見出し画像

無病法 - 極少食の勧め

すごくオススメなので読んでみてくださいませ❤


西欧では、歴史的に最も有名な長寿者であるにもかかわらず、日本ではほとんど知られていない人物。

それが本書の著者ルイジ・コルナロである。コルナロはいわば「食べない健康法」の元祖。 

時は16世紀のイタリア。病気がちで生死の淵をさまよった彼は、医師の忠告で節食生活を始める。

すると、たちまち病は快癒し、ついには当時としては異例の102歳という天寿を全うする。彼はその体験をもとに、食を節すること(極少食)がいかに心身ともに良い影響を与え、また人間の運命をも変え得るものかを83歳から書いて配り始めた。

その手記は評判を呼び、各国で翻訳されながら読み継がれ、後にフランシス・ベーコンやニーチェほか多くの有名人が言及しているほどである。この「食養のバイブル」とも言われる古典的名著が、ついに待望の邦訳! 

活性酸素やサーチュイン遺伝子など現代の知見から見た懇切な解説も付いており、より深い理解を助けてくれる。

アマゾンの紹介分より


わたしはKindle unlimitedの会員なので、先程、ダウンロードして一気に読みました。

今までも一日一食、もしくは一食半くらいを心がけてはいましたが、読み終わった後は、もっと量を減らしてみよう❤と思いました。


Kindle unlimitedのメンバーではない方は、30日間は無料体験できます。


Kindle Unlimited無料体験



少食や不食に興味がある方だけでなく、健康寿命を延ばして、最期の瞬間までハツラツと過ごしたい方は、ぜひ読んでみてくださいね。




ラジオ体操年末バーションです❤

無病法という本を読んでたら、運動もしたくなってきました。(笑)




<注意>

体質は人それぞれ違いますので、本の内容だけを鵜呑みにせず、自分の体に合った健康法を試してくださいね。



フランスから愛を込めて❤
ミカリュスより

ここから先は

0字

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪