私はきっと叩き良化型。11/20(日)の競馬予想も。

皆さんお久しぶりです。

この一か月間仕事や研修、資格取得の勉強、妹の結婚式など・・・

週末が忙しすぎた一か月間でした。


おかげで競馬予想もそこまで出せず・・・


本日は久々の競馬予想となります。


日曜日はやっと競馬に集中出来そうなので、明日は楽しみたいと思います。


では予想を。



★複勝転がしレース
阪神1R 2歳未勝利

◎⑧タガノアレハンドラ

近2走阪神ダート1400mで2着続きの1頭。

さらにダート1400mに距離を延ばしてからはともに上がり2位以上の末脚を繰り出して力を見せています。

前走こそ勝ち馬の決め手に屈してしまったものの、一旦は先頭に立ち、最後まで脚を使えていたことから、状態の安定がここでも見込めると判断して、ここはこの馬に本命の印を回しました。

阪神ダート1400mで3戦目となる今回、3度目の正直で一勝をもぎ取りたい1頭です。

推奨買い目:単勝、複勝 ⑧




★勝負レース
福島9R 磐梯山特別

◎⑤マイネルメサイア
〇④ファベル
▲⑮リニュー
★①キュンストラー
△③カルトゥーシュ
△⑥タイミングハート
△⑨ヴィルトブリーゼ
△⑬ホウオウフウジン

◎⑤マイネルメサイアは前走の今回と同じ舞台で行われた1勝クラスで4着。

好位からしぶとく競馬を進めたものの、道中のペースが速くなり、最後は直線で失速してしまったレースでもありました。

今回はメンバー構成からも先行勢がやや手薄で、さらには土曜の馬場傾向からもロベルト系の血統を持っている馬の好走が目立ったことから、母系にロベルトの血統を持ち、さらには先行することも出来るこの馬のしぶとさが生きそう。

またステイゴールド系の血統を持つ馬の好走も多い今の福島の馬場。

ステイゴールド系のゴールドシップを父に持つマイネルメサイアにとっては、今の福島の馬場はまさにピッタリと言えます。

過去にこの舞台も未勝利戦を勝利している舞台でもあるので、適性は十分。

この舞台での好走に期待して本命の印を回しました。

前走以上のパフォーマンスに期待です。

推奨買い目:単勝、3連複

⑤(単勝)

⑤-①④⑮-①③④⑥⑨⑬⑮(3連複)

計16点







福島11R 福島民友カップ【L】

◎⑤サンライズウルス
〇④ワーケア
▲③ロッシュローブ
★⑬エマージングロール
△⑧ロードリバーサル
△⑪スリーグランド

◎⑤サンライズウルスは前走の阪神ダート1800mで行われた太秦ステークスで2着。

最後は上手く抜けた勝ち馬には及ばなかったものの、この馬も直線では上がり最速の末脚をマークして鋭く追い込んだ1頭です。

近2走では発馬の遅さを見せており、今回一つ発馬がカギとはなりますが、前走の勝ち馬はその後みやこステークス【G3】で2着と実績を残しており、この馬も力では十分このクラスならば上位の存在と言えます。

ヘニーヒューズ産駒も福島ダート1700mの舞台で安定したパフォーマンスを見せており、複勝率も30%程度。

血統面でも相性の良さを見せるコースであればここは前走のような末脚一閃を決めることが出来そうなところ。

調教でも加速ラップの併せ馬を続けており、マクリにも対応可能。

となればここは面白い存在の1頭でもあるので、本命の印をこの馬に回したいと思います。

前走の走りの再現をここで期待です。

〇④ワーケアは前走の中山ダート1800mで行われたラジオ日本賞で5着。

初ダートながらも上手な立ち回りを見せて、適性を示しました。

今回は慣れが見込める2戦目でもあり、さらにはダート1700mや1900mなどの中途半端な距離に強さを見せる馬が多いハーツクライ産駒でもあることから、叩き2走目の慣れと血統データからここで注目したい1頭です。

これまで休み休み使われていた馬が徐々に間隔を詰めて本格化してきている印象もあることから、体調は順調と見て対抗ではありますが注目しました。

前走の立ち回りからもダートは合いそうなワーケア。

一変した姿を見せることが出来るのか、注目です。

推奨買い目:馬単マルチ、3連複

⑤-③④⑧⑪⑬

計20点







東京11R 霜月ステークス

◎⑭ドライスタウト
〇⑤ケイアイターコイズ
▲⑩ナンヨーアイボリー
★⑬メイショウテンスイ
△⑦ニュートンテソーロ
△⑪ファシネートゼット

◎⑭ドライスタウトは兵庫チャンピオンシップ【Jpn2】以来の実戦となる1頭。

前走の競馬内容はチグハグな内容で、右回りも距離も微妙に向かなかった印象。

今回は過去に実績を残している東京ダート1400mで、復帰初戦でも期待したい1頭です。

シニスターミニスター産駒は東京ダート1400mの舞台で勝率11%、複勝率32%と好成績なのもドライスタウトには好都合でもあり、さらにはこの馬の母父はアフリート。

アフリートの血統を持つ馬は外枠で力を見せるケースが多く、その点今回の大外枠はドライスタウトには歓迎材料と言えそう。

メンバー構成からも今回好位で競馬が出来そうなこの馬に向く流れも期待が出来ることから、ここはこの馬に本命の印を回して注目したいと思います。

得意の左回り、実績を残す東京コースと舞台が揃った今回、激走に注目の1頭です。

〇⑤ケイアイターコイズは左回りのダート1400mで5勝を挙げており、その内3勝が東京ダート1400mという1頭。

前走は勝ち馬が強すぎたこともあり、本来のパフォーマンス発揮とはならなかったものの、この馬なりの脚は使っていたことから、今回秋3戦目でさらに前進を期待が出来る1頭でもあります。

脚抜きの良いダートであればさらにパフォーマンスを上げることから、雨予報の日曜の東京コースもこの馬には合いそう。

キンシャサノキセキ産駒も東京ダート1400mで好走傾向にあり、さらに脚抜きの良い馬場になると母父クロフネの血統がパフォーマンスを上げることから、今回は対抗ではあるものの、こちらも狙いたい1頭として取り上げました。

先行勢も今回はそこまで多くはないメンバー構成でもあるので、この舞台で押し切りを図ることが出来るのか注目です。

推奨買い目:単勝、馬単マルチ

⑭(単勝)

⑭-⑤⑦⑩⑪⑬(馬単マルチ)

計11点







阪神11R マイルチャンピオンシップ【G1】

◎⑦ジャスティンカフェ
〇⑨ピースオブエイト
▲⑥ソダシ
★⑪ソウルラッシュ
注④シュネルマイスター
△⑤サリオス
△⑮ダノンスコーピオン

◎⑦ジャスティンカフェは前走の毎日王冠【G2】で2着。

レコードタイムで勝利したサリオスには割ってこられたものの、外から鋭い伸び脚を見せて上がり最速33.8秒の瞬発力を見せつけました。

今回は実績のあるマイルに距離を戻して、大舞台に挑みます。

阪神芝1600mの舞台も勝ち星を経験していることに加えて、父エピファネイア産駒の産駒も阪神芝1600mは大得意コース。

さらに前走速い上がりを使えていれば、勝率26%、連対率53%と高いパフォーマンスを見せる血統データとなっています。

高速上がりだった毎日王冠組はその後G1で結果を残す傾向にあることから、今回速い時計の馬場に対応出来たのもこの馬にはプラス。

舞台替わりもジャスティンカフェにはプラスであると見て、ここはこの馬に本命の印を回しました。

雨であれば割り引く必要はありますが、前日夜段階でも雨予報が夜の時間帯にずれ込んでいることはこの馬にはチャンス。

ここで一発大きな仕事をしてくれることに期待してみたいと思います。

前走のような強烈な末脚をここでも披露してくれるか注目です。

〇⑨ピースオブエイトは前走の富士ステークス【G2】で上がり2位33.5秒の末脚を見せて4着。

直線までの位置取りで少し後手を踏むところもありながらも、最後はしっかりと伸びてきた1頭です。

父スクリーンヒーローの産駒も、モーリスを筆頭に中距離向きの産駒を出すイメージですが、ピースオブエイトは母父にオアシスドリームというスプリント適性の高い血統を持っており、前走のマイル経験がこの馬にとっては良い刺激になった印象もあります。

ダービー→富士ステークス→マイルチャンピオンシップというローテも2017年に勝利したペルシアンナイトと重なるようなローテーションとなっており、ここは一発の魅力は十分。

鞍上も先週のエリザベス女王杯【G1】を勝利しており、勢いも十分であることから、ここは穴で一考したい1頭として対抗評価としました。

こちらは雨も歓迎材料で、重馬場もこなしていた1頭。

前走でマイル慣れを経験したこの馬の一撃には要警戒です。

推奨買い目:単勝、馬連、ワイド

⑦(単勝)

⑦-④⑤⑥⑨⑪⑮(馬連)

⑨-⑦⑥⑪(ワイド)

計10点



明日は一日楽しみたいと思います。

ラーメンも行きたい。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?