マガジンのカバー画像

Surfing Magazine

118
バリ島サーフトリップ「Bow's Surf」監修オンラインサーフィンマガジン
運営しているクリエイター

#トップターン

トップへのアプローチ

今日は昨日の続きです。 昨日はボトムターンの入り方を解説しました。 今日はボトムターンから先のトップターンです。 トップターンは肩の動きではなく骨盤を意識することです。

リバースターン

今日も午後から雲が多くなったバリ島です。 今日はトップターンのバリエーションの一つ、リバースターンに注目しました。 トップターンでオフザリップをしないであえてリップをなめるようにドライブさせてそのまま荷重をし続けるとボードは進行方向と逆方向に小さくターンします。 それをリバースと言います。 最近のボードは短いボードが主流になっているのでこのリバースターンが可能になりトップターンのバリエーションの一つになっています。 リップアクションに多様性を持たせると色々なシュチュエーショ

トップターン後の処理

今日も曇りがちの雨季らしい空模様です。 今日の注目点はトップターンでの後半部分についてです。 最近のトップターンは単にオフザリップしてボードをリップにヒットさせるだけではなく色々なバリエーションがあります。 あえてリップにヒットさせず身体を波側に預けるレイドバックやリップを突き抜けて飛ぶエアー等があります。 今日はそんなリップアクションの一つ、トップターンからのリバースターンを解析します。 トップターンにもいろいろあります。今のターンに行き詰っていたり、自分のスタイルを模索

膝を伸ばすのが肝心

今日は久しぶりに青空が綺麗に見えました。 今日のトピックスはトップターンのフィニッシュ時に膝を伸ばすことに注目しました。 リップアクションのフィニッシュ時のボードの返すタイミングや角度でいろいろのバリエーションがあります。 今回はその中でフィニッシュ時に膝を伸ばしてボードを波面に押し込んでライディングにアクセントをつける手法を見ていただきます。 波予想では明日は今日よりもサイズダウンするようです。

腰高になるとターンが浅くなりやすい

今日は朝から雨模様で波チェックに行った夕方も雲が空を覆ていました。 今日の注目点はターン時の態勢(姿勢)についてです。 明日の波予想では明日もサイズダウンするようです。

ボトムターンの荷重がリッピングに左右します

今日も快晴になったバリ島・チャングーです。 波予想では明日もサイズダウンするようです。

トップでの返し時の注意点

今日は朝はオンショアになっていましたが夕方は緩いオフショアでコンディションが良くなったバリ島・チャングーです。 今日の注目する点はオフザリップ時にボードを返す時のボードのボトム面の接地です。 先ずはこちらをご覧ください。 こちらは良い例です 波予想では明日も少しサイズダウンするようです。

トップでの万歳の態勢が上体を浮かせるカギです

午前中、快晴だったバリ島・チャングーです。 今日の注目写真はこちらです。 波予想では明日からまたサイズダウンするようです。

最近のトップターンはリバースを入れるのがトレンドです

今日も一日好天だったバリ島・チャングーです。 最近のショートボードのテクニックでトップターンの後にリバースターンを付けるのがトレンドになっています。 波予想では明日は今日よりも少しサイズアップするようです。

強引なボードコントロールは美しくありません

今日も夕方に写真撮影しました。 今日の注目はトップで無理にボードを返そうとしないです。 波予想では明日も今日と同じくらいのサイズになるようです。

トップでの切り返しで個性がでます

夕方のチャングー・エコビーチは胸~肩の波でした。 今日の注目のライディングはこちら トップターンの入りからテール部の荷重のタイミングや量によって個性が出ます。 波予想では明日は少しサイズアップするようです。

今日は一日好天だったバリ島・チャングーです。(バリ島でサーフィン 今日の波情報)

今日は夕方に写真撮影に行きました。 夕方のチャングー・エコビーチは少しオンショアの風が入っていました。 波のサイズは胸~肩くらいでした。 トップターンの後にボードを引き込んでリバース気味にするのが今のトレンドです。 波予想では明日は徐々にサイズアップしていくようです。