見出し画像

PCを買い換えました

ヘッダー画像の元ネタ
[富士通WEB MART] LIFEBOOK WA1/G3 : 富士通 (fujitsu.com)

買い換えた理由

一言でいうと古いからである。
どれくらい古いかというと、大学入学と同時に買ったものだ。
7年前のものなので、CPUが古く、Windows11に非対応なのだ。
2025年にWindows10のサポートが終了するので、それまでに買い換える必要がある。
また、3点で不便があった。
①メモリ確保に失敗して再起動が複数回発生する
②バッテリーのもちが悪い
③画面の角度によって時々ついたり消えたりする

これから趣味でアプリ開発をしようと考えているので、PCをさらに酷使することになる。
ちょっと動作に不安がある。
いい機会なので、買い換えるようにした。

スペック

旧PC

Panasonic Let's note CF-SZ5
CPU:インテル® Core™ i5-6200U@2.30GHz
メモリ:4GB (今使っているスマホより小さい)
SSD:128GB

新PC

FUJITSU FMV LIFEBOOK FMVWG3A153_RK
CPU:インテル® Core™ i5 1135G7 (passmarkのスコアは旧PCの3倍以上)
メモリ:8GB 
SSD:512GB

決め手

Windowsであること

スマホもGalaxyなのでMacを選ぶ理由がないのだ。

Office付きであること

Microsoft Officeがなければ何かと不便だ。
だからこれは譲れなかった。
Microsoft 365を別で買うことも考えたが、そうすると3年以上使った場合に割高になる。
だからOfficeがついているものにした。

スペックと価格のバランス

CPUやメモリ、SSDの性能と価格のバランスが良かった。

特に価格面に関しては満足している。
型番末尾の_RKが示しているように、今回は楽天市場で購入した。

なぜ満足しているかというと、クーポンで256GBのモデル相当の値段で購入が可能であり、
「お買い物マラソン」により、それよりもさらに割安で購入できたからである。
最終的に、元値が8000円近く割安な価格.comコラボモデル(+送料)と同水準で購入することができた。

その結果、性能は新PCの方が良いのに、旧PCより安くすんだ。

感想

動作

すごくさくさく動くので快適。
そりゃそうだ。

セットアップ

セットアップも簡単だった。
ただ、Officeの設定のところで間違えそうになった。
(無事リカバリーできた)
1つ1つは難しくないが、手順が多い。
したがって、セットアップは時間の余裕がある際に行うべきだと感じた。

移行

アプリがあって楽だった。
ただ、それで移行できないものがあることに注意する必要がある。

タスクバー

デフォルト設定ではタスクバーが真ん中揃えになっている。
Windows10までは左揃えだったので、気持ち悪い。


デフォルト設定のタスクバー

これは設定で変えることができる。


変更する設定の項目

左揃えに変えた。
落ち着く。


設定変更後のタスクバー

プリインストールアプリ

驚いたのが製造元(富士通orパナソニック製)のプリインストールアプリの少なさだ。
旧PCでは12個だったが、新PCでは6個と半分になった。
しかも旧PCは設定のアプリがほとんどなので、迂闊にアンインストールできなかった。
旧PCはそれらに加え大学生協のアプリが入っていたので、かなりごちゃごちゃしていた。

今回は、該当アプリを初めて起動するときにダウンロードする形式がとられているようで、かなりスッキリした印象だ。

キーボード配置

正直に言うと、Let’s noteを買うことはおすすめしない。
理由は次の3点だ。
①値段が割高であること
②プリインストールアプリが多いこと
CtrlキーとFnキーの配置が逆であることだ

①、②については既に述べたので、③について詳細を述べる。
通常、キーボードの左下の端にはCtrlキー、その右隣にFnキーがある
実家にあるVAIO製やMicrosoft製、仕事でこれまで触ったEPSON製やHP製のPCはいずれもこの配置だった。

しかし、Let’s noteはキーボードの左下の端にはFnキー、その右隣にCtrlキーがある。
これはかなり致命的ではないだろうか。
なぜならコピペなどのCtrlキーを使った操作が容易にできないからだ。
しかも、手の大きい私にとってはCtrlキーが左下の端以外の場所にあると特にCtrl+Zが窮屈になってしまう。

BIOS設定で変更可能だそうだが、そうするとキーの見た目と実際の入力値が食い違うこととなる。
シールを貼ってもすぐに剝がれてしまうだろう。
だからおすすめしない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?