見出し画像

【スマブラSP】海外の有名なスネーク使いを紹介してみた

先週から住むことになった豪州第二の都市、メルボルン。アートの街として有名だが、実はオーストラリアで最もスマブラが盛んな地域でもある。

最近段々と、僕のプレイヤーレベルも上がってきた。最後に参加したブリスベンの平日大会では最新の地方ランク4位のプレイヤーに「上手いね!」と褒められたり、本日世界戦闘力が900万を突破したりなど間違いなく、強くはなっている。「読み合い」というものをある程度覚えたこと、そして以前より我慢強くなったことが大きいだろう。もっともっと強くなってやる。

過去記事では、僕のメインキャラでもあるスネークを使用する日本のスマブラプレイヤーについてピックアップさせていただいた。

ご存知の方も多いとは思うが、このゲーム、日本国外でも非常に人気。世界各国多くのプレイヤーがゲームを楽しんでおり、ゲームだけで生計を立てている人たちもいるわけである。

というわけで今回は、日本国外に着目して、僕がスマブラで愛してやまないキャラ、スネークを使用するトッププレイヤーを紹介していこうと思う。

MVD

アメリカはラスベガス在住のプレイヤー。

海外勢の動画で、世界最強スネークとよく名が上がるのが、このMVDである。一昨年春に発表された世界ランキングではベスト20入り。同年後期には戦績が落ち込んでしまったものの、大型大会では1位を獲得するなどしており、高い実力が伺える。

彼のプレースタイルの特徴はというと、ひたすらに飛び道具。手榴弾に次ぐ、手榴弾。そしてC4。火器なくしてスネークにあらずといわんばかりに必殺技を駆使した立ち回りを行っている。手榴弾で動きやすいようにゲームを組み立てる、というよりは手榴弾でガッツリダメージを稼いでしまおうといった気概が伺えるようなプレースタイルだ。

そして、飛び道具が多い、いわゆる「待ち」のプレイになってしまうと、必然的にステージの隅に行く機会が多くなってしまうのだが、このMVD、ラインを詰められても逃げるのが非常に上手い。ジャンプ、回避と状況やステージに応じて上手く択を散らしている印象がある。

正直、今回紹介するスネークの中では特に好きなプレイヤーというわけではないのだが、自分の現在のプレースタイルを照らし合わせてみると、結構MVD寄りなのかな、なんて思ったりもする。読みレベルやテクニックは天地の差だけどね(笑)

Salem

アメリカ、フロリダ在住のプレイヤー。

前々作『スマブラx』では大多数のプレイヤーが鬼強キャラのメタナイトを使用する中、ゼロスーツサムスを使って大型大会で優勝。格ゲーの祭壇EVO2017では、土壇場のところから逆転優勝といった数々の伝説を残しているプレイヤーSalem。今作は世界最強の勇者使いでありながら、高水準でスネークも使用可能、そして他にも使用可能キャラが数体いるという、非常に器用な典型的多キャラ使いだ。

上記で挙げたMVDは、立ち回りでやりたいことをブレずにやっていくという印象が強いが、対してSalemは各キャラに対する対策、立ち回りが頭の中でまとまっており、それに応じて非常に理論的に動いている印象だ。そのため、相手キャラに応じで随所で立ち回りの変化が見られるのが面白く、各キャラの捌き方の美しさには目を見張る。海外勢では僕が最も参考にしているプレイヤーで、特にキャラ対策のノートを作る際にはまずSalemスネークの動画があるかどうかを確認しているくらいである。

ちなみにちょっとしたことがきっかけでTwitterが炎上したこともあるらしく・・・みんなもSNSの使い方には気をつけようね

Ally

カナダ出身の、かつて世界最強と言われたスネーク使い。

数年前まで世界トップ10に入るほどの選手だったのだが、ある事情により引退。現在は地方大会には復帰しているらしいのだが、大型大会に今後出場するかどうかは残念ながら不明である。

そんな伝説級ともいえる強さを持つAllyの立ち回りは、超独特。手榴弾、C4といった火器は使用するものの、ダメージを稼ぐというより動きやすくするために最低限出すといったところ。後はひたすらダッシュ攻撃、空中技、強攻撃、掴みといった物理技で自分からボコボコ殴りにいくスタイルだ。高い読みレベル、そしてスネークというキャラを高いレベルで理解しているからこそ成せる技といえる。

特に難しいテクニックを用いているわけではないのだが、同じようなプレースタイルを自分がやろうとしても、勝率はグンと下がってしまうだろう。真似しようと思っても、できない・・・そこにAllyの凄みがあると思う。

おわりに

スネークは日本国内以上に海外でも人気のキャラで、日本の選手同様選手ごとに立ち回りが大きく違うのが面白い。ちなみに僕が住んでいるオーストラリアで一番使用率が高いキャラもスネークだったりする。

さぁ、みんなも手榴弾でカシャカシャ空ダしようぜ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?