円価値の欠損[資産保全についての考察]

国際的な購買力競争の中で、円で持っている資産の価値がものすごいスピードで減っていってしまっているという事実は記事にしました。

「じゃあ、どうやって運用するのよ?」ってことに関してはまだ検証を進めています。

① 株式等有価証券
② 仮想通貨
③ 他国貨幣
④ 不動産
⑤ その他-生産設備

これらをバランスよく持つことが安定した資産形成につながるだろうと考えています。視点は、資産の保全であり儲けるではありません。
(例えば、為替で10%弱くなったら10%含み益が出るような保有が一番いいと思っています。)

そんな中で注目しているのがシステムトレードです。

仮想通貨はスプレッドが高すぎるからなかなか難しいと感じていますがひとまずのところテストトレードくらいの規模間で実行を試みています。

FXは、①円高相場で利益が出て②円安相場で少し損③維持局面では維持をするそんな売買ができれば、資産の保全につながるような気がするので本格的にテスト開始していこうと思っています。
MT4やMT5というツールを使ってやっていくのですが、ロジックが必要。
最終的に自分で作れるようになるのが理想ですが、現時点では​

とあるエンジニアのシステムトレード にあるEAのプログラムを使ってやっていきたいと思っています。

今後システムトレードに関しても記事にしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?