はじめまして

ミチテル(@michiteru_)といいます。

インスタグラムで、暮らしの工夫や読んだ本のことなどを発信しています。

三十代前半、医療職として病院勤務をしています。

四歳の女の子と二歳の男の子、同い年の夫と暮らし。

インスタグラムで発信を始めてから、たくさんの方と交流できるようになりました。

世の中にはいろんな考えの方がたくさんいる、という当たり前のことに気付ける、私の生活の中では欠かせないツールとなっています。

なぜインスタグラムを始めたの?

見る専用として利用はしていたものの、発信のツールとして利用したのは2019年から。そのきっかけは、子どもの存在です。

子育てをしていく中で、

時間は有限」ということや「命は有限」という

ごくごく当たり前のことを、本当の意味で実感するようになりました。

ついこの前まで赤ちゃんだった娘が、今は料理のお手伝いをしている。

ついこの前までおっぱいをくわえていた息子が、今は一人でご飯を食べている。

あぁ、人ってこんなに変わるのか。気づかないうちに。こんな短期間に。

そう感じた時、嬉しいなぁ、とか、さみしいなぁ、とかを通り越して

「ゾッと」しました。

時の流れに。

命の流れに。

SNSや読書を始めてから、新卒の頃からいち医療人として働いていて、私の関わる世界はいかに狭いか、ということにも気づけました。

これまで経験してきたことは、まぎれもなく私の財産。

これからは、その財産を生かしながら、もっと広い視野で、世の中を見つめていきたい、もっといろんなことを知っていきたい、と考えるようになりました。

子育てを通して感じる「人を育てることの難しさ」

正解のない子育てをすすめていくためには親としての《自分軸》が必要だ、ということを、二人の子どもたちから学びました。

誰かがやっているから、というだけで、私たちの「子ども」が同じように育つわけではない。

どんな子に育ってほしいのか

そのためにはどうしたらよいのか

当たり前のこと、当たり前の疑問ですが、それをひとつひとつひも解いて、「今」私がすべきことを考えるようになりました。

始めた「読書」

私、上の娘が生まれて、右も左もわからない子育てをしていた頃、よくSNSで素敵なママをフォローして、その生活を覗き見れたり、そのママがしていることを真似して満足したり、という生活を送っていたんです。

その時は満足できました。同じようなっ生活を送れていることに。

でも、当然ですが、うちの子とSNSの先の子は違う。

私と、SNSのママは違う。

息子が生まれ、当然娘と違う性格で、「2人目だから」なんて余裕も皆無。

子どもはみんな違う。

一時の満足感を得るための子育てではいけない。ということにも気づけました。

まずは「自分と向き合ってみる」

息子が1歳を過ぎ、子育てと仕事の両立にも落ち着いた頃。

ママでもなく、妻でもない、まっさらな自分と向き合ってみたくなりました。

私にとっての今の大切ってなんだろう?

私はどんなことにときめき、どんなことにわくわくするだろう?

私はどんな暮らしがしたいだろう?

私はどんな大人になっていたいだろう?

いろんな問いを投げかけてみると、自然と考えるようになり、行動に移せるようになった。

今の私にとっての大切なことは《家族との時間》

ありきたりですが、今の私にとっては最大の軸です。

子どもと一緒にいる!なにがなんでも成長を見逃したくない!というほど、矢印が子どもに向いているわけではない。

私は仕事も好きだし、自分の時間も大切。

だけど、それらは「家族との時間があって」成り立つこと。

ここを、自分がストレスを感じるくらいに「少なく」したくはない。(もちろんこの「多い」「少ない」は人によって価値観が違う)

この最大の軸をもとに、限りある時間と命を使って、

どんなことに時間を割きたいか、を考えるようになりました。

これからの発信

そう気づいてから、少しずつ変われた私のことや、子育てをする中で大事にしていること、読書や日々の暮らしからの気づきなどを、発信していきたいなと思っています。

どうぞこれからもよろしくお願いします^^




この記事が参加している募集

自己紹介

いただいたサポートの一部を「障害者雇用支援団体」へ寄付させていただきます。