Sugi

現在、バリ島でサーフィンガイド&スクールの会社を設立しインドネシア政府公認のサーフィン…

Sugi

現在、バリ島でサーフィンガイド&スクールの会社を設立しインドネシア政府公認のサーフィンインストラクターとして活動しています。 バリの素晴らしい波を日本人による指導でスクールではサーフィンの楽しさからスキルアップまで、ガイドではレベルアップを実現しましょう。

マガジン

  • Surfing Magazine

    • 118本

    バリ島サーフトリップ「Bow's Surf」監修オンラインサーフィンマガジン

最近の記事

ラウンドハウスカットバックのリエントリー

5月に入ってもしばらく天候が不順でしたがここ最近は乾季らしい快晴が続いているバリ島です。 今日の注目するテクニックはラウンドハウスカットバックのフィニッシュ、リエントリーについてです。 ラウンドハウスカットバックで大きく波の斜面を回り込んでボードを反対方向へ切り返すのがリエントリーです。 このリエントリーの完成度で次へのセクションへつなげることもできるとても重要なテクニックです。 ラウンドハウスカットバックはオフザリップと並んで高度なテクニックなため見ている方もとてもインパ

    • オフザリップのお膳立て

      ここ数日は雨季に戻ったかのように雨が多いバリ島です。 今日の注目点はオフザリップに入る過程でのボトムターンについてです。 ボトムターンから垂直にボードを上げてオフザリップをするのは気持ちよいですね。 見ている方も豪快で格好いいと思うでしょう。 その垂直なオフザリップを完成させるためには角度のあり、スピードのあるボトムターンが必要です。 今日のシークエンスではそのことが解かるヒントがたくさん詰まっていますのでじっくりと何度も見て自分なりに分析してください。 分析することによ

      • フルレールターン

        バリ島は乾季に入って西側は連日、良い波が続いています。 今日の注目はバックサイドのフルレールターンです。 ビーチブレイクの速い波では無理にオフザリップせずにリップ部分を舐めるように走らせる方が良いシュチュエーションがあります。 その時は波とは反対のレールを波斜面に食いつかせながら走らせることでスピードロスせずに次のセクションへ抜けることができます。 このSequenceの一枚一枚に色々な発見があります。 自分で写真を解説することでさらに自身のサーフィンのテクニックに磨きがか

        • バックサイド・オフザリップ

          ここ二、三日波のサイズが上がっているバリ島・チャングーです。 今日の夕方に写真撮影で素晴らしいバックサイドのオフザリップの連続写真が撮れましたので掲載します。 細かく身体の動きを分析して自身のテクニックの向上に役立ててください。 バリ島は乾季に入って西側のチャングー一帯も波が安定して良くなっています。

        ラウンドハウスカットバックのリエントリー

        マガジン

        • Surfing Magazine
          118本

        記事

          ラウンドハウス・カットバック

          乾季に入ったバリ島です。 今日はラウンドハウス・カットバックについてです。 ラウンドハウス・カットバックは円弧の大きなターンでボトムからトップに上がりながら波の斜面全体を使って大きく回るターンです。 このラウンドハウス・カットバックでの最大の見せ場が向かってくるスープに乗り上げて逆方向へ向きを変えるリエントリーです。 ラウンドハウス・カットバックはレールワークがとても重要です。

          ラウンドハウス・カットバック

          ボトムターンはボードを傾ける

          乾季が近づいているバリ島です。 今日の注目はボトムターン時にボードをいかにレールを食いつかせて傾けることができるかです。 ボトムターンはボトムに降りきる前の態勢作りがキーポイントです。

          ボトムターンはボードを傾ける

          ボディサーフィンのフィン

          連日、好天になっていますバリ島です。 今日はボディサーフィンのフィン(足ひれ)についてです。 1月20日に掲載しました「ボディサーフィンを覚えよう」でボディサーフィンについては書いたのですがそれに使用するフィンについてです。 フィン(足ひれ)は個人のレベルや脚力等によって異なります。 メーカーも同じモデルで固さの違うものを作っています。 ボクは先が比較的軟らかいのを使っていますが脚力のあるサーファーは硬めを好んで使用しているようです。 ボクが使用しているのは多くのボディボー

          ボディサーフィンのフィン

          トップへのアプローチ

          今日は昨日の続きです。 昨日はボトムターンの入り方を解説しました。 今日はボトムターンから先のトップターンです。 トップターンは肩の動きではなく骨盤を意識することです。

          トップへのアプローチ

          ボトムターンの入り方

          今日も雨が降ったり止んだりした一日でした。 今日の注目点はフロントサイドのボトムターンの入り方です。 サーフィンのテクニックで追及すると奥が深いと言われたいるボトムターンです。 今日はボトムターンに入るまでの姿勢に注目しました。 ここからトップターンへ入るのですがそれはまたの機会に

          ボトムターンの入り方

          Jared Mellへボードオーダー

          今日も日中は好天だったバリ島・チャングーです。 長年、Bow's Surfのサーフィンスキルアップコースを受講されているRさん。 ボードもレベルが上がるにつれてTappyさんへオーダーを何度もされているのですが今回はバリ島でボードをすることになりJared Mellにオーダーすることになりました。 シェープができてラッピング待ちのフォームの中にありました。 Rさん、もう少しお待ちください。

          Jared Mellへボードオーダー

          難しい波にトライすることが上達へ繋がります

          今日も快晴になったバリ島・チャングーです。 今日もオンショアの風が強いチャングー・エコビーチです。 こんなコンディションの波でもオフザリップできるセクションを見つけてリッピングが可能なんです。 セクションを見つけてチャレンジすることが上達へ繋がります。

          難しい波にトライすることが上達へ繋がります

          荒れた波はボディサーフィン

          今日は快晴になったバリ島です。 快晴にはなったのですがオンショアの風が強く海のコンディションはジャンクでした。 そんなコンディションでもボディサーフィンは楽しめます。 ボディサーフィンは沖でリーシュコードを切っても楽に岸へ帰ることができるスキルです。 波の良くないときは無理せずにインサイドでボディサーフィンを練習するのも楽しい波乗りの一つですよ。

          荒れた波はボディサーフィン

          スナップバック

          今日は午後からオンショアの風が強くなったバリ島です。 夕方のチョッピー波で綺麗なリップ処理を見ました。 狭いリップ部でのスナップターン、スピードがあるのでスプレーも綺麗に飛んでいますね。

          スナップバック

          オールドマンズ

          今日も午前中は曇天だったバリ島・チャングーです。 今日はオールドマンズでサーフィンをしました。 隣のバトボロンはたくさんのサーファーで混雑しているのが見えました。 今日はエコビーチよりバトボロンの方が良い波でしたが人数がすごかったです。

          オールドマンズ

          エンドセクション

          今日もオンショアのチャングーです。 ライディングの終わり、エンドセクションでクローズアウトになるときに昔風に言うとローラーコースター、近年ではロールインで締めくくれたらバッチリですね。

          エンドセクション

          ワーゲンピックアップトラック

          今日は一日、降雨もなく良い天気でした。 サーフィンの行き帰りに最近、気になる車が止まっています。 フォルクスワーゲンのピックアップトラックです。 年式は不明ですがフロントガラスの形から1970年代と思われます。 味のあるピックアップトラックにバードを乗せて走る。 スタイリッシュだな~

          ワーゲンピックアップトラック