見出し画像

[英詩]Seamus Heaney, 'Quitting Time'

※ 旧「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)の記事の避難先マガジンです。リンク先は順次修正してゆきます。

※「英詩が読めるようになるマガジン」の本配信です(旧 URL https://note.com/michealh/m/m37ffaece6d2e)。コメント等がありましたら、「[英詩]コメント用ノート(201611)」へどうぞ。

この継続課金マガジンは月に本配信を3回配信します。そのほかに副配信を随時配信することがあります。本配信はだいたい〈英詩の基礎知識〉〈英語で書かれた詩〉〈歌われる英詩〉の三つで構成します。2016年11月から主要な内容をボブ・ディランとシェーマス・ヒーニでやっています。英語で書く詩人として最新のノーベル文学賞詩人たちです。

英語で書かれた詩のバックナンバーはこちらをご覧ください。

今回はシェーマス・ヒーニの 'Quitting Time' をやります。

ヒーニ(1939-2013)はノーベル文学賞(1995)を受けた、英語で書くアイルランドの詩人です。今回の詩は 'District and Circle' (2006) という詩集に収められたソネットです。

目次
詩テクスト
日本語訳
構文
韻律
解釈

_/_/_/

詩テクスト

Quitting Time
Seamus Heaney

The hosed-down chamfered concrete pleases him.
He'll wait a while before he kills the light
On the cleaned-up yard, its pails and farrowing crate,
And the cast-iron pump immobile as a herm
Upstanding elsewhere, in another time.          5
More and more this last look at the wet
Shine of the place is what means most to him –
And to repeat the phrase 'My head is light',
Because it often is as he reaches back
And switches off, a home-based man at home      10
In the end with little. Except this same
Night after nightness, redding up the work,
The song of a tubular steel gate in the dark
As he pulls it to and starts his uphill trek.

_/_/_/


日本語訳

ここから先は

3,190字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?