師!?(大河ドラマ風に)


そこで皆さん、考えるわけです。

「そうだ!YouTubeに限定公開動画としてアップしよう!
お客様のスマホのストレージを圧迫することもないし、
YouTubeはみんな見てるからアカウントは持っているだろうし、
限定公開設定にしておけばURLを知っている人しか見れないんだから安心だ!」


これが今回の本題です。
(茶番にお付き合いいただきありがとうございました)

実はこの行為はYouTubeの規約違反なので、ちっとも安心ではありません。

許可と制限事項
お客様は、本契約および適用される法律を遵守する限り、本サービスにアクセスして利用できます。お客様は個人的で、非営利目的の用途でコンテンツを視聴できます。また、埋め込み型 YouTube プレーヤーに YouTube 動画を表示させることもできます。

1.本サービスの利用には制限があり、以下の行為が禁止されています。本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。ただし、(a)本サービスによって明示的に承認されている場合、または(b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合を除きます。

YouTube利用規約
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP

YouTubeによって販売を承認されている人が果たしてどれほどいるのか、個人事業主規模が承認してもらえるものなのかは、調べてもわかりませんでした。
(恐らく有料で見られる映画とかが該当するので、そうなると、映画の配給元とか超大手企業に限られるのかなあ)

YouTubeの利用規約やアルゴリズムの変動に詳しい集客コンサルの方々も概ね「やめた方がいい」という見解のようです。

「え?でも『この商品おすすめだよ〜』っていう企業案件のPRやアフィリエイトで稼いでるYouTuberってたくさんいるよね?それは商用利用じゃないの?」
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、動画内で商品を紹介したり、自分のサービスの契約に誘導する行為は問題ありません。

引用すると長くなってしまうので控えますが、先程引用した部分の5番目や10番目あたりが該当していると考えられます。
特に5番目は「ユーザーの意向を無視しないで」と表現されています。

気になる方は、規約に一度目を通してみることをおすすめします。
(オール日本語で読めます)

※10番目で「広告主向けの広告ポリシーで許可されているもの」とあるのに、解説ページへのリンクがないため広告ポリシーってなんぞ?と難しく思われるかと思いますが、だいたいのものは許可されています。薬品・暴力・テロ・差別など、私たちの感覚でそりゃだめだろ〜ってもの以外はOKです。(広告の運用経験者は語る)

上記の規約は一般に広く公開されている動画だけでなく、限定公開・非公開動画にも適用されるので注意しましょう。

実際、何をすると違反にあたるのか?
 【お急ぎの方はここからどうぞ】

以下に、占い師さんが知らずにうっかりYouTubeの規約違反をしてしまいそうな行為について、思いつく限り挙げてまとめてみました。

1.限定公開動画の販売

  • 鑑定結果の動画納品として、動画を限定公開に設定して共有URLをお客様に送付すること。

  • 占いのやり方を教える動画教材を限定公開に設定して、さらに再生リストにまとめて、お客様に再生リストのURLを送付すること。

  • 有料のオンラインサロンの会員だけが見られるように、動画を限定公開に設定して共有URLを会員に送付すること。

ざっくりと、「限定公開の動画を視聴するためにお金を頂く行為」がNGだと思っていただければ大丈夫です。

2番目の動画教材を再生リストにまとめて順番に自動再生で見てもらえたら……なんて、一見、すごく便利そうなんですけどね!NGです!

2.ライブ配信の視聴権利の販売

  • 有料のオンラインサロンの会員限定のライブ配信を行うこと。

  • 有料の視聴チケットを販売し、購入した人限定のライブ配信を行うこと。

これは意外と盲点ではないでしょうか。

YouTube・TikTok・ポコチャ・イチナナなどなど……。
ライバーとして配信をメインに活動されている占い師さんも増えました。

ライブ配信が得意な先生も多くいらっしゃるかと思います。
熱心なリスナーから「先生からぜひ占いを教えてもらいたいんです」そんな声を頂いて、

有料の月額会員制のオンラインサロンを”YouTubeの外部サービスで開設→でも会員限定のライブ配信はYouTubeで行う”

っていうのもやってしまうかもしれませんが、これはNG行為です。

と、今回挙げたのは一例です。(なにせ書いている者が占い師としてはペーペーなので、想像力の限界がこんな感じでした)

「これはNGにならないかな?」と気になることがありましたら、ぜひコメントでご質問ください。
また、自分で判断できるようになるための簡単な指針もあるので、気になる方はオマケの記事も書いたのでよかったらご覧ください。

さて、YouTubeヘビーユーザーの方であれば「ナニモンだか知らないけど、この沙々音さんとやらは随分大袈裟だなあ!YouTubeで有料サービスを提供する方法なら、アレがあるじゃない!」と思った方もいらっしゃることでしょう。

そう、なにせYouTubeには「チャンネル メンバーシップ」という機能がちゃんとあるのです。(通称メンバーシップ、メン限)

YouTubeの登録者数が多い占い師さんは、ぜひメンバーシップ機能の活用をご検討ください。

メンバーシップについても知るべきことはたくさんあるのですが、今回はYouTubeの規約違反にならないように有料サービスを展開する方法として、ふわっとご紹介するだけに留めます。

YouTubeで有料サービスを展開する方法「チャンネルメンバーシップ」

結論、YouTubeで有料のサービス(動画、配信)を展開したければ、「チャンネルメンバーシップ」を使えばいいのですが、この機能が使えるようになる条件というのが、かなり高いハードルになっています。

(もうここで嫌な予感がした方は、次の章に飛んでYouTubeの代わりになるサービスについてご覧ください)

YouTubeのチャンネルメンバーシップ機能を使う条件

先に「メンバーシップでは何ができるの?」という話がしたかったんですが、ここにたどり着くまでが大変なので、変に希望を持ってしまう前に先に条件をお伝えします。

ざっくりとですが、まずYouTubeパートナープログラムに参加できていること、すなわち、チャンネルが収益化できていないといけません

特にハードルが高いと言われている条件が、

  • チャンネル登録者1000人以上

  • 直近12か月の動画総再生時間4000時間

ハイ、解散……!!!!!

ここで解散せず食らいつけるほど、すでにYouTubeをガチっている方は、とっくに収益化に必要なその他の条件のことはご存知だと思いますので、今回は割愛します。

さらに、メンバーシップ機能を使うための条件の続きも、ごめんなさい、だいぶ省略しちゃいます。
とにかく今回はこれだけ把握できていれば良いという条件だけ絞ってご紹介しますね。

機能が利用可能な場合、YouTube Studio の [収益化] セクションに [メンバーシップ] タブが表示されます。

チャンネル メンバーシップの利用資格、ポリシー、ガイドライン
https://support.google.com/youtube/answer/7636690#zippy=%2C%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%B3%87%E6%A0%BC

つまり、チャンネルメンバーシップが使えるようになるために、絶対おぼえるべき条件は2つだけ!

1.YouTubeチャンネルが収益化できていること!
2.チャンネルを管理するYouTube Studioというツールに「メンバーシップ」っていう機能が追加されてたら使える!

以上!

ちょっと乱暴なんですが、ヘルプページから正確に引用していくと大変な長さになってしまうため、下にヘルプページのリンクを貼っておきますね。
メンバーシップに興味がある方は、ぜひご覧ください。
(とは言っても、あちこちのページにポリシーだの条件だのが飛び散っているので、読むのは結構大変です。需要があれば別途記事にしますので、コメントで教えてください)

参考ヘルプ:
チャンネル メンバーシップの利用資格、ポリシー、ガイドライン
→ https://support.google.com/youtube/answer/7636690
YouTube の課金型製品に関する収益化ポリシー
(いわゆる配信中に飛び交う投げ銭など)
→ https://support.google.com/youtube/answer/13195878


YouTubeチャンネルメンバーシップでできること

で、「チャンネルメンバーシップって何ができるの?」って話ですよね。
お待たせしました。

チャンネルの視聴者さんたちに月額費用を払ってメンバーシップ会員になってもらうと、色々なコミュニケーションをとることができるようになります。
占い師さんがメンバーシップを活用することを想像しながら、以下に例を挙げてみました。

  • メンバーシップ限定公開動画
    (特別な鑑定動画をシェアしたり、講座の動画を配信したり、別のプラットフォームでメンバーだけに特別に販売する商品やサービスの告知などを行う)

  • メンバー限定のコミュニティ投稿
    (TwitterやInstagramのように写真と文章で投稿を行うことができる。Twitterサークルが無くなる可能性がある今、メンバーだけにお知らせを配信できる機能はこれを使うのが安全かも?)

  • メンバーシップ限定のライブ配信
    (メンバーしか聞けない講演や講座を行う。
    ファンクラブ的に、あえてまったり雑談や軽いお悩み相談会など特別な時間を共有するのも良さそう)

  • 一般公開ライブ配信でコメントした視聴者の名前の横に特製のバッジをつける
    (会員期間が長いほどカッコよくなるデザインを作る。古参アピールができるので会員さんが喜ぶ)

  • 一般公開ライブ配信でメンバーだけが利用できる絵文字を作る
    (これも会員さんが他のユーザーより楽しくライブに参加できるため、会員さんの満足度が上がる)


勘のいい方はお気づきかもしれませんが、メンバーシップ機能とは、本来クリエイターの活動を応援してくれるメンバーに感謝の気持ちを還元するためにあるような機能なんです。

「YouTube上で何を提供したらメンバーさんが喜んでくれるか?」が大切で、メンバーさんが喜んでくれるほど、まだメンバーでないユーザーにも楽しそうな雰囲気が伝わって「私もメンバーになってみようかな?」と新しいメンバーさんが増えていく……そんな感じです。

ただ月額会費を巻き上げて儲けるための機能ではないことを念頭に活動するとうまくいきます。

ということで、すいません、書いてて思ったんですけど、逆にメンバーシップ機能を使って講座を販売するのは難しいかもしれません。

YouTubeを見てくれるファンのみんながみんな、占いを勉強したいかというと、きっと違いますよね。
ファンの中で優遇される属性の人たちと、そうでない人たちができちゃったりして、なんだか混乱しそう?

メンバーシップ機能の活用方法は、チャンネル登録者のみなさんとしっかり関係を築いている、チャンネル運営者本人が生み出すものなのかもしれません。

YouTube以外で動画を販売する方法

「今からYouTubeチャンネルをそこまで育てるなんて無理ゲーじゃろ!!」

というみなさん、無事に飛んで来れましたか?
長旅になってすみません。お疲れさまです。

では、いよいよ、YouTube以外に動画販売に特化したサービスをご紹介してまいります。

TwitterやInstagramが集客のメイン媒体の占い師さんたちは、こちらの方が相性が良さそうです。

方法は大きく分けて2つ。
「直接お客様の端末に動画データをダウンロードしてもらうか」「クラウドサービスを利用するか」です。

ここからはサクサクいきます。
まずは、どっちがいいの?って気になりますよね。

早速メリット・デメリットを見ていきましょう。

「直接お客様の端末に動画データをダウンロードしてもらう」メリット

  • 動画をネットでいつでも見れる状態にしておくための維持費がかからない。
    (占い師もお客様も、動画のアップロードとダウンロードのために通信費はかかります)

  • プラットフォームの都合で削除される心配がない。

「直接お客様の端末に動画データをダウンロードしてもらう」デメリット

  • お客様が持っているスマホやパソコンのストレージ(容量)を圧迫する。
    (空き容量がないお客様は受け取ることができない)

  • お客様にギガファイル便などのツールを使う知識がない場合は、きちんとご案内する必要がある。


「クラウドサービスを利用する」メリット

  • お客様は端末の容量を気にせず動画を視聴できる。

  • YouTubeと違って動画ごとにパスワードを設定できたりするので、セキュリティが高くなる。

  • 講座として動画を複数販売したい場合は「オンライン講座をサポートする専用のサービス」が存在するので、お客様の学習の進捗まで管理できて講座運営がすごく便利になる。

「クラウドサービスを利用する」デメリット

  • お客様にとっては、知らないサービスに会員登録をしないといけない状況になるので、心理的ハードルが上がる。

  • 占い師が維持費として、プラットフォームに月額費用を払う場合がある。

  • プラットフォームがサービスを終了したら、アップロードした動画が消える。


ちょっと難しくなってきましたね。
占い師が負担する費用が軽くなっても、ストレージが圧迫されるという点でお客様に負担が寄ってしまうのはちょっと悩みどころ。

また、鑑定結果動画のような単発の動画と、複数の動画に分かれた講座動画では、取るべき手段が変わってきます。

今回は、より簡単に選択できるようにするため、先程の直接ダウンロードしてもらうか、クラウドサービスを使うかというのをそのまま、鑑定動画の送付と講座動画の公開で分けてしまいました。

占い師さんにおすすめの動画販売方法は、以下の5つが挙げられます。


  • 鑑定動画:直接お客様にダウンロードしてもらう
    1.メールで送付
    2.ギガファイル便で送付

  • 講座動画:クラウドサービスを利用する
    1.Vimeo
    2.ココナラ(容量100MBまで・超える場合はギガファイル便)
    3.コエテコカレッジ


厳密に言えば、予算があるならVimeoに月額を払い続けることで、鑑定動画をVimeoに置いておくことは可能です。

ただ、今回はわかりやすく分類し、且つ、できるだけ予算をかけない方向で紹介します。


一旦まとめ

と、いい感じになってきたところですみません!
本日はここで時間となってしまったので、続きは次回に持ち越します。

YouTubeに代わる具体的な代替手段が知りたかった方は、本当にすみません。。。

こうしている間にも、私のボヤきツイートがどんどんRTされていて、正直ビビっています(汗)

また、咲羅 紅先生と高橋 桐矢先生に「誤報かもしれないから、自分で責任持ってまとめます!」とリプを見せてしまったため、とりあえずその日中にYouTubeの限定公開動画の商用利用はNGという情報くらいは出しておかないといけないと思ったので、目標はひとまず達成したということで……。


一日中調べながら書いたのですが、気づいたら日が暮れていたので一旦ここで切り上げます。
(あとさらにオマケが3000字くらいある。なんでオマケが先に完成しているのか?構成がへたくそだからですね……)

で、ここまでYouTube商用利用ダメだよ〜って書いたら、「じゃあYouTube以外で何なら良いんだよ!!」と皆さん思うかと思います。

そこまできっちり書いて「動画販売するときは、このサービスを使うといいよね」とYouTubeの名前が出ないくらいの情報が広まることで、選択肢から先にYouTubeを省いてしまいたいと思っています。

動画販売にピッタリのサービスを知らないから、知ってる中で解決しようとしてしまう。
最初にYouTubeという選択肢があるせいで、うっかり違反って止められないと思うんです。

なので、動画販売の手段についてもなんとか紹介していきたいと思います。
5つの方法について、詳細は次回!

(正直めっちゃ時間かかって心折れそうなので、いいねで応援していただけると嬉しいです)

よろしくお願いいたします!


次回の投稿ができるまで、よかったらオマケ記事をどうぞ。
プラットフォームの規約違反になっていないか?
自分で考えるときの基準について書きました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?