見出し画像

オーブとKAATと私 〜パリアメの思い出

8月11日に、パリのアメリカ人横浜公演が千秋楽を迎えました。1月20日に渋谷で開幕して以来、わたしはどっぷりパリに通い詰め、とてもとても幸せな期間を過ごしました。

パリアメはこれからも上演されて、日本中のお客様に愛されていくし(誰目線)、わたしの大好きな俳優さんたちもきっとこれからもいろんな場所で会えるし、この期間に仲良くなった大好きなフォロワーさんたちともまた会えるけど、この半年のことを今のうちに書き留めておこうと思いまして。名古屋の開幕を明日に控えて深夜に書き散らしているので、テンションがおかしいのはご愛嬌!

あんなこともあったねえ、そういえばそんなこともあったよねえ、と思い返すための備忘録なので、詳しいレポや説明はありません。笑 それでは、行きますよ、よ〜〜い!パリアメっ!!

パリアメはいいぞ。

思えば、パリアメは開幕前から公四季さんもかなり力を入れてPRしてくれました。パリアメだけの公式SNSなんかも開設されて、お稽古の様子や、カンパニーの皆さんのお写真がたくさん見られてワクワクしながら1月20日を待ちました。ナカノさん、その節は大変お世話になりました。

いざ開幕したら、自分が想定していた何百倍も美しくて切なくて歌もダンスもお芝居も素晴らしくて、当初想定していた回数を大幅に超えて通う日々が始まりました。日本語版のCDがないのに(なんで!?!?!?早く!!!!)歌詞を覚えて歌えるようになり、音楽を聴けばそのシーンの振りが脳内に浮かぶくらいには通いました。

作品の魅力を語りたいけど、わたしの言葉では語りきれないのでこの映像を観てください。

このPV、観るたびに涙ぐんでる。ていうか、この編集が最高じゃないですか!?三銃士の夢を語るセリフが、ぶつかるシーンが、美しいダンスが、最高なんですよこれ…最後のタイトルコールも最高なんですよ…編集の人ありがとう…

パリアメは観れば観るほどハマっていく底なし沼なので、これから各都市回りますけど、初めて観るという方はぜひもう一度。そしてもう一度。気づけばあなたもパリアメ沼の住民です。

好きな人に舞台で会える幸せ

パリアメカンパニーは箱推しなんですけど、中でもやっぱりわたしを四季沼に落とした人は特別なので語らせてください。

わたしが唯アルに会えたのは3回だけで、その後すぐにパリアメお稽古に入ってしまったんですよね。ナカノさんが唯くんの写真をたくさん上げてくれていたとはいえ、やっぱり舞台で会いたくて、お稽古の歌動画がアップされた日にはむせび泣いたりしていました。(あの時は唯くんの写真がたくさん!ナカノさんありがとう!!と思ってたけど、今考えてみると、唯くん本人が出たかったんだろうな〜と思ったり。)

だから、舞台に行けばそこで唯くんが歌っている、喋っている、踊っている、笑っているというのはそれだけで凄まじく幸せなことだったんですよね。幸か不幸か、行きたい時にいつでもチケットが取れたので、しかもあまりキャス変せずにみんな連投していたので、本当にたくさん唯アンリに会えました。

パリアメはテレビでもたくさん取り上げてくれて、本当に本当に幸せでした。雑誌にもいくつもインタビューが載ったり、ラジオにも出演したりして、慣れないラジオをどうやったら聴けるのか悪戦苦闘しながら準備したりして。

るんるんで観に行ったら、唯アンリが高音なしで歌っていて、動揺して心臓がバクバク鳴って、フォロワさんとどうしようどうしようって泣きそうになった日もありました。あの時ほど、いつでも舞台で推しに会えるわけじゃない、幸せなことなんだって思った日はなかった気がする。

唯くんはプリンシパルの中でも特にたくさん出演していたので(他の作品との兼ね合いであんまり代われなかったのが大きいのだろうけど)、もうほんとね、幸せでしたね。あんまりキャス変もハラハラしてなかった。きっといてくれると思ってた。笑 大変だったと思います。でも嬉しかったです。ありがとうございます。

パリアメカンパニーは箱推し。

とはいえ、箱推しなんですよね。カンパニーみんなの仲の良さも含めて、もう、全部丸ごと好き。みーんな好き。観に行けば行くほど、また素敵なところを見つけてしまって、どんどん気になる人が増えるんだから困ったもんです。

四季沼歴が浅くて、数年前の作品も観たことないし、知ってる俳優さんも少なかったわたしですが、写真でたくさん紹介してくれたナカノさんのおかげと、劇場に通いつめたおかげで、たくさんの素敵な俳優さんと出会えました。みんな好きすぎて、キリがないので、箱推しという枠に入れました。

絶対明日の朝後悔してそうなテンションで叫んでるマスカレードの慈夢さんが好き。ジェリーに当たりが強い遥香さんが好き。片足が不自由な動きが天才的な優しい洋さんアダムが好き。信じられないくらい細かいお芝居で引き込んでくれる俵さんアダムが好き。笑顔が素敵すぎる照さんの四葉のクローバーを探すのが好き。足に羽が生えているとしか思えない、可愛い酒井ジェリーが好き。リズのことを最大限に輝かせてくれる松島ジェリーが好き。辛いのに強がってしまう美しい美南マイロが好き。少女みたいに可愛くて、でも有無を言わせぬ強さもある愛さんマイロが好き。観るたびに涙が出てきちゃう、皆川さん帰還兵と森田さんのパドドゥが好き。帽子をとってちょいっとリズにお辞儀する、蓮くんの笑顔が好き。優しくてみんなを包み込んでくれる味方ムッシューが好き。自慢の筋肉でカウンターを軽々回しながら移動する金久さんが好き。楽しそうなジェリーを見て真っ先に笑顔になるたまきちゃんが好き。気が強くて可愛くって魅力的な杏実リズが好き。お人形さんのように美しいバレエを踊る可愛いねむリズが好き。そしてそして、「丸ごとお祝い」の言葉がふさわしい、心の底から楽しそうに踊る伊久磨くんが好き。

キリがないんです。もっともっと好きなとこたくさんある。カンパニーみんなの、それぞれの全ての瞬間が好き。

名古屋では慈夢ジェリー、神永アダム、山下アンリの新・三銃士が見られそうな予感ですね。他の候補キャストも、まだプログラムに載っていない新しいメンバーも(明日わかるかな?)、これからきっとたくさん出てくるんだろうな。みんなの活躍を待っています。伊久磨ジェリー、待ってるよ(あふれ出す想い)。それに、パリアメで知ることができたみんなと、他の作品でも会いたい。とりあえず猫屋敷で会えそうな人がたくさんいますね。それから、アグラバーにも増えるのかな?来年のラインナップでもきっと会えるよね。

みんなで行った、パリアメイベント。(卒業を祝う会風に)

そしてパリアメ渋谷〜横浜と言えば。イベントですよね。5〜6月にはサイン&メッセージ入りのポストカードも頂きました。首都圏の公演で、こんなにたくさんイベントをやってくれるなんて今後あるんでしょうか。パリアメが始まるまでは、地方が主だった四季のイベントに行ったことがなかったわたしですが、この半年でたくさん参加させていただきました。最高でした。

俳優さんたちからダンスやストーリーやお稽古の話を聴けるなんて、最高じゃないですか。こんなところに気をつけている、このシーンにはこんな意味がある、そんな話を聞いたらもう一回観たくなるに決まってるじゃないですか。イベントの日しかチケットを持っていなかったのに、イベントに参加した後もれなくチケットを追加していた、まんまと戦略にはまった素直なオタクがここにいます。

オフステ、リハ見、バクステツアー、ファンミ、、いろんなイベントをやっていただきました。作品の中で見るのとはまた違うカンパニーと出会えて、最高に楽しかったです。ありがとうございます本当に。これからもぜひ。色んな作品でやってください。

イベントでも色んなことがありました。漢字が読めなすぎて美南お姉さんに助けてもらう唯くん。リハーサルで待機中の立ち姿がかっこよすぎる金久さん。毎回毎回話題に上がるウィールドンさんのつま先(と、それに伴って披露される誰かのつま先)。リハの様子を見ながら、客席が退屈しないように気を使ってくれる素敵な洋さん。お稽古が大変であっぷあっぷの唯くんをいじる洋さん。MCで気合い入れてネタをいろいろ考えてきたらしい伊久磨くん。通路横に座っていたわたしのすぐ横を通って行った伊久磨くんと愛さんの顔のちっちゃさ。毎回パリアメTシャツを着てくる真面目な宣伝部長照さん。舞台の袖まで見せてもらったバクステツアー。ありえない近距離にみんなが来てくれたファンミ。観光客役の松島さん。ぼんじゅーる桒原さん。よーいパリアメっ。タップができる洋さんに不満たらたらの俵さん。髪型がゴキブリって言われて落ち込む河上さん。洋さんに質問はって言われて、好きな動物を尋ねるねむちゃん。イベントにほとんど毎回登場するので、最後の方もはや「いるかな…?」とすら思ってなかった唯くん。「横浜のイベント全部出ました!皆勤賞!」と誇らしげにしていた唯くん。終演後シャワー浴びてふわふわの髪で現れた可愛すぎる酒井さん。信じられない豪華さだったファイナルオフステでのお見送り。そしていつも感じる、カンパニーみんなの仲の良さ。

書ききれないほどの思い出ができました。そして何より、それを共有できるフォロワさんと仲良くなれたことが嬉しくて。「この日行きます」とか決めなくても、イベントになれば自然と集合する皆様が大好きです。ほとんどのフォロワさんはパリアメで出会ったのに、とっても仲良くしていただいて、毎週のように劇場で顔を合わせてましたね。笑 イベントの感想や、今後のキャスト予想や、あーでもないこーでもないと永遠おしゃべりしていられて本当に幸せです。周りに四季の話できる人がほとんどいなかったので、推しの話や作品の話をできるのがこんなに楽しいことなんだと皆様のおかげで知りました。

渋谷・横浜ほどの頻度はなかなかないかもしれませんが笑、これからも他の劇場で会えると思うし、名古屋でもきっと会えると思うし、なんなら劇場じゃなくてもおしゃべりしてくれたら嬉しいです。

まあ、こんな風だった、と思うんだ。

本当に幸せな半年間でした。正確には半年ちょっとかな。いろいろ思い出しながら書いていたらセンチメンタルな気持ちになってしまった。照さんの笑顔が必要だ。会いたいなあ。

わたしとパリアメの歴史はまだ続きます。少なくとも推しのジェリーを見るまでは終われない。でも、日本初演開幕から最初の首都圏公演が終わるまでのこの期間はもう来ない。一つ一つの記憶はもちろんあるのだけど、全体としてはぼんやりと幸せな色の記憶。「パリのアメリカ人」公演を終えたアダムの気持ちってこんなかなって思ったりしています。なんてクオリティの文章だよって感じですが、備忘録だからよしとしよう。あとになって読み返して、ちょっと直すかもしれない。笑

明日(もう今日)名古屋が開幕ですね。また新しいページになるんだね。楽しみだなあ!ちなみにわたしは東京から開幕を見守るためにバイトをオフにしています。とりあえずは、新しい三銃士に会いに行きたいので様子を伺う。名古屋にいるみなさん、行けるみなさん、レポお待ちしています。公四季さん、CDお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?