マガジンのカバー画像

ミッチェルのふんわりLIFE

5
アラフォーだからふんわり生きる。 アラフォーだから好きなことに生きる。 不可能を可能にしてきたミッチェルの ふんわりLIFEな毎日。 40代って楽しくもあるけど、心も体も複雑な…
運営しているクリエイター

記事一覧

お金持ち

お金持ち

『お金持ち』

と聞くと、どんなイメージがあるのか。

だいたい、みんな、

『贅沢な人』
『悪いことしてお金を稼いでる人』
『贅沢して好き勝手にしてる人』
『高級車を乗り回して偉そうにしている人』
『汚いやり方で人からお金を巻き上げてる人』
『自分には程遠い世界の人』
『性格が悪い人』

この中で、一つでもピンと来たものがあったら、
お金持ちにはなれないし、引き寄せもできない。

昔は、家族の影

もっとみる
変わらない桜

変わらない桜

桜は、毎年美しい。
桜は、いつ見ても、うっとりする。

それって、きっと
パッと一瞬で咲き乱れ、散りゆくからかもしれない。

桜はでんと構えて、私たちを楽しませてくれる。

恋をしているような淡いピンク色の花は、
ずっと見ていたいと思っても、
春が過ぎると消えてしまう。

葉桜になると新しい季節を感じて
それが毎年同じように続く。
そこに桜がある限り。

終わりの時期は、
なんだか寂しささえも感じ

もっとみる
ノルウェーの森         こんな時だから知れること

ノルウェーの森         こんな時だから知れること

世の中は、大変な事態になっていますが
こんな時こそ、大切な人や物、場所、
全ての化けの皮が剥がれる時。

自分を成長させてくれる人、
自分を叱ってくれる人、
自分に新しい世界を見せてくれる人、
どんな時も変わらず、接してくれる人、

そんな人がもし近くにいるのなら、
それは、とても大切な存在です。

こんな私でいいのかな、
こんな私で大丈夫かな、
そんな自分のことすら全てを受け入れてく

もっとみる
決めることの大切さ

決めることの大切さ

この写真を撮る一年前くらいに、
Facebookに書いた記事があります。

『フランス、パリに行きたい。
 オペラ「カルメン」の作曲家、
 ビゼーさんのお墓参りに行きたい。』

決めたんです、パリに行くって。

海外旅行によく行く方、お金と時間に余裕のある方からしたら、たいした話ではないと思いますが、
私にとっては大きな決断。

☆お金に余裕があるわけではなかった。
☆仕事が忙しくて長期休めない

もっとみる