マガジンのカバー画像

本編以外の投稿

44
長期シリーズ、番外編を除いた投稿のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

久しぶりに新しいことに挑戦する意向

 最近は何かと忙しく、新しいことに挑戦することが出来なかったので、新しいことをやろうと思…

マイケル
3年前
1

【哲学】ニーチェ思考で振り返る2020年

あいさつ少し前に2020年に多発した自粛警察の行動動機を上手く代弁するドイツの学者を知ったの…

マイケル
3年前
1

外貨取引で生じる手数料を最安値で取引する知恵

あいさつ 最近、忙しく投稿頻度の間が空くようになりました。もう少し、タイムマネージメント…

マイケル
3年前

記事投稿数が増え、内容も多角化してきた為、現状を整理し、選択と集中する

はじめに 元々、政治・経済分野を中心にやる予定だったが、気づいたら、地方・時事・持論・本…

マイケル
4年前
2

【考察】ボッタくり業者に食いものにされない為にできること

はじめに 世の中、どこをみても仲介業者だらけです。中には、本来安く受けられたサービスに料…

マイケル
4年前
2

【考察】地方創生:定義編

はじめに 地方創生とよく耳にすることが増えた昨今ですが、「果たして創生されているのだろう…

マイケル
4年前
1

中間マージンの存在意義についての考察

内容 中間マージンは悪であり、減らす絶対的な対象としてみられることが多いですが、果たしてそうなのだろうか?という問を自問自答した際に思ったことを書きます。 中間マージンの定義 取引を円滑に進める目的の元、取引の間で活動している業者が取る利益。 例)不動産仲介業者、出版業界の取次など メリット まず、中間マージンの業者が存在することで、本業に専念することができるメリットがあります。不動産仲介業者を例にすると、仲介業者が物件の販売及び営業までこなす分の時間で、大家さんは新規

[ビジネス書]The Art of the Deal

内容 1987年に発売されたドナルド・トランプ氏のベストセラービジネス書に書かれたトランプ氏…

マイケル
4年前
3

参加イベントで楽しみにしていること

はじめに 第2回あおもりグローバルアカデミーのイベント参加にあたり、楽しみにしていること…

マイケル
4年前
1

純金融資産という考え方

はじめに 自分もお金関連の話題からつい目を遠ざけがちですが、最近、読んだ本での資産配分の…

マイケル
4年前
1

【noteプレミアム】時間を買うという選択肢

 note記事の毎日投稿を始めてから60日が経ち、投稿時間を設定する重要性に気づきました。記事…

マイケル
4年前
5

【感想】政治家を選ぶ際の判断基準について思うこと

はじめに 最近、米大統領選挙が頻繁にニュースになっています。そんな中、思ったこととして、…

マイケル
4年前
2

ライフタイムサイクルと次世代技術軽視の話

はじめに 今回は、過去にライフタイムサイクルと次世代技術軽視で後悔した話です。 事の発端…

マイケル
4年前
2

スラックティビズムとは

はじめに あまり聞きなれない言葉かと思いますが、SNSが普及した現代こそ、知っておきたい言葉なので、記事にします。 定義 「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた言葉で、SNSやネット署名などの手軽な手段により、専ら自己満足のために社会運動に参加することに対する表現です。スラックティビズムを行う者はスラックティビストと呼びます。 スラックティビストの目的 何かしらの運動に参加することで、自分が何かに貢献しているという自己満足を得ること